幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

危ない危ない

2005-11-30 23:10:13 | 日記

営業って色々な人いるけど
自分が会う営業ってなんでこうも怪しい人が多いのかな~
やっぱ見た目で問題外って判断されているんでしょうか…

で。今回の営業はなんか通信関係の営業ぽかったんだけど
来て早々「M社ですが電話回線の接続の点検に来ました」と
そんな話聞いてなかったし自分は知らない会社だったので
自分「電話の何の点検ですか?」と聞きなおすと
営業「電話を電話回線につなげているBOXの点検です」
不具合あったわけじゃないしそう言うのを頼んだ覚えもないので
自分「何のための点検なんですか?」と聞くと
営業「最近電話で雑音が入ったり混線すると
よく問い合わせがあるのでこちらでも同じ症状が出てないかの点検です」と
確かにだいぶ前に混線とかあってみてもらった事はあるけど
それをお願いしたのはもちろんNTTだし
うちの回線はオフィスフォンも入ってたので
何かあればI社のサポートにこちらから連絡する訳で
混線もないしサポートに連絡取った覚えもないので
自分「どちらから来ました?」と聞く
そもそも名刺貰ってなかったし
社員証もつけてなかったからどこの会社の人よ状態
そうすると営業はポケットに入れてあった社員証を見せて
この時初めて名刺を渡してくる
営業「先ほども申しましたM社です」
自分「M社ってI社かNTTの下請けか何かですか?」と聞くと
営業「弊社はP社やI社の製品を取り扱っていてサポートしています」と
なんかちぐはぐな答えが返ってきたのでかなり怪しいなと思い始め
自分「その点検は何のために行うの?」と聞き
営業「来月電話線の工事するのでそのための下調べでもあります」
自分「来月の工事って聞いてないし何の工事?」
営業「来月の工事の日程もお伝えに今日は来ました
工事は外の電話線から内部への取り込み回線のデジタル化のためのものです」と
営業「外の電話回線はすでにデジタル化しているので内部がまだアナログなので
それをデジタル化するための工事です」とも
自分「うちはISDN回線だからすでにデジタルだけど?」
営業「ISDNだとTA使ってですか?」
自分「TAじやなくてダイアルアップルーターだけどね」
営業「それですとインターネット遅いでしょ?
今時ISDNでインターネットって考えられないですよ」とか言うし
自分「別に高速回線必要なければ平気ですけど?」
営業「それに今時TA使う事なんてないです」
デジタル回線をTA使わなくても
アナログ電話で電話かけれるなんて聞いたことなかったのでかなり驚き
自分「え?今ってTA使わなくても今使ってる電話で電話できるんですか??」
営業「えーできますよ。普通に電話できますし
複数回線でしかもインターネットもできます」と
うん??なんか聞いたことない話だし営業の言いたい事がが見えてこなので
自分「で、何の営業なんですか?」と聞いてみると
営業「自分も回りくどいの苦手なので簡単に言うと
今払ってる通信料を安くする話です」と言いながら図を書きながら
営業「今は10のうち5通信料払ってるとすると
うちのを使うと10のうち4で済むから今より1減るので通信料が安くなる」
自分「その工事にかかる料金は?」
営業「工事は図の4の内に入ってるので無料になります」
通信料の10のうちの5払ってるって意味わからないし
4で済むから安くなるとかどう言う計算式で4なのよと…
話せば話すほど怪しさ満点なので自分が
「ようするに、通信料を安くするためのサービスの提供なの?」と聞く
営業「その通りです」
自分「あーNTTともI社とも関係ない会社なのね?」
自分気づくの遅すぎみたいな…
営業「そうなりますね」
自分「だったらうちはNTTにお願いする予定だから必要ないです」
営業「そうですか。じゃぁ何かありましたらよろしくです」と
帰って行ったが最後のはかなりの捨て台詞だったので
絶対何かあってもお前の所には頼まないよと思った瞬間だった…

