べちー日々のつぶやき

日常のなんでもない出来事を少しずつ書いていきたいと思います。

ごはんパン

2011-02-28 23:23:14 | おススメ
最近、ごはんパンにハマっています。

どんなものか?と試しに作ってみたら
本当に美味しい!!
何も付けなくてもパン自体がほんのり甘くて
そのままでもパクパク食べたい感じ。

作り方も難しいことするわけでもないので
ホームベーカリーを持っている人は是非作ってみて


っていうか、ホームベーカリー持っていない人は絶対買うべき!!
あるとすんごく便利だし、いつも美味しい焼きたてパンが食べられる。
むしろ何で買わないの?って思うぐらいだわ、私
(電機メーカーの回し者か。)

じゃ、明日のごはんパンを仕込むか…と思ったら
粉を切らしてたわー

発注せねば。
私はいつもこだわり食材を利用してます。





ひな野

2011-02-27 22:54:40 | 日々の出来事
やっと2人とも外出できるようになったので
ひな野に行って来ました。

自然食ビュッフェレストランなのでメニューが野菜中心で
とっても良かった
冬だから白菜使った料理が多かったけども。

デザートをもう少し頑張ってくれればなー。
ミニたい焼きとかいらないし…。
チョコレートファウンテンも
付けるものがバナナとパインとパンじゃねぇ

次回のメニューに期待しよう。

もちろん。。。

2011-02-22 23:57:43 | そうま
そうまにもうつりましたですよ、インフルA型

しかしこちらもいたって元気
昨日今日とひなことずっと家の中に居るので
とにかく喧嘩!喧嘩!喧嘩!!!

髪は引っ張るわ顔は引っかくは
2人とも力いっぱいの攻撃を仕掛けるもんだから
どっちかが泣く叫ぶ、どっちかが大声で言い訳する…。


もうそんなに元気なら
とっとと学校、保育園に行ってくれ



インフルA

2011-02-19 23:45:18 | ひなこ
ひなこ、発熱したと思ったらインフルエンザA型
でございました。
でも予防接種しているおかげですごく軽くて
2日間くらいはさすがに食欲が落ちていたけど
今日は普段どおり全開で食べてました~。

だけど学校は火曜日まで休まなければならない…。
あんなに元気な人が休みなんて
持て余すわーーー。


雪。

2011-02-15 23:15:32 | そうま
昨日の降りっぷりでは朝はさぞかし銀世界だろうと
期待と不安半分だったけど、全然でなーーんだという
感じでしたね。

子供達は「雪合戦するんだ!!」と張り切ってたから
かなりがっかりだった様子。
小さい雪だるまくらいは作れたのかな?



そうまが今日描いた、雪だるま。
「本当にそうまが描いたの??」
って聞いたら
「そうまが描いたよ。」

やけに上手いが…本人が描いたと言ってるんだから
本当なのでしょう。


誰かの、お誕生日ケーキ。
ちょっと!!上手すぎるよ?
蝋燭の火の形とか絶妙。

ひなこ画伯を超える人物がこんなに近くに…!

久々、ピザ

2011-02-11 22:42:13 | 料理
雪の為、1歩も外に出られませんでした~~。
(…いや、寒くて出る気が起きなかっただけ)
昨日テレビで見たPizzeria e trattoria da ISAのピザが
めちゃくちゃ美味しそうで食べたくなったので
お昼ごはんにピザを作りました。

3兄弟で美味しそうに食べてます
実はうちには子供が3人いました!
o










ウソです。

仲良しの従姉が遊びに来てくれてました。
うちの子供たちはもちろん
普段は小食な従姉ちゃんもたくさん食べていたのは
美味しかったってことかな?
良かった良かった






あんまんじゃないよ

2011-02-09 16:54:58 | 料理
昨日は夕飯に肉まんを作りました。

上のひだひだを一応作ったのだけど
蒸したらなぜかツルンとした表面に。
中身はあんではなく、肉ですから確かに。

ちなみに夕飯のメニューは
*手作り肉まん
*焼き安納芋
*春雨サラダ
*子大豆もやしの味噌汁

安納芋、甘くて美味しかった~~
ひなこは食後、
「今日のデザートは焼き芋!」
と言ってもう1個食べましたよ…
いやいやいや。



肉まんは

これを参考に。
見て分かる通りこちらも古ーーい1冊。
1994年発刊でした。

他にも
「ごはんの本」(1996年)
「冬のあったかおかず」(1996年)
も愛読中。
昨年末大掃除の時に処分した中にも
「おうちで簡単イタリアン」(1996年)
「イタリア料理」(1996年)
など相当前に買った料理本がありました。

よくわからないけど、最近買ったやつより
気に入って見てるんだよね。

肉まんは好評だったのでまた作ろう


La Pattola

2011-02-05 20:48:32 | おススメ
先日、大船方面に用事があって
1人でLa Pattolaでランチしました。


“ソーセージのせチリビーンズのスパゲティ”
ランチは大盛り無料です。
(こちらの写真は言わずとも大盛り

+210円でデザートが付けられるの。
私はティラミスを食べました。


パン、サラダ、ドリンク、プラスでデザートを付けても
1100円ほど。お得


大満足で帰ったわけだけども
久しぶりに体重計に乗ってみたら
こちらも大盛りでビックリ

年末年始、調子に乗りすぎましたです完全に。
これはもうあの本を見て食欲を抑えるツボをグイグイ押すしかあるまい。

恵方巻き

2011-02-04 17:56:12 | 日々の出来事
節分の昨日、我が家でも一応恵方巻きを食べました。

頂いたカレーがあったため、カレーを完食した後の
デザートに恵方巻きを食べるという荒業。

しかももちろん1人1本なんて食べられないので
1本を回し食いする、関西人が聞いたら
激怒するんじゃないかという邪道さ

いいのよ、所詮もともと全国的ではなかった風習が
ここ数年で広まったものだもの。
ちっとも根付いてはいないと思う。
だって、その証拠にこれでもか!って具がもりもりの
巻きがあるけど、それって1人で丸かぶりするってこと
前提で作られてるのかなあと疑問。

全国に広めたのはコンビニの陰謀ではないかと
思っています。