幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

最初に撮ったのは…

2010-06-29 13:27:06 | レビュー
気になっていたカメラ
Sonyの新しいデジカメNEX-5を使えるようになったので
最初にα達仲間と記念撮影
一番奥がグリップが白くなって無残な姿のα7000
向かって右がフィルムの一眼レフで最後に買ったαSweetⅡ
向かって左は初めて買ったデジタル一眼レフのαSweet Digital
そして一番手前にあるのがNEX-5
αの進化を見ていくようだね~
っても、マニアではないので本体もレンズも最小限しかないけど
こうして並べて見るとなかなか面白い
α7000はフラッシュが無くNEX-5となんとなく似ているなーと。

大きさの比較のために前にフジフイルムのF31fdとパナソニックのTZ7をとった時のように
ダッフィーに持たせてみた
レンズはE16mm F2.8を装着しているけど
本体が小さいだけにレンズが大きく見えて面白いね
でも、E16mm F2.8を装着したのはこの時だけで外では一切使ってなかったり(汗)
一番の原因は被写体にあまりよれない事
食べ物を撮るのにもよれないから思った構図で撮れないしのは困るし
広角のレンズのせいでよけいな物が写ってしまうから微妙
って事で普段は使い勝手の良いE18-55mm F3.5-5.6 OSSを装着
E16mm F2.8よりよれるのとズームする事でよけいな物が入らないし
手ブレ補正も付いているから安心して使えので選択
まぁレンズも二本しかないから選択もなにもないんだけどね

早速何かを撮ろうと普段持ち歩いてみたけれど
東京も梅雨に入ってしまい天気の悪い日が多く思ったように撮れず…
最初にまともに撮ったのは室内での写真

カメラはSony NEX-5
画像の大きさは14M(1420万画素ファイン)4592×3056
ここにに載せる都合で2296×1528にリサイズして
977KBでファイルサイズ指定再圧縮
写真をクリックすると大きい画像で見れます

湯沢へ行った際に寄った蕎麦屋しんばしで食べたへきそばと天ぷら
http://www.soba-shinbashi.net/
地元の人に教えてもらった蕎麦屋さんだけに美味しい♪
越後湯沢駅にも近いから到着してすぐや待ち時間に寄れるのもいいね


こちらは夕日が綺麗だったのでスイングパノラマのテストもかねて撮ってみた写真
明るさ・色あいの設定からクリエイティブスタイルで夕景を設定
写真の元のサイズは5650×1856だったものを2825×928へリサイズ後
977KBでファイルサイズ指定再圧縮
明るさ・色あいの設定にてクリエイティブスタイルで夕景を設定
発売前にソニービルで実機を触った際には
スイングパノラマを試したらけっこう失敗してしまい
気になっていた機能の一つだったけど今回は失敗なく綺麗に撮れたかな
シャッターボタンを押すと連続してシャッターが切れてやってて面白い
画像が出るまでに少し時間はかかるけど自動で簡単にパノラマが撮れるのはいいね~


こちらはドライブモードで連続撮影した中の一枚
手前の紫陽花にピントを合わせておいて電車が来たら撮影
電車が止まっているように撮れなかったのでちょっと失敗
ドライブモードでも連続撮影だけでなく
速度優先連続撮影のモードもあるのでこちらにしておけばよかったかな
撮影モードをシャッタースピード優先にしてから連続撮影にしなくても
おまかせオートでドライブモードを速度優先連続撮影にすれば良いのは親切
カメラの設定がメニューの階層が深かったりして
カメラに慣れていて撮る度に設定をいじる人には不便と言う話もあるけれど
コンパクトデジカメでは物足りないけど
一眼レフは手が出ないという人にはピッタリだし
普段から一眼レフを持ち歩くのは大変だけど
これなら持ち歩くのも苦にならない大きさだし
設定を変えようと思えば変えられるから
コンパクトデジカメより良いかなーと。