自分も気づくの遅かったのはまずかったけど
通信関係の営業なのはわかったけど何がしたいのかが
まったくわからない営業もどうなんでしょうか…
ってもおそらくよくわからないようにして
電話の点検と言って上がりこんで
営業トークで流れるままに相手のペースって言うのが狙いだったのかな?
自分も最初の方はそれに引っかかってしまっていたから
通信環境環境の情報を無駄に喋ってしまって自己嫌悪
これって通信とかネットの事とわからない人だったら
引っかかってしまうだろうなーと。
しかもこの営業若くて関西系
最初は丁寧だったけどだんだん崩れていって
最後の方なんてタメ口に近かったかな…
営業としてどうなの?って印象がかなり
前に別件でNTTの営業と話すことあったけど
この時の営業はけっこう年いってるだけあって
終始低姿勢で自分が思う
まさに営業って言う営業だったかな
やっぱ会社それぞれで営業の質ってかなり変わって
昔からある有名な会社の営業はしっかりした感あるけど
新しい会社とかあまり知られてない会社って
どうしてこうも怪しさ満点なの?って事多い気がするな…


あずさに乗って~♪

2005-11-29 20:59:56 | 日記
今日の書きたかった事はちょっと長くて
書きかけなので後日書き終えたら載せるとして…

今日はたまたま用でホームまで行ったのでパシャリ
長野県くらいだと車の範囲だからまず電車乗ることないからな~
そもそも車に乗り慣れてると電車何処かってなかなか考えないんだよね
荷物とか定時で走る電車に合わせて行動するって事がなかなかね…
でも、電車で長距離を優雅な旅も悪くないかも?

干される柿のその後

2005-11-28 20:16:08 | 日記
11/4に干されてから3週間ちょい経って
今年は暖かい秋なのでカビが生えずにちゃんと乾燥するかだったけど
無事こんな感じに干し柿の状態に
これでも渋味もとれてるから食べれるけど
中はまだ水分の残っていてぐちゃぐちゃして食感悪いので
もう少しカラカラになるまで干し続けて
少し硬いくらいで甘い方が美味しく食べれていいかな

お腹空いた時に

2005-11-27 23:03:39 | 食べ物
たまに急に食べたくなるチキンラーメン
最近のカップ麺って高級志向だったり
有名ラーメン店の味を再現したカップ麺とか色々あるけど
昔から変わらない単純なチキンラーメンも美味しいし無性に食べたくなる味
カップ麺でもシーフードカップヌードルとか
ペヤングの焼きそばなんかも食べたくなる時あるんだよね~

三脚新旧交代

2005-11-26 23:17:00 | レビュー
αSweet Digitalを買って以来撮る楽しみを満喫してるわけだけど
今まで使ってきた三脚が何かのおまけでもらったような
安っぽいアルミ製の物だったので足を最大に伸ばすと
たわんでしまうような代物
しかもカメラを思った向きに向けて固定しても
すぐに緩んできてしまったりしていまいちだったので
せっかく写真撮るのが楽しいならもう少しまともな
三脚が欲しいなと思い購入を決意
それでも2回も家電量販店に行って悩んだ末の購入
色々なタイプの三脚が並んでる中で
やっぱ値段が良いものは作りもしっかりしていて機能も良いが
お値段も…と言った感じ
本気でカメラを続けるなら高くて良い物をとも思ったけど
実際自分が撮る程度だと今までも三脚を使って撮る事が少なく
三脚自体を持ち歩かないので使う機会も少ないと…
でも車でどっか行ったりする時には持っていくし
これからはもう少しちゃんと撮るようにもしたいので
少しはまともなのと思い選んで
行ったお店で一番売れているという三脚が
Velbon製のVelbon cx-444で値段が3980円と安め
最大に伸ばした時にもつるつるした床でもけっこう安定感あって
同じクラスで何種類か比べてる中でも的軽かったのと
色がブラックがあったのが決定的だったかな
シルバー系は安いやつだとあからさまに安っぽい感じがしてたので除外
ブラウン系は高級感もあるんだけどなんかなーって感じで
ブラック系は締まって見えるのと個人的には高級に見えるので
買うならブラック系が良いなーって事でVelbon cx-444を選択
カメラもブラックだし色が合っててピッタリかなと
手ブレ補正機能があるカメラだから
多少なら望遠使ってもブレないで撮れるから
三脚は使わなくてもって感じではあるんだけどね
三脚自体が今まで使ってたものより大きいので
一眼レフカメラを載せても安定感あるのはいいけど
大きいからちょっとカバンに入れてと言う事はできず
撮るために持っていく事になるかな
でもその事で夜景をブレずにに撮れる様になるだろうし
今まではできなかった長時間露出でも可能になるので
撮れる幅が広がるのでその効果は大きいかも?
値段の割りにはしっかりした作りなのは
初心者にはうってつけ
これで満足いかなくなったら
水準器の付いてるタイプ等に
買い換えていけば良いんじゃないかな?

