べちー日々のつぶやき

日常のなんでもない出来事を少しずつ書いていきたいと思います。

キャベツとアンチョビのパスタ

2007-01-31 22:47:13 | 料理
少し前にアンチョビを使って、半分余ったのをどうしようかと考えていて

結局パスタになりました。ごくごく普通な組み合わせです~。

キャベツは麺と一緒に茹でて、熱したオリーブオイルでニンニク
アンチョビ、ベーコンを炒めて茹でて麺とキャベツを合わせて出来上がり♪

塩加減はアンチョビのみです。あらびき胡椒をたっぷりかけました。

アンチョビはひなこにどうかな~~と思ったけど、

これが意外にもウケたらしく、「おいしいおいしい

を連発して全部食べてくれました。


このアンチョビ、なんと100円ショップで見つけたものです。

アンチョビって1缶300円以上はするんですよね。

私にはちょっとお高い食材です。でも美味しい、食べたい。

100円アンチョビ大丈夫??なんて心配したけど

いやいや、いたってフツーでした。使える!!嬉しい!!

でも未だ1店舗でしか見ません。しかもうちから遠いし。

もっと買っておけば良かった・・・チッ

 

今日は春を思わせるとっても暖かい1日でした!

仲良しネネちゃんと公園へ。

この2人、仲良しなのによく喧嘩もします。

気心が知れているからこそ、言いたいこと言えて

喧嘩になるのかな?子供の世界もいろいろありそうね。


ハッピーバースデー

2007-01-29 23:36:59 | 料理
明日は旦那の誕生日です。

今日仕事がお休みだったので、横浜のヨドバシカメラB2のはーべすと

ご飯食べに行ってきました。

自然食レストランで子供たちに食べさせるのに安心だし、

バイキングだからモリモリ食べるそうまにはうってつけです!

今日ももの凄い勢いでした。


家に帰って来てから、誕生日のロールケーキを焼きました。レシピはコチラ

もちろんひなこも作るのを手伝ってくれました

中には頂き物のマロングラッセを入れました。うまうま~~

実はロールケーキを作るのは初めてだったけど

意外と短時間で作れるし、簡単だったからまた作ろうっと。











ボウリングデビュー

2007-01-29 23:35:30 | 日々の出来事
昨日の日曜日、いつも遊んでもらっている

ネネちゃんち家族と旦那さんも一緒に遊びました。

お昼ごはんを食べた後、ボウリングへ。

近くのボウリング場はひなこたちくらいのお子ちゃまでも

やれるように、ガーターレーンにバーを立ててくれて

すべり台みたいな台に玉を乗っけて押せば転がせます。

ひなこは初めてボウリングをやりました~~

何が何だかわかっていたのかいないのか・・・だったけど。


私は、子供バーのおかげでガーターにならずに済んだので

ウソのスコアで111でした。

旦那は・・・彼の名誉のためにここには公表しないでおきましょう。


帰りには4時半過ぎて寒~~い中、ネネちゃんのパパに

お砂場セットを買ってもらっていつもの公園へ。




親は寒さに震えていたけど子供たちはへっちゃらで遊んでました~。

一日たっぷり遊べて大満足の日だったね



バレ友

2007-01-27 22:45:38 | 日々の出来事
高校の時にバレー部だった友達のおうちに遊びに行って来ました。

久しぶりに会うから子供たちはみんなすっかり大きくなってました。

二人も増えたしね!

女の子三人はけっこう仲良く遊んでいて、あんまり争いは起きなかったなぁ。

いつも遊んでるお友達との方がよっぽどケンカしてる。そんなもの?

子供ながらに本性出していなかったのかしら~。


今回の手土産はアップルパイでした。

前日、子供たちが寝た後に夜な夜な仕込んでました。

パイはひとつずつ作って焼いた方が食べやすくていいかもなぁ。



今度会うときは毎年恒例となったお花見です。

満開の時にできるといいな

忘れすぎ

2007-01-25 23:33:09 | 独り言
ついさっき考えていたことを忘れてしまう。

そんなことありませんか??

最近私は物忘れが激しくて「大丈夫?私」と思っちゃうくらい。

本当にすぐに忘れるんです!

私は大体、朝のうちに晩御飯何を作るか考えるのだけど

あれとこれとそれと、とちゃんと考えまとまったのに

しばらくすると

「え~~っと、ご飯なに作るんだっけかな」とまた一から

考えたりして。コレを何回も繰り返したりするんです。

さすがにバカバカしいので、冷蔵庫に貼ってあるカレンダーに

メニュー書くようにしました。

何を作るか忘れないように書いてるって、どうなんでしょう??



