べちー日々のつぶやき

日常のなんでもない出来事を少しずつ書いていきたいと思います。

河津桜まつり

2007-02-28 22:16:42 | 日々の出来事
大好きな河津桜を見に行きました。

まだ独身の頃に親友と行ってから、毎年のように見ています。

昨年はまだそうまが生まれたばかりでちょっと無理だったから

今年こそ行くぞ!と意気込んでました(^o^)/

河津桜は花びらの色が少し濃いピンクで、たわわに咲きます。

そして地面から割と低い位置に花が付いているので

目の前に迫る感じなんですよね~~o(^-^)oそれがイイ!

さらに、菜の花も植えられていて黄色とピンクのコントラストもまたイイ!

まだ見たことない人、もったいない!!

明日にでも見に行ってください。マジ。

今まさに満開と言う時なので、今週末では間に合わないよ!

今回は初めて夜にライトアップされた桜も見てきました。

いいねぇ、夜桜。これでビールでも飲めたらサイコーでした。

来年もきっと行きます。





ツボ2

2007-02-25 22:18:23 | 日々の出来事
先日、ひなこがうんちをしたので

「いっぱい出たね~。お母さんもさっき出たよ。」

って言ったら

「ツボやったから?」

って言われました。

確かに、手の甲のツボをグイグイ押していた時ひなこに「何してるの?」

と聞かれて「出るようにツボ押してるんだよ」

と言ったけど、それ1度きりなのに。

“ツボ”なんて言葉、よく覚えてたなあ。

3歳児の口から出るとは、なかなかウケました




ふたり揃って

2007-02-23 23:13:03 | 日々の出来事
発熱しましたΣ(T▽T;)

昨日、サークルから帰って来たら何だかそうま熱い。

あららーと思っていたら、えっひなこも…(@_@;)

ふたり揃って発熱は初めてです。

と言っても、食欲あるし良く寝るしなので、心配はなさそうです。

ひなこはもうほぼ平熱だし。さすが女の子。強いわぁ。

そうまは入院した時以来の熱だけと、あれだけ食べられれば、平気でしょ。

早く風邪どっか行けー。

さようならパオ

2007-02-20 23:07:20 | 日々の出来事
私がまだ独身の頃に買った車、PAO。

中古で買ったのにかれこれ8年も頑張ってくれました。

結婚してひなこが生まれそうまが生まれ、家族4人を乗せてくれました。

仕様が古いから窓は手回しだし、

鍵掛けるときはもちろん鍵をさして回すし、

そうでなかったらロックしてドアノブ引いたままドアを閉めるし、

音楽はカセット(!)だし、

スピード出しすぎるとキンコンカンコン鳴るし。

不便だからこそ、愛すべき車でした

さすがに4人家族で乗り続けるにはちょっと狭いので

買い替えを決意。

小さいからこそクルクルと小回りがきいて

とおっても便利だったんだけどね~~~。



昨日が新しい車の納車日で、それと同時に

パオとのお別れでした。

昨日ママ会行ってる間に納車だったので

出かける前にパオと一緒に家族写真撮ったりして。

新しくて大きい車になるのはもちろん嬉しいけど

それよりも別れることの方が切なかったよぅ

新車になっても、出先とかで駐車したら

無意識にパオを探してしまいそうです。













やっと!ママ会

2007-02-19 22:23:51 | 日々の出来事
今日は3ヶ月ぶりのママ会でした。

12月、1月は何だかんだと誰かしら風邪引いたりして(子供も親も)

中止となり、やっと今日会えました(^_^)v

しょっちゅう会ってたって話に花が咲くのに、3ヶ月ぶりなんて言ったら

そりゃもう大輪の花咲きまくり。次から次へと出るわ出るわたまった話が~。

子供たちほったらかし(ゴメンね・・・)

でも3歳児はもう自分たちでちゃんと話も通じて遊べてたね

やたらと言い争いになることも少なくなったし。

そうまもいっちょ前に仲間に入った気で遊んでました。

あれはたぶん自分も3歳児のつもりでしょう。



1ヵ月後のママ会もちゃんとできるますように

シナモンアップルパン

2007-02-18 22:23:01 | パン
紅玉が余っていたので何も考えずに煮ておきました。

そのまま食べるのもつまらないので

パンにしてみました。

前から作ってみたかったんだよね、リンゴパン。

小さい頃、良く食べてました。“アップルリング”

リングじゃないけどフォンダンかけたし、いい感じ

明日お出かけするのでお昼ごはんにしようっと。

さつまいも

2007-02-17 11:50:30 | 日々の出来事
今、このさつまいもにハマっています。

教えてあげたママ友もハマりました。

以前に葉にんにくを買った八百屋で売っています。

というかこの“紅まさり”はその八百屋でしか見掛けません。

普通に圧力鍋でふかしただけなのに、すごくねっとりとしていて甘い!

さつまいもにありがちなモサモサ感は全然なし。離乳食にもピッタリです。

あ、うちは離乳食もほぼ完了なのでもちろんバクバクいけますが(^_^;)

しかも3本入りで180円!お~なんと家計に優しい♪

見つけたらぜひ買ってみてね~~(^o^)/

しかし、葉にんにくといい紅まさりといい、あの八百屋の仕入れ侮れないわー。

ママハッスルの会

2007-02-16 22:13:55 | 日々の出来事
いつものなかよしメンバーで遊びに行って来ました。

と言っても地元の駅のデパート屋上です。

子供たちを遊ばせるため、と言うのはただの建前で

もちろん親の私たちがおしゃべりしておしゃべりしておしゃべりして

の1日でした。

家に帰って来て脳みそが酸欠状態で痛いです

ブログ書いてる場合じゃない・・・。

早う寝よう。

チョコマフィン

2007-02-15 23:07:30 | 料理
今日はサークルの日。

地区センターの小さい体育館でリトミックの先生を呼んで

みんなで体を動かしました。

音と動きと絵本とで子供たちは楽しそう

親も少しは運動不足解消で来たかな??

いやいや、まだまだまだまだ・・・。自転車乗りまくらなきゃ。


サークルの友達にチョコマフィンを作りました。

と言ってもホットケーキミックス使用の簡単ちょこっとマフィン。

グルグル混ぜるだけ!!思い立ったらすぐ出来ます。

レシピはレシピ チョコマフィン by べちーに載せました。

明日のおやつにど~ぞ~






バレンタインデー

2007-02-14 22:39:34 | 日々の出来事
バレンタインに何を作ってあげようかと思い、

自分が食べたかったビーフシチューにしました。

・・・と思いきや、ポークシチューになりました

実家から皮付きの三枚肉をもらっていたのでそれで作っちゃいました。
 
でも・・・レシピ通りに作ったハズなのにどうにも中途半端な・・・

旦那は「美味しいよ」って言ってくれたけど

お義理なのが見え見えでした。

ご飯をハート型にしたのはキュートでしょ??


チョコは昨日、ひなこと2人で作りました。


レシピはレシピ ボウル1つで 簡単フォンダンショコラ by ちいちいgsxr600

を参考にしました。

2回目にして焼き加減バッチリ

中のチョコがとろ~~りで美味しかったです!!


大好きなお父さんにあげたチョコなのに

半分はひなこが食べてました。


簡単だから、いつでも作れそう