べちー日々のつぶやき

日常のなんでもない出来事を少しずつ書いていきたいと思います。

花見弁当

2006-03-31 22:55:47 | 日々の出来事
今まさに桜満開!ということで、家族で近くの公園に出掛けました。
今日は我が家にしては珍しく、買って来たお弁当。
朝起きてから「お花見しに行く?」って言い出したので。
公園に行くとやっぱりたくさんお花見客がいたよ。
飲んでる人もいたなぁ、けっこう。そんな私も子供出来る前までは
飲んだくれだったので、昼ビール万歳(≧∇≦)/サイコー!!
ってくちでした。まさか今は小さい子供連れてそれは出来ないけどね。
桜が散ってしまう前にあとどれくらい楽しめるかなぁ。


満開!

2006-03-30 23:46:45 | 日々の出来事
今日は私のお友達のメグと久良岐公園に行って来ました。
午前中ビュービュー吹いていた風も、午後にはだいぶ落ち着いたので
チラッと花見に。まさに満開ですごく綺麗でしたヾ(^▽^)ノ
けっこう寒かったのに、お花見してる人が沢山いたよ。
日本てこういう季節を感じられる行事(って言うかな?お花見は)
があっていいよね。秋には紅葉を楽しむし。特に春は気分も
ウキウキしちゃう。日本人は桜に特別な思い入れがあるって言うけど、なんでかな。
確かに桜はたくさん歌われてるもんね~。
ひなこもようやく花のきれいさがわかってきて、今日も
「わぁ、さくらきれいだね~~(^O^)」って嬉しそうに歩いてた。
上を見上げて歩くのもいいね。

大家族

2006-03-27 23:04:57 | 日々の出来事
久々に二人を連れて公園に遊びに行ってきました。
なぜ久々かというと、二人揃って風邪を引いていたので
なるべく外に出ないようにしていたの。大したことないけど
ちょっと咳したり鼻タレてたりしてたし。
いつもはあんまり子供がいない公園なのに、今日はずいぶん賑やか
だなぁ、と思っていたらあの子もこの子もあっちの子も
ママ~って言ってるぞ、なになに・・・おおっ!みんな家族だ!
7~8人は子供がいたと思う。ひと家族だけですごい大騒ぎだったよ。
ママは子供たちだけで遊ばせて自分はベンチに座って眺めてる
とかではなく、一緒になって滑り台したりボール遊びしたり
風船膨らませて追いかけたり、とにかくパワフルに動き回っていた。
大きな声でアハハッって笑ってものすごく楽しそう。
ああ、あんなお母さんだったら子供は伸び伸び大らかに育つんだろうなぁって
思ったよ。
私ってなんて小さいんだろ。今日は見知らぬ大家族のお母さんに
いい刺激を受けました。


メソメソ

2006-03-25 23:44:25 | 日々の出来事
ひなこは急によく泣くようになりました。
遡ればまだ1歳になる前からあまり泣かない子供で、グスってグスって
大変だった(>_<) っていう記憶がほとんどない。
それがいろいろなことがわかるようになってくる2歳になったくらいから
段々泣くように。ま、“泣き”の意味が違うのだろうけど。
そしてここ最近は何でもないことですぐにメソメソ抱っこ~\(T◇T)/
ぶくぶくぺーして服が濡れたらウェーン、絨毯にあったぬいぐるみたちを
私がソファに乗せたらウェーン、おとうちゃんに行ってらっしゃいの
チューしなかったって後で思い出してウェーン…はいはい、ふー(-.-)
…これは世間でいうところの赤ちゃんがえりかしら?
「ひなちゃんは赤ちゃんがえりしなさそう」なんてみんなに言われてたけど
しましたよ、バッチリ。でもこういう時の親の対応ってものすごく
大切なんだろうなぁと思う。どんなに理不尽な言動でも
子供なりの理由があるわけで、それに耳を傾けてあげなくちゃ
いけないよね。…なかなかそれが難しいところなのだけどさ~。

パズル

2006-03-24 23:57:14 | 日々の出来事
ひなこにパズルを買ってあげました。
お友達はもうすでに自分で出来ると言っていたので
そろそろ買おうかなぁと思っていたのよね。
キティちゃんとアンパンマンを買ったのだけど、ひなこには
まだまだ難しそう。と思いきや、意外にも土台に描いてある形を
良く見て置いてるんだよね。へぇぇ。凄いな。
でもそれほど興味がないのか、始めに少しだけやって
すぐに違う遊びに移っちゃう。出来るようになる前に
ピースなくなりそう(*_*)


心の叫び?