使っててちょっと気になったのは
バッテリーが急に無くなる事があるんだよね~
前日には50%以上あったのが
翌日見たらバッテリーがまったくなくなっていて
カメラが起動しなかったということがあり
予備のバッテリーもあるから問題は無かったけど
出先で予備のバッテリーがなかったらと思うとゾッとするね
普通に使っててもバッテリーの消費が早い気もするから
旅行とかで数日間出かける時には
バッテリーチャージャーも忘れないようにしないとかな

更新(20100718)
NEX-5の画素数を10M(1010万画素)と表記していましたが
14M(1420万画素)でしたので修正しました。

デジタルフォトフレーム?

2010-06-25 20:59:12 | レビュー
プレゼントでデジタルフォトフレームをと
家電量販店で色々と見ていた時に見つけたのが
パナソニック製MW-10
http://panasonic.jp/compo/mw10_7/index.html
9インチの大きな液晶画面があり
デジタルフォトフレーム売り場にあったので
てっきりデジタルフォトフレームかと思って
帰ってから調べると
パナソニックのデジタルフォトフレームでは引っかからず
何になるのかなと調べたら
マルチメディアオーディオシステムと言う物らしく
4GB内臓メモリーと大きな液晶はデジタルフォトフレームに

開けるとなんとCDをセットでき再生することができ
ラジオもF聞くことができるオーディオ機能

裏側にはiPodを接続できるドックがあり
音楽や動画を再生することができ
デジタルフォトフレームに見せかけて
実はオーディオだったりする面白い物
今までiPodを接続できるスピーカーはあったけど
CDを再生する機器を持っていなかったので
ちょっとCDを聞きたい時にはPCを起動しなければだったので
この製品を売り場で見つけた時には
欲しかった機能が全て入ってるじゃんと一目ぼれ
こう言う色々な機能が付いている物って
どうしても値段が高くなってしまいがちで
昨年、発売開始された当初はやっぱかなり高かったみたい
その値段だとさすがに手が出せないなーと言う値段だったのが
価格.comで調べてみるとここ最近値段がかなり落ちてきていて
メーカー製の普通のデジタルフォトフレームと
同じような値段くらいだったのでついポチってしまった…

買って使ってみてわかったのは
音はスピーカーが小さいのでしょうがない部分はあるので
高望みはしてなかったけどやっぱ低音は弱いかな
でも、低音以外は個人的にはけっこう良い感じ
竹を使ったと言うスピーカーが良いみたい
それと液晶画面は大きいけど
視野角が狭い上に角度が変えられない
そしてデジタルフォトフレームとして使う場合に
来客とかで皆で見る時に普段置いてある所から
テーブル等に持っていこうとすると本体が1.9kgと重い
また、ラジオのアンテナの配線をしてあると
外して持っていくのがけっこう面倒
メーカーが想定する使い方がオーディオシステムと言うことで
デジタルフォトフレームとしてではないから
設置場所から移動すると言うことは想定外と言うことなんだろうね

日本の製品ぽい色々な機能付きと言う点は好きだけど
使ってみると使い勝手が悪いと言うのも日本製品ぽいかも…
日本製品ぽいという点では
メモリーが4GBも内蔵されているのに
音楽を保存するにはメーカー製の専用の有料ソフトが必要で
CDやラジオからは録音ができない不便さ
カーナビだって最近のHDD搭載タイプなら
CDから録音して聞けるようになるのにさ
この製品が昨年発売された物とは思えないような
縛りのある製品と言うのがなんとも日本らしいなーと。

