幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

新しい水槽と言う名の睡蓮鉢

2012-02-28 18:51:07 | 生き物
テトラのウォーターフォールアクアリウムを黒出目のために導入したけれど
交換ろ材の目詰まりが思った以上に早く
一週間経たずに目詰まりが発生

フィルターの上部から水が漏れ出してしまったけど
ちゃんと水槽側に水が流れて
水槽外に水が出てしまわないようには設計されているようで一安心
水を汚しやすい魚には向かないのは予測できたけど…
予想外だったのは交換ろ材が詰まって水の流れが変わると
水槽に落ちている水が乱れてしまい水跳ねがひどくなってしまったこと
構造上蓋ができないので水が水槽外へ飛んでしまうようになると
当然水槽周りを汚してしまう
正常に水が流れている時には水槽外へ飛ぶ水も少ないので
気にならなかったけど
ひとたび水流が乱れると水の落ちる音も大きくなり水跳ねもひどくなる
想定される使われ方として
"水の音を楽しむインテリア水槽"なので
水跳ねはある程度は想定して作られているとは思うけれど
周りが汚れると言うことは想定していないのかな
そういう細かい事を気にするのは日本人くらいだって?
見た目は良いけど蓋のできない水槽だと周りを汚してしまうから
蓋のできる今までの水槽に黒出目を戻すためにも
大きくなって黒出目を突っつきまわしていた金魚を
他へ移動させなければと言うことで新しい水槽をと選んだのは…

睡蓮鉢
外だとカラスとネコが心配
蓋になる網がないかなとホームセンターを探した結果
土ふるいのサイズが蓋にするのにビックリするほどピッタリだったので
睡蓮鉢と合わせて購入
金魚2匹を睡蓮鉢に移動して室内の32cm水槽に出目を入れて
マル水槽はフィルターをあまり汚さない小さな魚を入れたいかなーと。

交換ろ材が速攻目詰まりしてしまい
使い捨てろ材を使い続けるのは経済的じゃないから
外掛けフィルターと同じようにフィルターを改造
フィルター底の水中モーターからフィルターに水が入り
ろ過されて上部から水槽内に戻る循環をするので
外掛け式のような改造はできなかったけど

水中モーター→鉢底ネットで水の流れを確保→
ウールマットをフィルターの断面のサイズにカット→リバースグレインフレッシュ
ウールマットは頻繁に交換しないとダメだけれど
リバースはある程度の期間使え経済的プラス少しでもバクテリア住み着くかなと
ただ、この改造でもフィルターから出てきた水の流が乱れ水跳ねが起こるので
どうにかできないかなと

プラ板を使い水の流れを補正
水の音が発生しないくらいうまく加工でき満足
が、よくよく考えたら水の音の発生と共に
水槽内へ酸素の供給の役割があった事に気づき
水面まであった水の流れを補正しているプラ版短くして
酸素を取り込めるようにさらに改造
今のところは水跳ねがそれほど出ていないから
出目金を32cm水槽に移動後は白メダカか青メダカみたいな
小さくて綺麗な魚を入れたいな

外付けスピーカー

2012-02-22 00:30:00 | レビュー
スマホでSkypeを使いビデオチャットできたら
手軽にいつでもビデオチャットができていいなーと
Android版のSkypeをL04Cを入れたけれど
Android2.2以上ならビデオチャットに対応しているはずなのに
L-04Cはビデオチャットには対応しておらずできず
L-07Cを買ってから再び試したらビデオチャットの設定があり
パナソニックのSkype対応のブルーレイデッキDIGA DMR-BZT810-Kと
試しにビデオチャットをしてみたら思った以上に良い感じ
ただ、天地逆さまの表示になってしまうので
L-07Cを上下逆にして持てば表示も正常になるので
ビデオチャットをするにあたっては特に問題なし
Wi-Fiでの接続しか試していないけれど
DIGA DMR-BZT810-K側は動画と音声が途切れることはほとんど無く
たまに映像が延滞するくらいで
L-07Cのカメラの性能も悪くないようで快適
PCに接続した30万画素クラスの安物のWebカメラより良いくらい
L-7C側はインカメラが無いのでアウトカメラで撮った映像を送るため
撮られている人は画面を見ることができず
互いに顔を見ながらビデオチャットができないので
相手に何かを見せたいと言う時には良いのかもしれないけれど
L-07Cのカメラに写っている人に対して相手が手を振ったりしても
写っている人は見ることができないのは残念な感じ