goo RSSリーダー(アプリ版)Ver2.5

2005-11-25 16:54:53 | レビュー

昨日impress Broadband Watchのニュースで
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11911.html
goo RSSリーダーアプリ版のバージョンアップしたとの事で早速インストール
今までは投稿には携帯からはメールで行い
PCの場合はブログの作成・編集で書き込みを行ってたわけだけど
携帯の場合はメールなので書きかけで保存でき
投稿時も失敗しても再送信で済むが
PCの場合はWeb上で書き込みを行うのでネットの不具合や
操作のミスで「戻る」や「開く」なんかを押してしまうと
せっかく書いた文章も消えてしまうなんて事がある
そう言うことを回避するためにはテキストエディター等で
別途ソフトで書いておいてから貼り付けで書き込みを行う必要があった
文章内に画像を貼り付けたりなんて事をする場合だと
Htmlタグを自分で打たない時は編集機能付きのソフトを使う必要がある
そんな中で今回gooから提供されるRSSリーダーVer.2.5では
ブログライター機能が付き書きかけ記事をローカルディスクに保存できるようになった
これはネット環境の無い場所でちょっと書きたいと言う時や
書き溜めておくような時には非常に便利な機能
携帯のメール投稿では画像を1枚添付して投稿するという形で
文章内に画像を貼り付けたりはできないが
ブログライター機能ならばドラッグ&ドロップで
画像を簡単に貼り付けることもできるようになった
過去に投稿した物も50件までは取り込めるので
内容を見てから新しくなんて事もできる
ただし、過去の内容を見る際にはネットにアクセスするので
ネット環境が無い場合は見れない事になる
RSSリーダーVer.2.5の紹介では
「・過去にgooブログへ投稿した記事をワンクリックで取得・保存」って項目があるが
自分がやったかぎりではワンクリックで取得はできても
保存と言う部分がよくわからなかった
個人的に過去の投稿分が保存できると言う部分にも魅力を感じてたので
今回使ってみて過去の投稿と言っても50件で
しかも保存ができなかったのがちょっと残念
全ての投稿を取得できて保存できればバックアップになるし
他のblogに移る時にも良いのにと思ったのに…
でも、旅先なんかでノートPCさえ持ってれば
気軽にデジカメで撮った写真を貼って記事が書けて
ローカルディスクに保存でき
ネット接続した時に投稿できるのはとても良い


goo RSSリーダーアプリ版のバージョンアップを知り
早速インストールしたわけだけど
インストールしててちょっと驚いたのは
ブラウザー機能も搭載されて
今まで使ってたブラウザーのブックマークを取り込むことができるが
その取り込むことのできるブックマークの中に
Internet Explorerはわかるけど
FirefoxとSleipnir(Ver1.66)にも対応しているのは意外だった
Sleipnir(Ver1.66)を普段使っているので
そのままブックマークを取り込めて便利だったかな
起動時には複数のHPを起動させる事ができて
タブでの切り替えにも対応してるので
ブラウザーとして使うにしても悪くは無い


無駄に多い…

2005-11-24 23:59:06 | 日記
この前電動チェーンソーを使ったら
潤滑用のオイルが切れてたけど
その場ではオイルの買い置きがなかったので
とりあえずKURE556をつけておいたけど
長時間使うんだとやっぱ焼き付きが恐いので
ちゃんとしたオイルを買おうとしたら
うちの使ってる機種が古すぎで純正ではないと販売元に言われ
代用品を教えてはもらったが…
普通にカーショップなんかで売ってるエンジンオイル
うちのチェーンソーで使えるマシンオイルも教えてもらったが
近くのホームセンターに問合せると無く
エンジンオイルならカーショップにありそうなので
早速買いに行くと
販売してる一番少ない量でも1リットルから
そんな量で使う訳じゃ無いし…せいぜい数百ml
こんなに多くても残っちゃうし
かと言って残ったオイルは酸化しちゃうしどうしたものかな~
キャップ式のボトル缶ならキャップ閉めておけていいのに
こんな缶詰みたいな缶だと封開けたら後が面倒だよな…