まぁ音楽データが専用ソフトがないと
内臓メモリーに移せないのはわかっていたし
iPodに入れた曲を再生すればいいので
さして不自由はないので問題はないし
デジタルフォトフレームとして
タイマーで起動と終了をセットしておけば画像が再生され
CDが聴きたい時にはCDを聞き
iPodはドックに挿しておけば充電ができ
音楽も聴く事ができるから
自分が使っていく上では問題が無く
今の価格で買うなら良い買い物ができたと大満足
最近の値段の下がりようを見ていると
後継機種が出るか
思うように売れなくて在庫処分かのどちらかだけど
個人的には後者のような気がしてならないが…

復活ならず…

2010-06-18 17:44:17 | 日記
ずいぶん前にから使っているVAIO SRX7
一度もリカバリーを行った事がなかったので
積もりに積もった不要レジストリ等で動作がかなり重くなっていたのを
今となっては性能は低くてもネットブックくらいの役にはなるかなーと
初めてのリカバリーを行うことに

最初の躓きはリカバリーを行うにもUSB接続のドライブからでは
リカバリーディスクが起動しないこと(汗)
当時はメーカーオプションのドライブからじゃないと
リカバリーできない事が多かったっけ
まさか今さら純正のCDドライブを買う事になるとはね…トホホ

そして次なる躓きはHDDの性能の低さ(涙)
使い始めた当時からうるさくて遅いんHDDとは思ってたけど
リカバリーを終えて見違えるほどに動きが軽くなって良い感じにはなったのに
HDDはやっぱりうるさく読み込みの度に一瞬止まる事がしばしば
搭載メモリーが256MBとXPを動かすにしても
快適なラインじゃないからしょうがないんだろうけどね~
メモリーを増設したりHDDをSSDとかに交換も一瞬考えたけど
お金をかけると安いネットブックが買えちゃうんじゃないってくらい
ネットブックは安いから今さらお金をかけるだけ無駄なのかなーと。

最後の躓きは無線LANアダプターの交換失敗(涙)
元々の無線LANだとIEEE802.11bまでしか対応していなく
しかもセキュリティもWBEかTKIPまでで
今となってはセキュリティも不安があるので
互換性のある無線LANアダプターに交換して
速度アップ&セキュリティ向上のを狙ったら…

アダプター交換は簡単にできたのに
起動してみるとアダプターを認識するのに電波をつかめない
最初はアンテナの接続が悪かったかなと調べるも問題なし
もう一度元々付いてたアダプターに戻してみるとちゃんと電波をつかむので
アンテナと接続のケーブルは問題ないことを確認してから
再び交換するもアダプターは認識して動いているのに
やっぱり電波がまったくつかめない(涙)
相性なのか買ってからずいぶん経って壊れたのか初期出荷不良かは謎だけど
とりあえずわざわざ分解して交換したのに失敗に終わり
PCカードタイプの無線LANを挿して使う
今までとたいして変わらない状況
リカバリーをして少しは軽くなっただけでもよしとするか…

感動した!!

2010-06-14 13:26:04 | 日記
新聞の一面にもなったという小惑星探査機「はやぶさ」のニュース
「はやぶさ」って?人にはこちらの記事を読むといいかも
http://ascii.jp/elem/000/000/528/528836/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/13/news002.html

自分は昨晩は和歌山大学のオーストラリアから中継と
管制センターの中継をノートPCの画面にかじりついて見ていたけど
管制センターの中継は途中視聴者が多くなり落ちてしまい
どうなるかと思ったけど中継が再開されたのに
最後の最後でその時間の頃には
我が家では低スペックPC&回線速度が遅かったせいか
画面がカクカクでその瞬間を見ることができなかったけど
録画の映像を後で見て感動
http://www.ustream.tv/recorded/7634995
最後の輝きが美しいね~
桜もそうだけどなんで最後の散る瞬間に感動しちゃうんだろう
http://ascii.jp/elem/000/000/529/529611/
ここでは「はやぶさ」が最後に撮ったという地球の写真もあるけど
満身創痍の状態で何枚か撮ったけど撮れず最後の一枚が撮れていて
それを送信中に通信が途絶えて画像が途中の状態という写真もまた感動!!
あまりにもできすぎた話で誰かが作ったんじゃないかと思うくらいに
「はやぶさ」の旅の物語はよくできているな~
へたな作品より感動ものだね
NHKは特番でプロジェクトX化するべき!
http://drawr.net/show.php?id=1478887
これを見たら涙してしまった…