L-07C側はWi-Fiで接続していても
たまに音声がブツブツと途切れる時があり
何を言っているのかがわかり辛いかなと言う場面はたまにあるけれど
動画で見ていればなんとなくわかるからそこまで問題ないかなと
ただ、音声がL-07Cの背面にあるスピーカーからではなく
電話の時などに使う受話器のスピーカーから出るので
音が少し小さめになってしまい
ボリュームを最大にすると音が割れて
個人的には聞きづらいかなと言う時があったので
どうにかできないかなーと考えたのが
iPod用のイヤホンジャックに挿す
外部スピーカーを使ったら良い感じかもと
調べてたどり着いたのが
BIRD ELECTRON サイコロスピーカー ホワイト
http://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/006001000009/order/
ネットの写真を見ていてそれほど大きそうに見えなかったので
手軽で良いかもと実物を見ずにポチたら…

けっこう大きかった(汗)
MP3の音楽で試すと
L-07Cの背面にあるスピーカーよりも
このサイコロスピーカーの方が個人的には良く聴こえたので
いい買い物ではあったけれど
ボ音量は思っていたほど無く若干大きくなったかな?と言う感じ
ボリュームを最大にしても音が割れない点は救いかな
でも、持ち運ぶには大きい(汗)
しかもイヤホンジャックへ挿すピンが
四角いスピーカーから突き出ていてこれがまた収納の邪魔になる(汗)

思っていたより大きかったスピーカーが良かった点と言えば
スピーカーを接続するとL-07Cが立つ!
スピーカーが大きいおかげでけっこう安定性もよく
これで音楽を流すのも悪くないし
Skypeをするときに天地逆さまになるから
この状態でどこかに置けば自分を見せることができると
自分が写ってしまうと相手を見ることができないんだけどね…
ボリュームを上げると言う当初の目的は達成できなかったけれど
ピンジャックで接続できるので
他のスマホやiPodに接続して使えるからまぁ良いかな
Android版Skypeでビデオチャットができ
HDMI接続で画面をTVに出力できるスマホなら
音声もTVのスピーカーで出せるだろうし
大きな画面でビデオチャットができて良いかもな~

リセットの時期なのかな

2012-02-21 02:11:59 | 生き物
久しぶりになる熱帯魚ネタ
安定してレッドビーが増えだして
増えすぎて魚の餌をもとってしまい
餓死させてしまうんじゃないかと心配するくらい
ただ、いつの頃からか水草が育たなくなり
緑の多かった水槽が殺風景になってしまい
たまには緑を増やすかなと昨年の12月に
水草と新しい貝と魚を購入
水草は見た目が綺麗だった物を選んで
貝はレッドラムズが大量に繁殖して困ったのに
やはりいつの頃からか減りだしてしまい
まったくいなくなってしまったので
新しくゴールデンアップルスネイル3匹
魚はオトシンが立て続けに★になってコリパンダのみだったので
淡水のカレイがかわってて面白いと衝動買い

セットできたと満足していたらエビ達が一箇所に集まりだして
なんなんだろうと思って翌日になると
次々と★になって20匹くらい一気に(涙)
何が原因なのかわからずとりあえず変えた環境を戻すことにして
新しく増やした水草の残留農薬を疑い新しい水草を全て処分
フィルターのリバースを新しいのにしてさらに炭を投入
なんとか★になるのを防いだけれど
1/3ほどは★になっちゃったかな(涙)
でも、どうやら水草を入れた時に底床の砂をいじって
埋まっていた腐った根とかを掘り出したのも原因だったぽい?
底床を砂地にしてから今まで一度もリセットしていないから
色々と貯まっていて巻き上げると水質が一気に悪化するんだろうなーと。
blogを読み返すと2010年の5月に砂にしているから今年で2年目になるし
そろそろ考えないといけない時期なのかな

熱帯魚の方はそんなこんなでリセットを考えないとなんだけど
金魚達は安定しているかと思っていたのが
黒出眼が最初は白い点点とヒレが少し白くなっているのを見つけて
病気かなと思って薬を使ったりしたけど
効果がなく何もしないでいたら治ったので安堵していると
ヒレがぼろぼろになっているのを発見

これはひどすぎると観察していたら
他の金魚が黒出眼のヒレを
つっつくような仕草をしていたのでいじめている?と思ったけど
普段は一緒に仲良さそうに泳いでいるし原因不明
でも、傷だらけでかわいそうなのもあり水槽を別けることに
持っている17cm水槽だと大きくなった黒出眼には狭いかなと
新しい水槽を買いにアクアショップへ

で、選んだのが球体水槽の
テトラ ウォーターフォールアクアリウム
値段も高くなかったし
見た目だけで選んで買ってきてしまったけれど
セッティングしてみて冷静に考えると
最近、地震が多いのに球体って危険な上に
しかも蓋は無く構造的に自分で蓋を設置することもできない(汗)
フィルターの改造もできなさそう
ただ、ガラス製で見た目が凄く良いのと
ライトのLEDとフィルターの水中モーターが
ACアダプター1個で電源取れるのが便利
机の上とかに電源一つで気楽に設置できるのはいいし
これ一つで全てが完結していて気分で移動できるのは良い
が、地震があったらね……みたいな