幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

便利で良いんだけど…

2012-06-18 16:41:51 | レビュー
3月末から使い始めたSony TabletS
Androidのアップーデートでは延期で一喜一憂もしたけれど
無事、Android4.0にアップデートされて本格的に使っているけれど
いやータブレットって便利だね~
PCと違い電源ボタンを押せばすぐに使えて
ネットにもつながっているから調べ物をするもいいし
暇つぶしにWebを見たり動画を見るのもいい
最近流行のクラウドサービスのDropbox等のデータスペースを利用すれば
PCやスマホとも連携が簡単にできるので場所を選ばずに作業もできて
PCのソフトををバリバリ使うとかでなければ
タブレットだけでも間に合ってしまうことが多く
家ではPCを起動することがほとんどなくなってしまったな~
しいて言えば、古いプリンターを使っているので
印刷をしたい場合にはPCを起動しているけれど
最新のプリンターならスマホやタブレットからも直接印刷ができる物もあるから
次、プリンターを買い換えればますますPCを使う機会が減るかも

そんな便利なタブレットをより便利に使いたいと
自宅で録り貯めた番組を外でも見られれば
場所の縛りがさらに無くなって良いかもと
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120322_520106.html
Android4.0にアップデートで使えるようになった
アプリのRECOPLAでソニー製のレコーダーで録画した番組を
タブレットで見られるようになったけれどソニー製と言う縛りがあり
家で使っているパナソニックのレコーダーでは使えず
Android4.0の標準アプリDLANを使ってもうまく見ることができずで
がっかりしていたら
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120613_539843.html
メーカーの縛りの無いアプリが登場
これでSony Tabletでパナソニック製レコーダーの録画番組が見られると
喜んで即刻インストールして試したら
音声は聞くことができるけれど映像は出ない症状に(涙)
何故なんだろうとレコーダー側の設定を変えて試すもダメで
再びがっかりしてblogでも書くかなと
インプレスの記事を読み直したら
ソニー製のレコーダーは録画番組を配信する時に
適切な形式に自動的に変換して配信することができるので
タブレットでそのまま見ることができ
ソニー以外の場合は番組持ち出し用に変換機能を使って
用意しておかないといけないので
番組の予約段階で番組持出し設定をしておくか
タブレットで見たい番組を変換しておく必要があるので
いささか不便かなと
ソニー製にはソニー製の方が親和性があると言うことで
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120521_534364.html
7月に発売予定のソニーのネットワークレコーダーnasneが
値段的にも手ごろだしこれに期待かな?
ただ、nasneからタブレットへの番組の持出しは"対応予定"なので
予定は未定であってどうなるかわからないから
持ち出しよりもネットワークでどれだけ見られるかが鍵で
VPNで外から自宅のLANへ接続して
nasneで録った番組を外でも見られれば最高なんだけどな~

Sony TabletSで良かった誤算は
純正のUSBアダプターケーブル経由でUSBキーボードが使えた点
USBホスト機能が付いているので当たり前の事なのかもしれないけれど
USBアダプターケーブル自体はデジカメを接続して
写真データの閲覧や取り込み用になっているので
キーボードを接続して使えると思って購入していなかったので
blogを書いたり長文を書く時にはキーボードが仕えて便利
書き途中でもDropboxに入れておけば
続きを職場のPCや電車の中のスマホからも書くことができるしね
って、昔ほどblogを書かなくなってしまっているけど(汗)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。