goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしを彩る香りの魅力

~植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる~

街中で自然と融合した空間のカフェ・・・

2025-05-31 | ハーブ
先月(4月)、大阪 南森町に、世界中に拠点を持つクリエイティブコミュニティ「FabCafe Osaka」がオープン。
カフェのコンセプトは、形を持たない「アンフォルム」。


飛騨の木
椅子にもなります・・・


カフェの入り口にはハーブがいっぱい・・・




中に入りますと・・・




飛騨の広葉樹を活用した空間デザイン・・・
広葉樹がテーブルを支えています・・・

そして




壁、床には淀川の土を活用した素材を使用・・・





現在、店内では、循環経済をテーマにした展示会も行われています・・・




人尿、廃油、木灰などを原料にした石けん・・・ピースソープ
とてもユニークだな~と、思いました・・・


使用済みの食用油に第二の命を与えよう・・・





そして




メニュー

メニューには蒸留器を活用し、植物本来の香りが楽しめる斬新な蒸留ドリンもあります・・・

メニューの中で、やはり気になる・・・
飛騨ソーダ


飛騨の黒文字、山椒、キハダ、ライム

森の中にいるような爽やかな香りに、少し甘酸っぱいソーダです・・・
蒸留ドリンクはきっと、これから人気メニューになるでしょう・・・


魅力的な蒸留器


この蒸留器に心惹かれて、カフェマネージャーの福田拓未さんに、ハーブローズをお預けして・・・


ローズ蒸留水を作っていただきました・・・
とてもいい香り・・・

そして、持ち帰って


ローズ蒸留水を紅茶にプラスしたり、化粧水に、マスクスプレー(携帯用)に、いろいろアレンジしてハーバルライフを楽しんでいます・・・

ちなみに、「FabCafe Osaka」は、天満宮のすぐそばにあります・・・

ご訪問頂きありがとうございます。

美ソフィア


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑と紫蘭の群生と空木の花... | トップ | タイサンボク、紫陽花・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。