2006-03-21 23:08:22 | 日々の出来事
今日は小学校からの友達がそうまに会いに来てくれました。
お祝いに絵本と世界地図のパズルをくれたのだけど、
絵本はもちろん!ひなこがすぐに開けて読んでもらって
いたよ。ホントに絵本が好きだよね
ありがとう!!きっとこれからしばらくはもらった本を
毎日「読んで~~」って来るよ。

ところが夕方になって突然、ひなこが「お腹が痛い!
泣き出して、ちょっと焦ったよ。ちょっと風邪気味だったから
もしかしてお腹に来てるのかなぁと。そのうちにそうまも泣き出したりして
おいおい・・・と困っていたら、お父ちゃんが帰ってきて
抱っこして絵本読んであげたりしたら、すっかり落ち着いて
ケロッとしてた。何だったの?あの泣きは

いつものことだけど、友達が遊びに来ると自分たちの話に
夢中になっちゃってあんまりひなこと遊んであげてない
んだよね。そうまは泣くから当然抱っこしてなくちゃいけなし。
だからかまってほしくて「お腹痛い」っていう叫びになったのかな・・・。
心と体はくっついてるから本当に痛かったんだろうな。
ごめんね、ひなこ。もっとちゃんと見ててあげなくちゃね。

コーヒー断ち

2006-03-19 15:01:33 | 日々の出来事
昼間は抱っこしていなきゃ寝てくれないそうまが
下ろしてからなんと2時間もひとりで寝ています!
ここ最近は下ろしたら泣く下ろしたら泣くで、すぐに起きなかったとしても
せいぜい10分くらいしかもたなかったのに。気持ち良さそうに
スヤスヤ~っと眠ってるよ。今日はたまたま?
いやいや、きっと朝いつもは飲むコーヒーを寝坊して時間がなくて
飲まなかったからだわ!そうに違いない。
友達は生まれたばかりの赤ちゃんの為にコーヒーはもちろん
紅茶、緑茶も飲まないなんて言っていたよ。素晴らしい母だわ~。
コーヒー1杯くらいあんまり関係ないんじゃない?なんてたかをくくってたら
アリアリだった…。ごめんね、そうま。今まで寝られなかったのは
お母さんのせいでした。反省。コーヒーは授乳期間中はやめます!
…なるべくね。(意思が弱いのよ、私)

ブランコ

2006-03-18 23:51:33 | 日々の出来事
ひなこは2歳過ぎくらいから一人でブランコに乗れます。
チャレンジャーというか怖いもの知らずというか、やらなきゃ
気が済まない性格なのでかなり危険なことも平気でやろうとするから
見ているこちらはヒヤヒヤ。いつか大怪我するんじゃないかな…(-_-;)
ブランコは4色あったから「何色がいいの?」って聞いてみたら
「ピンク!」だって女の子だねぇ。前にお皿を買う時にも
黄色い絵柄のプーさんとピンクのネコ、マリーのどっちがいい?
って聞いたら迷わずピンク!って言ってたもんなぁ。いつから?
今までけっこうボーイッシュな格好とかさせてたけど、これからは
フリフリかしら。…私の趣味ではないのだけとねー。


ご褒美

2006-03-17 23:00:23 | 日々の出来事
ひなことそうま、二人共9時前に寝入るという奇跡が起りました。
今日はひなこはお昼寝をしなかったので夕食後には眠気ピーク。
いつもなら寝る前にはたっぷり45分間絵本の時間なのだけど
さすがに読んでもらいたいのに目が開けてられない…(-_-)
という感じで電気消したらバタンキュー。
そうまはいつもなら寝入る前のひとグズりが長いのだけど
珍しくおっぱい飲んでパタッと寝てしまった!おおっ!
こんな楽な日があっていいのか…とかえって恐縮してしまったわ。
ま、そうそうないけどね。日頃、気持ちに全く余裕なくがんばっている私へのご褒美かしら。
今の私にとって“自分の時間”こそが最高の贅沢だわ~♪