goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしを彩る香りの魅力

~植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる~

~夢洲駅~万博会場の玄関口・・・

2025-03-08 | 日記

何と響きの良い名前の駅でしょう・・・夢洲(ゆめしま)
先日、インデックス大阪で開催されたイベント「メディカルジャパン大阪」に参加した後、ほんの少しだけ足を延ばして、今年の1月に開業した夢洲駅に行って来ました・・・


イベントが行われた咲洲の雨の風景・・・






水仙の花も雨に打たれています・・・

そして
ATC(アジアトレードセンター)駅からニュートラムでコスモスクエア駅に、
コスモスクエア駅から大阪メトロ中央線に乗り換えて一駅で夢洲駅に到着。

夢洲駅



緑色の光るラインが入っています・・・
(中央線のラインカラー)
僅か一駅で、別世界に来たような感じがしました・・・



超大型デジタルサイネージは刻々映像が変わります・・・



折り鶴がとても素敵な印象を与えています・・・




16台の自動改札機が設置されています・・・

万博が始まったら、世界中の人々がこの駅を訪れるのかと思うと・・・




出来立ての新しい駅、全てがピカピカ・・・

この日はあいにく雨でしたので、改札口の外には出ないで、駅構内だけを見学しました・・・
また、機会があったら、万博が開幕する前にもう一度・・・

2025年3月5日撮影





***ーー***ーー***ーー***

街中で見かけた白梅、紅梅






今年は、約1ヶ月程遅れて開花しています・・・
大阪 北区 南森町
2025年3月7日撮影

ご訪問頂きありがとうございます。

美ソフィア



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色とりどりの華やかな温室の... | トップ | 弥生 三月・・・京都の風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。