ゴボウスティックのから揚げ

2005-11-23 20:07:06 | 食べ物
友達からゴボウをもらって
TVで毎週見てる食彩の王国
ちょうどゴボウの特集をやったばかりで
番組中に出てたゴボウスティックのから揚げ
簡単そうだし美味しそうだなと思ってたので
ちょうど良いやと思って作ってみることに
主材料のゴボウはもらったものを使い
醤油、みりんはふつうにあったんだけど
お酒が調理酒が無くて
たまたま封を開けてあった八海山しかなく
大量じゃないしまーいいっかーって事で
贅沢にも八海山を使用
ゴボウって固いイメージがあったので
少し多めに漬け込んだ方が良いかなと思い30分漬け込むと…

揚げてみて食べたらちょっと漬け込みすぎに(汗)
やっぱ書かれてる通りに作ればよかったと言う落ち
まーご飯のおかずに作ったからいいんだけど
ちょっと味見と食べたら漬け込みすぎて
しょっぱくなっちゃったけど後ひく味
我ながら美味いなと自己完結
次はもっと薄味にと言うか書かれてる通りに作ろう…
しかし油を使うから後始末が悪いのが難点かな?

EVER GREEN EG-SATA3525

2005-11-22 13:24:11 | レビュー
昨日に続きやっぱ秋葉に行った時に買ってきた物
レビューってほど使ってないけど…
今PCで使ってるHDDがIDE接続のUltraATA133の物で
ベアボーリング方式なので
読み込み時にけっこうカリカリと音を立てて気になってたので
そろそろSATAの物もこなれてきたし
流体軸受けなら静かにもなって良いかなと思い買い替えを検討
でもデータを移したりするのが面倒だなと思っていたら
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051112/etc_egsata3525.html
こんなのが販売開始されたというのを見て
今でも昔使っていたHDDが何個かあるし便利そうなのでHDD新調する前に購入

中身はいたってシンプルですな
SATA用のケーブルが長いのと短いので2本用意されてるのは良いね

2.5インチHDDを接続した図
2.5インチHDDの場合はバスパワーでの動作で
OSがXPって事もあり特に問題なく接続完了
速度的にもUSB2.0だからストレス無かったし
実際の転送速度を測るベンチなんかはやってないので
体感でしかないけど遅くはないいとしか…
ぜんぜんレビューになってませんな(汗)
対応OSがXPと2000だけなのが残念
シンプルな製品なだけに他のOSでも使えれば
データ移動とか気軽にやれていいのにな~と。

USB WARMER2536

2005-11-21 19:28:57 | レビュー
自分のミスでグラボを壊してしまい
急遽秋葉へ買いに行った時に
ふと立ち寄ったイオシスで
USB接続のカップウォーマーが売っているのを見て
PCの席についてる時には
たいてい飲み物も近くに置いていて
最近寒くなってきて温かいコーヒーも飲みきる頃には
冷たくなってしまっていて美味しくないのを思い出し
980円だったし何気なく購入

使ってみた感じは…
写真では普段使ってるセトモノのカップを置いたところ
スイッチがあるので使わない時には切っておけば安全
箱の説明では環境によって温度は変わるが50~60℃になるとか
試しに手で上面の金属のプレートに触れてみると
熱いけど触れられないほどではないくらいの温度
温かい飲み物を写真のセトモノのカップに入れて試してみると…
飲みきる頃にはほんのり温かいかな?程度しかならず
実際カップを触ってみても底の部分が温かいくらいで
カップの周りは温かくないので保温性能は低い感じ
試しにアルコール温度計で測ってみたら
10分くらいで41℃だから保温するにはちょっと厳しいかね
まーUSB接続で環境によって温度は変動するって
箱には書いてあるからうちの環境ではこんなもんって事なのかな…
ちなみに接続したUSBポートはシステムトーク製SUGOI USB2.0 PCI
PCIバスに増設したUSBポートに接続してでだけど
このメーカーちょっと変わっていてUSB2.0の高速と
バスパワーでの接続時の高出力を売りにしているカードだったので
USBの接続環境は悪くはないはずなので
カップウォーマーの温度が以外に上がらなかったのは残念
秋葉だと他のメーカーのカップウォーマーも売っているようで
http://www.akibablog.net/archives/2005/11/d.html
こんな感じみたい…

熱伝導の良い金属製のカップ買って来ても試してみたいかな~
でも、ただ金属製のカップ買うくらいなら
キャンプ用品なんかで売ってる保温カップ買った方が良かったり?