そう言えば自分が種子島に行って見たロケットの打ち上げ
H-IIAロケット13号機に搭載されていた月周回衛星「かぐや」も
最後には月に落下して月に帰っていったんだっけ…
「はやぶさ」と「かぐや」は自分の帰る所へ帰っていったんだなーと。
写真は「はやぶさ」とは関係なく
自分が打ち上げを見学した時にもらった「かぐや」のピンバッチ
「はやぶさ」もあったのかな?

赤にも卵

2010-06-12 19:09:33 | 生き物
白黒のビーシュリンプは昨年12月から飼い始めて3回卵をつけたけど
孵化したのかしなかったのかは謎で
ビーシュリンプは現在4匹いるようだけど
メスは1匹しかおらずこのメスが頑張ってくれているのに
今まで稚エビを見たこと無し…
そんななか1月から飼い始めたレッドビーが初抱卵♪

魚や貝たちと混泳水槽なので
増えるのは難しいと思うけど
それでも初めて卵をつけてくれて嬉しいな~
しかもまさかの3匹同時抱卵♪♪♪
最近オス達が夜に水槽内を激しく動き回っていたので
抱卵の舞ってやつだったのかな?
でも、白黒のビー達が舞っているのを見た事が無いんだよね…謎
ビーのメスがまた色づいてきた気がするから4回目の抱卵になるかも?

底面+外掛け

2010-06-05 13:54:06 | 生き物
金魚水槽の外掛けフィルター
一週間経たないうちにすぐに汚れるようになってしまい
どうにも手間がかかってしょうがなくなったので
手間のからない方法をと底面フィルターの導入を決意
今の30cm水槽にしてから底床の砂利を洗った事なかったから
底面フィルターを導入するついでに掃除
金魚と貝をバケツに移してから米研ぎのように洗うと…
水が真っ黒(汗)
フィルターがすぐに汚れてしまってた理由は
砂利の中まで汚れていたから
フィルターを掃除しても砂利の中の汚れを吸取って
すぐに汚れてしまう原因だったらしい
半年に一度は砂利も掃除しないとだめみたいね
砂利掃除が終わったらさっそく
底面フィルターのコトブキ製ボトムインフィルター300を設置
底面フィルターに付属していたエアリフトパイプ太と
外掛けフィルターのテトラAT-30のパイプが
特にパーツを使わなくてもちょうど合ったので
底面フィルターと外掛けフィルターを直結
良い感じに水が回っているように見えるけど…
モーターに負荷がかかっているかもしれないから
やっぱエアーポンプで底面フィルターを回したほうがいいのかな?
フィルターの汚れの原因だった砂利も綺麗になって
掃除してから底面フィルターに直結したおかげか
外掛けフィルターの汚れもそれほどじゃなくなったから
暫くはこのまま様子見かな~

持ち歩くカメラ

2010-06-02 12:49:36 | 日記
自分的ディズニーに持っていくカメラ
ここ何回かパナソニックのDMC-TZ7を持って行き

12倍の光学ズームで撮れるので
ショートでキャラクター達が遠くても大きく撮れ
手ぶれ補正もあるので失敗の少ない写真が撮れる
動画もフルではないけどHD画質で撮れるから
食事をしながら見るショーを撮る時には
広角のレンズのおかげで近くても舞台全体が撮れるし
席でもカメラが小さいから撮りやすい
ただ、グリーティングの時に
フラッシュありがよいか無しがよいかを
自分で判断して設定してから
撮ってもらうキャストさんに渡すけど
どちらがよく撮れたかは結果を見ないとわからない
一回一枚と言う制限があると
何度もってわけにもいかないので難しい判断になる
こういう時に今まで使っていたフジフイルムのF31fdは

