八丈島でダイビング!BIENTOS(ビエントス)

八丈でダイビング中に出会った生き物達の写真館です

カミソリウオ

2008年05月30日 | 八丈の魚
トゲウオ目/カミソリウオ科(八丈島・底土・10cm・10m)
房総半島以南、インド・西太平洋に分布。水深3~30mの岩礁・サンゴ礁域とその周辺の砂底に生息。長い吻と大きな腹びれ・尾びれが特徴。雌の腹びれの上縁は外側に、下縁はお互い癒着して育児嚢となり、その中で受精卵を保護する。上記の生息場所の海底近くで、頭部をやや下に向け、波の動きに合わせて漂うように泳ぐ。その様子はちぎれた海草片に似ており、擬態の効果があると考えられている。主食は小型の甲殻類。八丈島では冬の水温が下がった時に見られる。(山と渓谷社「日本の海水魚」参考)