高い代償

2005-11-20 23:04:41 | 日記
昨日PCを壊してしまい
更新ができなかったので昨日の話し…

PC内から異常音がたまにするので
内部の様子を見ようといじっていて
クラフィックボードを外そうとした時に
間違えてヒートシンクに力を入れてしまい
「ボリッ」と嫌な音がしたと思ったら…
ヒートシンクがポロリ

クラフィックボードの全体

白い所に取れてしまったヒートシンクがあったんだけど…

最初はヒートシンクだけ取れたと思っていたら
ヒートシンクの裏になにか付いている
剥がしてみるとなんとチップの表面部分が…

この程度なら平気だろうと思い接続をしなおしてPCを起動すると…

完全に逝ってしまわれたようです(涙)
今年の3月に思い切って買いなおしたばかりなのに
8ヶ月で壊すとはトホホ
しかも自分のちょっとしたミスで痛い出費にも
とりあえず買い換えないとどうしようもないので
急遽秋葉原へ買いに
前回の買い替えでは性能の良い物が
安く出回ってるのを見て買ったけど
今回は急だったので情報も乏しくとりあえず
AKIBA PC Hotline!のお買い得情報で良いの無いかなと探してから秋葉へ
元々行くつもりではなかったのでもう夕方の暗くなり始めてからで
お買い得品も売切れてしまっていたりで見当たらず
結局は前回よりすこしスペックダウンさせる事に
自分のミスとは言え臨時の出費にPCのスペックダウンと凹むな~
前回はRADEON 9800Pro 128MB(256bit)のバルクを18000円で買い
今回はRADEON X700 256MB(128bit)のパツケージを9480円で購入
性能的には少しダウンしたけどファンは静かになった気がするし
消費電力とかも下がっているようなので
急遽買った割にはまずまずだったと自分に言い聞かせてたり
今まで自分のミスでもろに壊した事って無かっただけに
やっぱ精密機器なんだなーと改めて実感

せっかく秋葉へ行ったので
他にも買いたい物が前々からあり
それもついでに買うことに

なんだかんだで20000円の出費
予定外の出費だっただけに予定が狂ってしまうな~

ジャパニーズスタイル

2005-11-18 23:19:56 | 日記
富士山に行った時に友達が見つけた看板
富士スバルライン入口にあるトイレに貼ってあったもの
この看板の下に何があるかは想像できますね…
さすが世界遺産に登録させようとした場所なだけあるようで
外人も多く来るんでしょうな~
自分らが行った時にも中国の団体さんいたし
六合目に向かって歩いてる時には
欧州系の方が山頂目指してか登っていってたしね
五合目のお宮さんの絵馬は色々な言語が並んでたし…
なんとおみくじも英語版あり
なんとも国際的山って事なんですな~

パノラマ台からの富士山

2005-11-16 19:17:23 | 富士山
昨日に引き続き11/12に行った富士山の写真
当日の朝は雨だったけど
天気予報で午後には晴れると言ってたので
天気予報を信じて行ったわけだけど
見事に到着する頃には晴に
天気予報が当ってよかったな~と。
河口湖ICに着いてすぐに富士山五合目を目指し
せっかく来たんだしと六合目まで登山
登山といってもそんなに急な所を登るわけでもなく
六合目までは行けるので時間があって
天気が平気なら行って見る価値あり
その後お昼を食べてから
スバルラインの途中にある駐車場に寄って
向きによって姿を変える富士山を堪能
五合目で見るよりほどよく離れる
二合目や三合目付近から見る富士山の方がいいかも

今回は帰りが東名を使うつもりだったので
山中湖方面に周って御殿場ICに向かう
途中にある景色の良い場所をと最初に向かったのは
ままの森見晴台
ここは喫茶店が併設されてて
喫茶店から見ると山中湖が手前にあり
湖越しに富士山の全景が見れて綺麗らしい…
らしいと言うのも喫茶店に入らなかったので
そこからの景色は見てないから(汗)
2005年11月12日16:26 ISO100 プログラム絞り優先AE F11 露出補正+0.3 露出時間1/60秒 多分割測光 ホワイトバランスオート カラーモード夕景 レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1504×1000にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず
ままの森見晴台の後に来たのがパノラマ台
ここは峠越えの道の途中にあり
駐車場らしい駐車場は一応あれどもそれほど台数が止められないので
路肩で止めるスペースを見つけないといけなく
混んでる時期だとけっこう厳しそうな印象
ただ、景色は最高なので近くを通るならばぜひ行くべき

