4月20日21日に岡崎にて震災映画の上映と講演が催されます。
東日本大震災ドキュメンタリー映画「Life生きていく」
4月20日(土) 開場13:30~ 上映14:00~16:00 講演16:15~17:00
岡崎市民会館リハーサル1号室 限定100名 先着順 予約不要 入場無料
岡崎市六供町15-1 ※駐車場混雑注意 満車時は籠田公園地下駐車場へ
4月21日(日) 開場13:30~ 上映14:00~16:00 講演16:15~17:00
岡崎市せきれいホール 限定500名 先着順 予約不要 入場料無料
岡崎市朝日町3丁目36-5 ※駐車場混雑注意 満車時は岡崎市福祉会館北の立体駐車場へ
【映画】Life生きていく
東日本大震災で津波の被害を受けた、福島県の沿岸部を舞台とする長編ドキュメンタリーです。津波で行方不明のまま家族を探し続ける2人の男性、避難指示により置き去りにされた命、支援救済が見落とされてきた実情、伝えられていない津波被害の真実、苦悩する福島の現実が収められています。また「いのち」や「あたりまえにある幸せ」について考えさせられる作品です。
【講演】笠井千晶(映画監督)
被災地:福島の人たちに寄り添いながら、近くからずっと見て来た笠井さん、福島の人たちが、私に伝えたいことは何か、「生きる」をテーマに語っていただきます。
【主催】災害ボランティア・おかざき
岡崎市災害ボランティア支援センター運営協力団体
災害ボランティアコーディネーターグループ
日頃は災害つい良い街づくりを基本に防災啓発活動を展開
お問い合わせ メール disaster_volunteer_okazaki@yahoo.co.jp
電話 090-1988-3377(山下) 0909-2136-7958【朝倉)
災害ボランティア・おかざき
https://genki365.net/gnko/mypage/index.php?gid=G0000078
災害ボランティア・おかざき - Home | Facebook
https://www.facebook.com/saigai.volunteer.okazaki/
東日本大震災ドキュメンタリー映画「Life生きていく」
4月20日(土) 開場13:30~ 上映14:00~16:00 講演16:15~17:00
岡崎市民会館リハーサル1号室 限定100名 先着順 予約不要 入場無料
岡崎市六供町15-1 ※駐車場混雑注意 満車時は籠田公園地下駐車場へ
4月21日(日) 開場13:30~ 上映14:00~16:00 講演16:15~17:00
岡崎市せきれいホール 限定500名 先着順 予約不要 入場料無料
岡崎市朝日町3丁目36-5 ※駐車場混雑注意 満車時は岡崎市福祉会館北の立体駐車場へ
【映画】Life生きていく
東日本大震災で津波の被害を受けた、福島県の沿岸部を舞台とする長編ドキュメンタリーです。津波で行方不明のまま家族を探し続ける2人の男性、避難指示により置き去りにされた命、支援救済が見落とされてきた実情、伝えられていない津波被害の真実、苦悩する福島の現実が収められています。また「いのち」や「あたりまえにある幸せ」について考えさせられる作品です。
【講演】笠井千晶(映画監督)
被災地:福島の人たちに寄り添いながら、近くからずっと見て来た笠井さん、福島の人たちが、私に伝えたいことは何か、「生きる」をテーマに語っていただきます。
【主催】災害ボランティア・おかざき
岡崎市災害ボランティア支援センター運営協力団体
災害ボランティアコーディネーターグループ
日頃は災害つい良い街づくりを基本に防災啓発活動を展開
お問い合わせ メール disaster_volunteer_okazaki@yahoo.co.jp
電話 090-1988-3377(山下) 0909-2136-7958【朝倉)
災害ボランティア・おかざき
https://genki365.net/gnko/mypage/index.php?gid=G0000078
災害ボランティア・おかざき - Home | Facebook
https://www.facebook.com/saigai.volunteer.okazaki/
