バイクボランティア Bi-Vo

大規模災害時にバイクとIT機器を用いて活動する団体です。

熊本・大分地震

2016-04-27 20:46:00 | ボランティア活動
4月14日(木)から熊本・大分地域で発生した地震への情報提供をありがとうございました。

発災から二週間経ち、各地より支援の手が入るようになりました。

まだ予断を許さぬ状況ではありますが、Bi-Voの災害モードを27日(水)21時をもって解除致します。

今後ともご協力をお願い致します。

ありがとうございました。

名古屋大学減災連携研究センター緊急報告会 平成28年熊本地震(速報)

2016-04-20 23:13:00 | 災害情報
http://www.gensai.nagoya-u.ac.jp/wp-content/uploads/2016/04/kumamoto20160420.pdf

名古屋大学減災連携研究センター緊急報告会 平成28年熊本地震(速報)

■日時:2016年4月20日(水)15:30-
■会場:名古屋大学減災館1階減災ホール
    ※地下鉄名城線「名古屋大学」下車徒歩3分
■入場無料・予約不要
■プログラム(予定)
 福和伸夫 :平成28年熊本地震-阪神・淡路大震災との比較より
 西澤泰彦 :明治熊本地震の被害調査
 武村雅之 :1889年明治熊本地震と今回の地震(速報)
 鷺谷威  :熊本地震の概要と地学的特性
 山中佳子 :熊本地震の特徴
 野田利弘 :南阿蘇の土砂崩壊と土質特性
 倉田和己 :災害情報集約WebGI S構築の試み
 護雅史・平山修久・阪本真由美:現地緊急調査報告

■主催:名古屋大学減災連携研究センター
 後援:東海圏減災研究コンソーシアム

減災連携研究センターのHP
http://www.gensai.nagoya-u.ac.jp/?p=5949
























































































































































































































































































16日未明

2016-04-16 06:51:00 | 災害情報
16日未明に大きな地震が発生しました。
一昨日のが前震で、今回のが本震と思われます。
被害が拡大する可能性が出て来ました。
72時間で解除予定でした災害モードの延長します。
引き続き、ご協力をお願い致します。

熊本地震について

2016-04-15 06:47:00 | ボランティア活動
昨夜、熊本で発生した地震による被災が少しずつ判ってきています。
情報を提供していただいた方々、ありがとうございました。
メンバーの皆さまには、引き続き情報収集をお願い致します。

今回は断層直下の地震の様相です。ここは中央構造線にも当たるので、暫く要注意と思われます。
直下型で局所的な地震なので、阪神淡路地震と中越地震を思い出しました。被災地には今後も余震が続き、余震による被害が更に発生するかも知れません。

懸念しているのは、阪神大震災から中越地震、そして東日本大震災を経て、ネット情報の氾濫が顕著になっていることです。

Bi-Voメンバーの皆さんは、これまでの経験と知識により、愚報(デマによるパニック)などへの対処をお願いしたいです。

現在、震災がつなぐネットワーク事務局は被災状況を収集しています。15日に現地入りとの報を受けています。

予想では、日曜か月曜辺りに災害ボランティア活動資器材の搬送が行われると思いますので、ご協力をお願い致します。