2005年11月12日15:40 ISO100 プログラムPモード F11 露出補正+0.7 露出時間1/160秒 多分割測光 ホワイトバランスオート カラーモードナチュラル レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1504×1000にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

パノラマ台は背の高いススキが茂り
遠くから見た感じでは簡単に登れそうに見れるけどかなり難しいみたい
他の人が登った道ができてるのでそこを辿るしかないかな…
ススキの中に入って登らなくともみち沿いに登って行けば
少しずつ違った角度で景色が見れ
ススキが入った富士山もなかなかいい
行ったののが時期的にススキが終わってしまってたので
ススキの穂を入れての写真はうまく撮れなかったけど
ススキの穂が垂れる時期にまた行ってみたいスポットかな

2005年11月12日15:44 ISO100 プログラム絞り優先AE F11 露出補正-0.7 露出時間1/125秒 スポット測光 ホワイトバランスオート カラーモードナチュラル レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1504×1000にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

そして行った時間がもう日の入りに近づいたせいでもろに逆光
富士山周辺はまだ紅葉でその紅葉を入れて富士山も撮ろうと思っても
自分のカメラスキルでは両方を適切な露出で撮る事ができず
片方が写れば片方は写らずといった感じ…
どうやったら両方を綺麗に撮る事ができるのかな~
綺麗な景色だっただけに自分の技術不足で
撮れなかったのはとても残念
以外に近い事もわかったし来年はススキの時期にでも行きたいな

迫力満点富士山

2005-11-15 23:57:33 | 富士山
今日は11/12に行ってきた富士山の写真
家からも富士山見えるので
これからも撮る機会はあると思い
カテゴリーで富士山を新設
っと言っても家からの場合は望遠を使ってなので
手前に邪魔な建物などが写ってしまうし
迫力には欠けるのが難点かな…
で今回はいつも見ている富士山を近くで見ようとドライブ
朝はまだ雨が降っていたのが
現地に着く頃には雨は止み綺麗な青空に
しかも紅葉も思ったより進んでおらず
まだまだ十分に楽しめる状況で
今回行けて本当に運が良かったな~

2005年11月12日14:11 ISO100 プログラムPAシフト F11 露出補正+0.3 露出時間1/200秒 多分割測光 ホワイトバランスオート カラーモードナチュラル レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1504×1000にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず
現地到着後天気のが変わってしまうのが怖かったので
早速スバルラインで五合目を目指す
スバルラインも入り口の方は紅葉は終わりかけてたけど
落葉する姿がまた綺麗で良かった
この写真は三合目くらいにあった駐車場から見た富士山
まだ紅葉が残ってるので空の青に富士山の白と紅葉の赤で綺麗

2005年11月12日11:34 ISO100 プログラムPモード F10 露出補正0 露出時間1/400秒 多分割測光 ホワイトバランスオート カラーモードナチュラル レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1354×900にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

この写真は六合目から見た河口湖方面
麓はまだまだ紅葉真っ盛りだったので
こうしてみても紅葉で森が赤く染まってるのがよくわかるかな
それと雲が自分の目線より下に流れているのも凄い
自分飛行機乗ることがほとんどないので
雲を眼下に見ることってまずなく感動
しかし後から思えばPLフィルターを使って撮ってれば
もっとすっきりした写真になっただろうから
フィルターを使って写真撮る事にまだ慣れてないのせいでの失敗
多少なら画像編集ソフトを使えばなんとかなるけど…

2005年11月12日13:20 ISO100 プログラムPモード F13 露出補正0 露出時間1/250秒 多分割測光 ホワイトバランスオート カラーモード風景 レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1354×900にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

この写真は五合目の展望台から撮ったもの
五合目付近はもう落葉も終わってしまってるので
岩の黒と雪の白に落葉してない木の深緑で
全体的に黒くて締まった感じがまた迫力を増して
雄大と言う言葉が思い浮かぶ景色
この写真も上の写真と同じくPLフィルターは使ってないけど
カラーモードを風景にしたので
コントラスト、彩度、シャープネスの値が上がって
PLフィルターを使ったような感じの仕上がりなんじゃないかな
PLフィルターを使った時との比較ができれば
一番良かったんだけどその辺まで考えて撮れてない辺りは
まだまだだな~と