新しい物を買えば何だって楽しいのは当然として
F31fdは凄いや
ISO800までが常用として使えちゃう
高感度でのノイズの少なさにはビックリしっぱなし
ただ、せっかくの高感度時のノイズの少なさも
さすがにISO1600までくると個人的には厳しく思えて
感度設定でAutoにいるとISOが1600まで上がってしまっていて
意図せずにノイジーになってて残念って場合もあり
感度の設定をAutoでも上限を設定できるモードで撮りたいのに
そうするとシーンモードが使えなかったり
顔認識が使えなかったりと
使いたいモードで感度設定ができない場合があり
痒いところに手が届かない感も…
あと、うちにはキャノンのIXY Digital900ISもあるので
どうしても比べちゃうんだけど
IXY Digital900ISの方が
痒いところに手が届く機能がけっこうあって
IXY Digital900ISって高いし値段が下がらないのは
それだけ強気でいられる理由があるんだなーと。
IXY Digital900ISのいいなと思う点は
室内で撮る時に広角なのはやっぱいいし
撮った写真を日付ごとで
フォルダー管理してくれるのが
後でPC等にデータを移すときに便利だし
カメラ本体で再生させる時にも
カメラの縦、横を認識して
液晶画面いっぱいに表示してくれたりと
今度出るIXY Digital910ISの方が良かったかも?とか思ったり…
高感度時のノイズの少なさはF31dfに敵わないと思うけどね
さて、そんなF31df
買ってからは積極的に室内で撮るようにして
友達がいようが写真撮ってたり(汗)
撮影設定はMモードで
感度をISOの上限を設定できるAuto(800)
画像の大きさはF31fdは6MF(600万画素ファイン)2848×2136
両機の最高サイズで撮影したものを
ここにに載せる都合で
半分のサイズにリサイズ
各画像をクリックすると大きい画像で見れます
八景島シーパラダイスに行った時に撮ってきた写真
ずっと同じ姿勢でいて面白かったので撮ったけど
なんでかかと立ちなんだろう…
バランスを尻尾でとってるのか
たまにぴくぴく尻尾が動いてて可愛かったな~
水槽の端に出てた泡で遊んでいた姿が面白かったので撮ったけど
ぶれずに水槽のガラス越しなのに綺麗に撮れたのが意外な写真
水族館っていつ行ったっけくらいに久々だったけど
こうしてガラス越しに目の前にいると不思議
しかも、この子はこちらがわかっているのか
自分で泡を出してそれを口に入れ手を繰り返して遊びながら
ガラス向こうの人間に反応してくれてる姿が可愛かったね
ピンと合わずにぶれちゃってるけど
決定的瞬間(?)だったので一枚
綺麗だったので撮った壁面
青いライトがイルカが泳いでいるように見えて
綺麗だったので撮ったけど
今回撮った場所が水族館でフラッシュ禁止の室内で
高感度で撮れると有利なんだなーと実感
例え手ブレ補正が付いていても
高感度時にノイズが載るようでは
高感度設定にしづらく低感度では
手ブレ補正で手ブレは防げても
被写体ブレは防ぐ事ができないという
結果的に失敗写真になてん事になってしまう
理想は高感度でノイズが少なく
それでいて手ブレ補正が付いてれば
被写体ブレを防げて手ブレも防げて最高なのにと…
友達といても平気で食事中に写真撮ってたり…
今回ここに載せた水族館の写真は全てAuto(800)の上限になる
ISO800で撮影されたもの
ISO800なら本当安心して使えるので
自分はMモードを主にして使うことになりそうだけど
シーンモードのフラッシュ有りと無しの2枚撮りできるモードも
フラッシュが使える場所なら失敗しづらそうでいいなーと。
F31dfって完全オートで撮るよりも
自分である程度考えて撮る人向けかな
撮る状況を考えてモードや感度を選んで撮ると
より良い写真が撮れる機種だね
F31fdは凄いや
ISO800までが常用として使えちゃう
高感度でのノイズの少なさにはビックリしっぱなし
ただ、せっかくの高感度時のノイズの少なさも
さすがにISO1600までくると個人的には厳しく思えて
感度設定でAutoにいるとISOが1600まで上がってしまっていて
意図せずにノイジーになってて残念って場合もあり
感度の設定をAutoでも上限を設定できるモードで撮りたいのに
そうするとシーンモードが使えなかったり
顔認識が使えなかったりと
使いたいモードで感度設定ができない場合があり
痒いところに手が届かない感も…
あと、うちにはキャノンのIXY Digital900ISもあるので
どうしても比べちゃうんだけど
IXY Digital900ISの方が
痒いところに手が届く機能がけっこうあって
IXY Digital900ISって高いし値段が下がらないのは
それだけ強気でいられる理由があるんだなーと。
IXY Digital900ISのいいなと思う点は
室内で撮る時に広角なのはやっぱいいし
撮った写真を日付ごとで
フォルダー管理してくれるのが
後でPC等にデータを移すときに便利だし
カメラ本体で再生させる時にも
カメラの縦、横を認識して
液晶画面いっぱいに表示してくれたりと
今度出るIXY Digital910ISの方が良かったかも?とか思ったり…
高感度時のノイズの少なさはF31dfに敵わないと思うけどね
さて、そんなF31df
買ってからは積極的に室内で撮るようにして
友達がいようが写真撮ってたり(汗)
撮影設定はMモードで
感度をISOの上限を設定できるAuto(800)
画像の大きさはF31fdは6MF(600万画素ファイン)2848×2136
両機の最高サイズで撮影したものを
ここにに載せる都合で
半分のサイズにリサイズ
各画像をクリックすると大きい画像で見れます
八景島シーパラダイスに行った時に撮ってきた写真
ずっと同じ姿勢でいて面白かったので撮ったけど
なんでかかと立ちなんだろう…
バランスを尻尾でとってるのか
たまにぴくぴく尻尾が動いてて可愛かったな~
水槽の端に出てた泡で遊んでいた姿が面白かったので撮ったけど
ぶれずに水槽のガラス越しなのに綺麗に撮れたのが意外な写真
水族館っていつ行ったっけくらいに久々だったけど
こうしてガラス越しに目の前にいると不思議
しかも、この子はこちらがわかっているのか
自分で泡を出してそれを口に入れ手を繰り返して遊びながら
ガラス向こうの人間に反応してくれてる姿が可愛かったね
ピンと合わずにぶれちゃってるけど
決定的瞬間(?)だったので一枚
綺麗だったので撮った壁面
青いライトがイルカが泳いでいるように見えて
綺麗だったので撮ったけど
今回撮った場所が水族館でフラッシュ禁止の室内で
高感度で撮れると有利なんだなーと実感
例え手ブレ補正が付いていても
高感度時にノイズが載るようでは
高感度設定にしづらく低感度では
手ブレ補正で手ブレは防げても
被写体ブレは防ぐ事ができないという
結果的に失敗写真になてん事になってしまう
理想は高感度でノイズが少なく
それでいて手ブレ補正が付いてれば
被写体ブレを防げて手ブレも防げて最高なのにと…
友達といても平気で食事中に写真撮ってたり…
今回ここに載せた水族館の写真は全てAuto(800)の上限になる
ISO800で撮影されたもの
ISO800なら本当安心して使えるので
自分はMモードを主にして使うことになりそうだけど
シーンモードのフラッシュ有りと無しの2枚撮りできるモードも
フラッシュが使える場所なら失敗しづらそうでいいなーと。
F31dfって完全オートで撮るよりも
自分である程度考えて撮る人向けかな
撮る状況を考えてモードや感度を選んで撮ると
より良い写真が撮れる機種だね