べちー日々のつぶやき

日常のなんでもない出来事を少しずつ書いていきたいと思います。

金魚 その後

2012-04-25 11:03:27 | 日々の出来事
ひなこがお祭りでもらってきた金魚、元気に生きています。

2週間が過ぎて大きくなっている気が。
金魚すくいの金魚ってすぐ死んじゃうイメージだったけど
ちゃんと環境を整えてあげれば結構いくるのかしら?


飼っていると愛着がわいてかわいくなってきたわ


ジュリエットからの手紙

2012-04-24 10:49:48 | おススメ
DVDで『ジュリエットからの手紙』を見ました。

とってもピュアなラブストーリーで、見終わった後
じんわり幸せな気持ちになれる、いい映画でした

舞台となっているイタリア・ヴェローナやシエナは
12年前に友達と訪れたことがあるし、
名前だけ出てくるリヴォルノという小さな港町には半年ほど住んでいたので
見ていてすごく懐かしくてまた行きたくなったよーーー




『アーティスト』

2012-04-21 13:25:48 | おススメ
映画『アーティスト』を見に行ってきました。
白黒サイレント映画を見るのは中学生の時に
チャップリンの映画をビデオで見て以来でした。

アカデミー作品賞をとった話題作だから、という理由だけで
見に行ったのだけど、これがすごく良かった

サイレントだからストーリーがシンプルだし、
出演者たちの美しさが際立ってました。
特に主演のジャン・デュジャルダンがう、美しい

こういう映画はやっぱり劇場で見てこそ、価値があると思う。
お時間ある方ぜひ見に行ってみてください


メガネ

2012-04-19 11:09:30 | 独り言
メガネのネジが外れて片方取れてしまったので
直してもらいに、買った訳でもないメガネ屋さんへ。

メガネをお持ちの方ならわかると思うけど、
ホンのちょっとした修理くらいならどこでも快くやってくれるのです。

無くなったネジをつけてくれて、
耳にかける部分を程よく調整してくれ、
レンズをきれいにしてくれて完了

「クリーナーとかご使用ですか?乾拭きだけですとレンズが傷付くことも…ウンヌン…


(家でしかかけないからどうでもいいさ。)←心の声


「こちらが1600円で、もう少し小さいのだと1000円です。どちらでも好きな方選んでいただいて…。」


(買いませんが、何か?)←心の声



「本日、こちら(メガネの修理)はサービスです。」


(…ええ。もちろん。払う気など毛頭ございません。)←心の声
「どうも、お世話になりました







劇場版 名探偵コナン

2012-04-17 09:50:19 | 日々の出来事
劇場版 名探偵コナンが公開されてますね~。
うちの子供たち2人ともハマりにハマっているので、公開初日に父さんと見に行ってきました。

(私はお留守番。映画館にわざわざ見に行くほど、興味ないので。)

前回作を見に行った時にびっくりしたのが、大人が多いこと!
小学生ばかりかと思いきや、中学生、高校生、中年のおじ様までも!
今回も座席はほぼ満席だったようです。

そしてグッズコーナーが激混みだったようで、レジにだいぶ並んだと
言っておりました。しかも、コナンのコーナーだけ、人だかりだったと。
どんだけ大人気なの?


DVDが発売されたら、買わされます確実に。

初・金魚

2012-04-11 22:51:51 | ひなこ
ひなこが桜まつりの出店で金魚釣りをして、
2匹もらって帰って来ました。

そのまま金魚鉢に入れただけでは死んでしまうのを待つばかりと
なってしまうのがわかりきっていて、
それじゃあいくらなんでも教育上よろしくないので
空気ブクブクと餌と水草と石を用意しました。


さて、いつまで生きてくれるでしょうか??

お花見2012

2012-04-10 22:43:01 | 日々の出来事
先週末は土日ともにお花見に出かけました。

土曜日は毎年恒例のバレー部お花見。
毎回おかず持ち寄りなんだけど、不思議と被ったことがない。
人んちのご飯て、なんて美味しいんでしょう


日曜日は大岡川プロムナードへ。

ほぼ満開で暖かく、いいお花見日和でした。

本当に4月っていい季節だよね!
2日連続で美味しいもの食べまくって
若干体が重たいのは気のせいだと無視しておこう。

そうま入学式

2012-04-06 13:48:10 | そうま
昨日は入学式でした。
とても暖かく晴れたまさに入学式日和
桜もいい感じに咲き始めていて、いい入学式となりました。


ドキドキのクラス分けは…。
なんと!同じクラスに同じ保育園からのお友達が1人もいない!
5人中4人が隣のクラスにかたまってしまってました
(そうまはそれにまだ気付いていない。言わないでおこう。)


そうまは誰とでもすぐに仲良くなってしまう姉・ひなこと違って
人見知りで自分から積極的に話しかけられるような性格ではないので
せめて1人でも知っている子がクラスにいて欲しかったのに。

…大丈夫だろうか??


と、親が心配するほど、子供は弱くはないのかなー。
始めは不安だろうけど、乗り越えて強くなっていって欲しいわ。