バイクボランティア Bi-Vo

大規模災害時にバイクとIT機器を用いて活動する団体です。

岡崎市地域総合防災訓練

2019-09-01 21:19:00 | ボランティア活動

2019年9月1日(日)実施

Bi-Voメンバーからパッコン@岡崎さん、KEN@長久手さん、モリモン@豊田さんの3名が参加。



『Bi-Vo』の訓練内容としては、以下の二つです。
・六ッ美中部小学校でバイクの展示・啓蒙活動。
・同学区内の町内をバイク
 2台1組で情報を収集して廻り本部へ報告する
 (バイクにて避難状況などを現認)





訓練は避難者523人、消防団・各団体80人合わせて600余人の参加で06:30~08:40ぐらいまでみっちり行われました。
バイク隊は06:30~06:50町内避難状況視察を行いました。住宅街でかなりいりくんだ路地も多くバイクの機動性が役立ちました。ただ見通しの悪い交差点が多く気をつけなければと思いました。同じ市内でも土地勘がなくナビを準備したのですが充電不足で使えず反省です。先ずは地図を用意しようっと。



------以下【岡崎市地域総合防災訓練】の概要-------------
『平成20年8月末豪雨』の教訓から、緊急時の連絡方法の確立と地域の避難訓練をより実践的に実施する必要があり、河川敷に集まって訓練をするデモンストレーションを止め。各地の小学校などで住民参加型の訓練をします。詳細が決まってきました。

日時: 令和元年9月1日(日)07:30~09:30(集合は06:30」)
場所:六ッ美南部小学校(Bi-Voの集合場所)
   
内容: 召集~支援センター準備~避難所開設~他
被害想定:警戒宣言発令後に、南海トラフでM9.1の地震が発生し市内の最大震度は震度7で、市内各地で家屋倒壊、火災の発生、道路、橋梁の他交通機関、電気、ガス、水道等に甚大な被害と多数の負傷者が発生した。本市は直ちに防災関係各機関と共に災害応急活動を開始する
訓練重点項目:①情報伝達及び収集訓練②防災機関の連携、参加訓練③自主防災組織活動訓練④市民参加、地域密着訓練
-----------------------------------------------------
以上