べちー日々のつぶやき

日常のなんでもない出来事を少しずつ書いていきたいと思います。

ナン!!

2010-06-26 22:47:45 | 料理
良く行くインドカレー屋さんのナンが家でも食べたくって
作ってみました!


美味しかった。美味しかったけど、
子供達は「ナンおいし~~」って
大喜びで食べてくれたけど

お店で食べるナンの美味しさを再確認した。

俄然食べに行きたくなったじゃあないか!
行くしかあるまい。

膝に座る権利

2010-06-25 09:33:43 | 独り言
そうまは未だに私の膝に座るのが大好きで
ご飯を食べ終わるとすぐにやってくる。

たまに隙を見てひなこが座ったりすると
自分の場所を奪われた!!
とばかりに怒りだし、いつもの事ながら
姉弟喧嘩が勃発する。











お母さんの膝を取り合って喧嘩をする。

なんてカワイイんだ!子供達!!

こんな時期は本当にあっという間に過ぎ去ってしまう。
すぐに

は?
別に。
うるせー。

と言われるようになってしまうだろう。
今を楽しまなくちゃ。

手作り虫除けスプレー

2010-06-18 13:43:13 | 日々の出来事
そうまはすごく肌が弱い。

保育園では夏になると虫除けを塗ってくれるのだけど
それには親が“与薬同意書”なるものを書く。
「塗ってください。もし何か起こっても保育園の責任は問いませんよー」
的な書類だ。
去年まではまあ、塗ってもらっていたのだけど
今すごく肌の調子が悪く、市販の虫除けなんて余計肌が荒れそう…
と思い、「今年はとりあえず塗るのをやめておきます。」伝えて
同意書も書かなかった。


のに。


何かの行き違いか、他の園児達と一緒に塗られてしまい
「あれ!私同意書書いてませんけど??塗らないで下さいって
 言ったと思いますが…」
というようなことを言ったもんだから保育園で大問題になってしまっていた。
それから会う先生会う先生みんなに
「本当にこの度は虫除けの件で申し訳ございません!!!」
と平謝りされてしまった。


そう、今こういうことがやたらにうるさくて
薬を飲ませるとか、塗るとかしてもらうには
親の同意書やら医者の意見書などが必要なのだ。

なのに、同意していないのに塗っちゃって…
そりゃ問題になっちゃうよね。


てことで、今年から肌に負担のない虫除けを手作りしようと
いろいろ調べてみたら、結構簡単に出来ちゃうのね~。
私が参考にしたのは蚊を寄せ付けない 虫除けスプレーの作り方

簡単に出来るし、肌にも優しい。
なんたっていい香り♪
アロマって買ったことなかったけどこれを機会に
ちょっと勉強してみようかな。
私はお試しでコチラで買ってみました。

肌が弱い子供にもそうでない大人にもいいかも、です




ボォリューム!

2010-06-14 23:23:28 | 日々の出来事
(↑そうま撮影)

昨日の日曜日、コストコで買い物してお昼ご飯用にフードコートで
ホールのピザを買って帰りました。


45㎝でっかーい!!
生地も相当の厚さなので1カットしか食べらんないよ…。
ハーフ&ハーフにしておくれ。
(それでも家族で食べきれないのは変わらないけど。)

犯罪者

2010-06-11 22:31:31 | 独り言
本日、私が働いているティールームでなんと!

無銭飲食者が!

食い逃げなんて…
そういうことが出来るような雰囲気のお店ではないのですが…
(そういう事が出来る雰囲気の店はどこ?と聞かれても答えられないけど。)

全くもって腹立たしい限り
タダ食いは立派な犯罪です!!


 

お初ゴーヤ

2010-06-06 23:07:44 | 料理
今年初の“ゴーヤーちゃんぷるー”を作りました。
あ、スーパーのゴーヤですが。
義父義母が育てているゴーヤはもちろん発育中!


ひなこは喜んでムシャムシャ食べるし
そうまはスパムと一緒に食べさせれば何とか
この夏もいっぱい食べるよ~


量より質

2010-06-02 23:46:08 | 独り言
昨日、みなとみらいのコレットマーレSWEETS PARADAISEに行って来ました。

軽い食事とスイーツのバイキングなんだけども…。

うううううううーーーーん、どれもこれもいまひとつ。
ケーキの美味しさの1つは生クリームだよね。
それがもう、何だかさ…。

あんまり大きな声で言わないように小さく書いておこう。

別に、私も旦那もグルメな訳じゃないけど
どうにも満足できなかったわ。

元パティシエの親友が作るケーキの方が100倍美味しい。
いや、ホントに。



30歳過ぎてバイキングが間違ってるんだよね、きっと。
いい加減量より質が大事だってことに気付け、私達。