同時にフラッシュありと無しの写真を撮るモードがあるので重宝
カメラとしては古いから手ぶれ補正もなければHD画質の動画も撮れない
グリーティングの時くらいしか活躍の場がない

写真をがっつり撮りたいなら
一眼レフで撮るのが一番良いのはわかっているけど
ショーだけでなくアトラクションにも乗りたいとなると
あまりかさばる荷物にはなりたくないし
一眼レフを激しいアトラクションに持っていくのは気が引ける
動画もがっつり撮りたいなら
ハイビジョンビデオカメラで撮るのが良いが
やっぱ荷物がさらにかさばる上に
一眼レフと同様に激しいアトラクションに持って乗るのには気が引ける
激しいアトラクションに乗らないなら
一眼レフにビデオカメラの組み合わせが一番良いだろうが
せっかくパークに行ってアトラクションに乗らないなんて選択肢は
今のところはないからこの組み合わせは無いかと。

で、いよいよ明日から発売されるソニーのNEX-5は
コンパクトデジタルカメラ並みの小型で
性能は一眼レフな並みでズームはレンズ次第
動画はフルHDで撮れると
個人的にかなりいい線いってるので物欲レベルは高い
普段使いでも小型だから鞄に入れて持ち歩くのにも良いし
あれば高頻度で使うと思う
ただ、NEX-5にもフラッシュありと無しの同時撮影は無い
高感度時でもノイズの少ないNEX-5なら
フラッシュ無しでも良い写真が撮れるかもしれないし
人物ブレ軽減モードを使えば良いのかもしれない
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100601_371489.html
こちらにNEX-3のレビューが新たに掲載されているけど
静止画の機能に関してはNEX-5と変わらないのでとても参考になる
他のサイトで見たサンプル画像がいまいちなものが多かったので
どうなんだろう?と思っていただけに
上記のサイトのサンプルを見る限りでは悪くないなーと。

NEX-5は一眼レフよりもかなり小さいが
高倍率のズームレンズを着けた時にはそれなりにかさばる事を考えると
激しいアトラクションのあるような所へ行く際には
ちょっと厳しいのかなとも…
そうなると12倍光学ズームが着いていても小型のパナソニックのDMC-TZ7
室内やキャラクターと写真を撮ったりする場合には
一回で2パターンの撮れるフジフイルムのF31fd
現状ではこの2台体勢がベストなのかな
あとはフジフイルムがF200EXRの後継機種を発表してくれれば…
そしてフルHDで動画も撮れるようになってると
F31fdから買い替えにはぴったりなんだけどね~

残念なニュース

2010-06-01 12:24:01 | 乗り物
日本飛行船が事業停止 負債14億円、自己破産申請準備(朝日新聞) - goo ニュース

こんなニュースを見つけてしまった…
2008年の年越しフライトに乗った身としてはかなり残念な話
運行状況を見ていると天候関係でキャンセルが多かった感じがする
実際、年越しフライトも自分が乗った時は運行されたけど
翌年のフライトはキャンセルになってたみたいだし
何かの記念とかで乗る予定を立てても
キャンセルとかになってたりしたら
飛行船に対するイメージはあまり良いものじゃなかっただろうし
運行の安定度が低いなーと個人的には思っていたので
こう言う結果になってしまって本当に残念だけど
採算面では厳しかったんだろうなーと想像できる
乗った時に社長さんと実際に会って写真も撮ったりして
話も聞いたけど夢のある方でとても良い人だっただけに寂しい話
最近晴海からの離発着が始まってよいニュースもあっただけに
突然のニュースでビックリ
機体が海外に売られるとかされないか心配
再び日本の空で優雅に飛ぶ姿を見せてくれることを願わずにはいられない…