あーこれやらなくちゃ、と思ったことは直ぐにやらないと

後でなんて思い出せません。3歩歩くともう忘れちゃってます。

買い物行く時は、買うものをメモって行くようにしてますが

そのメモを忘れます。全然意味ないし・・・

流行のゲームで脳年齢とか調べたら凄い高齢とかになりそう。

脳みそ、鍛えなくちゃ。




カツカレー

2007-01-24 22:41:08 | 料理
今日の朝ご飯はカツカレーでした。

またしても朝から重いですねー(^_^;) 我が家では普通の光景ですが。

本当は唐揚げカレーの予定(どっちも重いって…)だったのだけど

揚げる前にカツをいただいたので、カツカレーになりました!

ダイエット中なのに大好きなカレー作っちゃダメですねー。


ええっ、ダイエットしてたの(゜Д゜;)? って聞こえて来そうだけど

「減量はしなくちゃ。でも出来る時だけでいいや」

というかなりゆる~~い志の低~~いダイエットしてます。(現在進行形)

そう思い始めて500gくらいは減りましたビミョー・・・

でもたぶんコレが私には1番合ってるみたいです。

気合入れてやればやるほど、すぐに挫けて逆戻り。

最悪のパターンを何度も繰り返してきました。

なので、なんとな~~く痩せなきゃいけない気持ちは持ちつつ

食べたい時にはがんばって我慢することはしないようにしたんです。

そうすると、気持ちが長続きするんです。

継続は力なり。

少しずつでも食べ過ぎない心がけしているといつの間にか

減っていく・・・ハズなのでのらりくらりと頑張らず続けます。


あれ??カツカレー朝から食べた話だったのになぁ。





最近のハマり

2007-01-23 23:37:02 | そうま
そうま、なんでも押して歩くことにハマっています。

家の中では(ひなこの)イス、おむつ入ってるカゴ、

メルちゃんのベビーカー、タイヤつきの積み木BOX。

どれも行けるところまで押して、器用に方向転換して戻って

また行く、の繰り返し。

ほおっておいたらいつまででもやってます。

狭い家だから行ったり来たりで目が回らないのかしら??

ひなこも面白がって自分がメルちゃんのベビーカーに乗って

そうまに押させたりしてます。なかなか微笑ましい光景ですよ


コーンブレッド

2007-01-22 00:03:03 | 料理
朝食用にコーンブレッドを焼きました。

と言っても入っているのは粒コーンじゃなくて、

コーングリッツという荒引きコーンミールです。

だからほんのり黄色になってるでしょ?

わかるかな~。

本当はコーンも入れたかったけど、なかったもので

家で焼くと何でも好きなものを入れられるから

良いですよ~~。焼きたて最高

たくさんもらったリンゴがあるから

今度はリンゴパンを作ります





ラザニア

2007-01-20 23:16:11 | 料理
また美味しい手作りミートソースをもらったので

ラザニアを作りました。残っていたポテトサラダも一緒に入れました。

上にはパン粉じゃなくてパンをちぎってのせて焼いたので

カリカリ♪でひなこにはとってもウケが良かったです

ミートソースが美味しいのでもちろんラザニアも美味しかった~~。

でも写真が・・・。

旦那に写真お願いしたら、どうやら真上から撮ったようです。

自分の影も写っちゃってるし。

撮ってもらってナンなのだけど、センスないな~~

旦那に撮ってもらった写真はよく頭がちょん切れていたりします。

見て撮っているのに何故???



ふと、パスタの消費期限を確認したら過ぎていました

乾麺だからへーきか、とこの際無視です。

最近何かと世間を騒がしている消費期限問題。

こんなところに書いちゃって大丈夫かなぁ・・・。

ここだけの話にしておきましょう。


成長の証

2007-01-18 23:48:33 | そうま
先週、そうまの1歳児検診に行って来ました。

昨年末に肺炎になって入院したりして

ちょっと体重が減ったりしたものの

その後のもの凄い食いっぷりで挽回!!

1歳にしては大きい方みたいです。

そりゃそうだ、小食の大人の女の人くらい軽く食べてるんだから。

お弁当持って出かける時なんて、だいたい足りなくて

私の分まであげることになります。

もうどこまであげて良いのやら

ひなこの時と違う。男の子と女の子ってこんなに違うのね~~

と改めて実感しますね。


そうま、夜添い寝で寝てくれました!!今日で3日目です

1日目はたまたま機嫌が良かったからかな~~と思ってました。

2日目は寝てくれたらラッキーくらいの気持ちで

寝かせてトントンしてたらすんなり就寝。おおっ

3日目、今日「ねんねんだよー、ゴロンしてー」と言うと

ゴロンしてました!!仰向けになることがあんなに嫌いだった人が!!

それだけで成長を感じてジ~~~ンとしました。

明日もトントンで寝てくれるかな~~。