べちー日々のつぶやき

日常のなんでもない出来事を少しずつ書いていきたいと思います。

補助輪ナシ

2010-07-13 12:28:43 | 日々の出来事
そうま、補助輪ナシが乗れるようになりました(*^▽^*)/

練習し始めて3回目にして乗りこなす、驚異の運動能力!
逆上がりといい自転車といい、ひなこよりも早く出来るようになるなんて
まったくの予想外で驚きだわ。
そうまは文化系だと思ってたから、勝手に。

こりゃスポーツ選手に育てるしかあるまい( ̄∀ ̄)

ストレス

2010-07-06 22:42:48 | そうま
今月は諸事情あって、私が土日も仕事に行かなければならなかった。

先日の日曜日も仕事で、帰ってきたらそうまの様子がおかしい。
いちいちグズグズ言うし、大したことない事に泣き叫ぶ。
公園に行っても全然楽しそうに遊ばない。
すると突然に「おかあさんとずっといっしょにいる…!」
と搾り出すようにうつむいて言うじゃないか



どうも、そうまには保育園お休みの日なのにお母さんがいない、
ということに相当なストレスを感じていたみたいだった。
そのせいかいつもよりもさらに痒がって全身を掻き毟るものだからトビヒになり、
さらに痒いから、夜になかなか寝付けない→なかなか治らない
という悪循環に陥っていた。


これはさすがにマズイと思い、普段は仕事お休みでも保育園に行かせるのだけど
昨日は休ませて1日中ゆっくりのんびりベッタリ過ごしてみた。

別にこれと言って特別なことをするわけではなく
買い物に行って、ご飯食べて、一緒にシール絵本で遊んだ。
いつもよりも心穏やかにしようと全然怒ることもしなかった。


するとどうだろう!
前日の夜はあんなに痒がっていたのにその日の夜は
ほとんど痒がることなくスーーーッと眠ってしまったではないか。

朝もスッキリと目覚めて、ご機嫌で登園して行った。
先生には
「あら?!そうちゃん、今日はずいぶんスッキリしたいいお顔してるわね~~。」
なんて言われる程だった。


そうまの気持ちが満たされたからなのだろうと思う。
あんなに違うものなのか、と私自身驚いた。


そうまの変化に気が付けて、良かった。
埋められないほどの溝になる前に
気付けて本当に良かった。


見た目を気にする

2010-07-02 13:27:54 | 日々の出来事
最近そうまは保育園に行くのを嫌がる。

なんとか行く気になるように、いろいろ言ってなだめたり
車で登園してみたりしたたが
(うちから保育園までは徒歩2分。車に乗せてシートベルトしてる間に着くって言うの…。)
全く機嫌が直らず、私が帰る時には久々泣き叫んでいた。
本人曰わく
「保育園は遊んでばっかりだからつまらない!」らしい。


保育園は遊ぶ所だよ?
何を求めているんだい?



それと、日曜日に3㎜刈りにしたのがどうも気に入らないらしい。
(気にしているので写真はなし)
丸坊主にするのが恥ずかしい、そんなお年頃のようです。