goo blog サービス終了のお知らせ 

幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

クォーターを…

2008-12-10 14:49:24 | 食べ物
マックの近くに居たのでお昼にチーズ抜きのクォーターパウンダーを食べようと行ったら…
その店舗はクォーターパウンダーをやってなかった(涙)
クォーターパウンダーの写真がなかったのでもしやとは思ったけど
レジ前に行ってもやっぱりメニューになく
店員さんも目の前で注文待ち状態だったので
引き返すのもなんだしと普通のセットを食べる事に(汗)
クォーターパウンダーのチーズ抜きを食べたかったな~
テレビでCMやってるのに全店やってる訳じゃないのね…

食べ応えあり

2008-12-05 14:22:17 | 食べ物
テレビで見て気になってたマックの新メニュー
メガマックは食べ損ねたけどメガマフィンは食べ
今度はダブルクォーターパウンダーチーズ
マックのハンバーガーって柔らかくて食べ応えないのが気になってたけど
今度のは肉に力を入れたそうなので試してみたかったんだよね
初めてなのにいきなりダブルを注文
まぁせっかくだから一番凄いのをってね
包装は紙に包まれてではなく箱に入ってるタイプで開けた時の迫力は満点
マックらしからぬパテのはみ出した姿はなかなか
海外のマック経験者曰く
「アメリカではこれが普通だよと…」
国内を出ないでアメリカのマックを味わえるなんてなんて良い時代!
パテと一緒にはみ出てるチーズ
自分マックのチーズはあまり好きではないので
やっちゃった感が最初はしたけど
食べてみると今まで味わったことのないマックらしからぬ肉が
かなりしっかりしているので
チーズはほとんで感じられず美味しく食べれたかな
よくよく考えればチーズ抜きの注文をしてもよかったんだよなーと。
いきなりダブルでしかもセットで頼んだらお腹がいっぱいすぎてきつかった…
これなら自分は単品にSドリンクで十分だったな~
ダブルのセットだとマックらしからぬ値段がなんともなのは気にはなるけど
ハンバーガーの質と満腹度を考えれば妥当なところなのかな
あ、あとダブルクォーターで気になったのは
個人的にマックのハンバーガーで好きなピルクスが2枚入ってたけど
通常の厚さなので肉質に負けてしまい存在感がなくなってたのが残念だったかな

ワールドクリスマスデザートブッフェ

2008-11-24 18:32:42 | 食べ物
デザートブッフェに久々に行ってきました♪
今回はヒルトン東京ベイのデザートブッフェへ
http://hiltontokyobay.jp/restaurant/info/baylounge_nov.html
ここは月ごとでフェアーを行っていて
毎月行っても違うデザートが食べれるので飽きなさそう
そして、今回行われていたのが
世界のクリスマスのデザートのブッフェ

カメラはF31fd基本設定はMモード
感度をISOの上限を設定できるAuto(800)
画像の大きさは6MF(600万画素ファイン)2848×2136
ここにに載せる都合で
半分のサイズにリサイズして97~100%で再圧縮
写真をクリックすると大きい画像で見れます

クリスマスのデザート以外にも
通常のデザートもいっぱいあって
軽食もサンドイッチやパスタ
スープなどの温かいメニューもあり
デザートブッフェの終わる時間まで
全てのメニューが揃っていたのには関心
軽食も美味しくて軽食だけでもいくらでも食べたいけど
デザートも美味しくて種類が多いので
結局全てを食べることはできず(涙)
各国のクリスマスのデザートが
見るからにお腹にたまりそうなのばかりで
これを食べたら他のが食べれなくなるって思えてしまい
結局クリスマスのデザートよりも
通常あるデザートを多めに食べてしまった…
メニューは同じでもデコレーションが変わったりもして
ショートケーキが最初はイチゴが乗ってなかったのが
後で見たら乗ってたりゼリーの味が変わってたりと
食べれたらいくらでも食べたいと思えるのばかり
美味しかったし食べれなかったのがあったのでまた行きたいな♪

ホテル内はクリスマスの装飾がされていて
吹き抜けには大きなツリーも
最近多いLEDがいっぱいのキラキラしたツリーではないけれど
昔ながらの落ち着いた感じのツリーもまたいいね

外もクリスマスのイルミネーションがされていてこれもまた綺麗
日が沈むのが早い今の季節なら
ブッフェが終わる頃には外も暗くなるので
ブッフェを楽しんでイルミネーションも楽しめて
帰り道も東京方面に帰る時には東京湾の夜景も楽しめるので
美味しいデザートをいっぱい食べて
イルミネーションと夜景を見てと
楽しみが食べるだけでないのが良いかなと
隣はディズニーだから平日ならアフター6で入るのにも
時間的にちょうど良いしね

デザートにチキン

2008-11-18 17:32:46 | 食べ物
友達に連れて行ってもらって以来
六本木に来たら行きたくなるラーメン屋の五行
http://ramendining-gogyo.com/
六本木へ来たわけできないけど
車で通りかかったので五行のために寄っていくことに
ここへ来たらやっぱ焦がし味噌
黒々したスープが独特
たまに無性に食べたくなる味が好き

ラーメン以外にも一品料理を注文
並んでいる時に窓越しに見えた
美味しそうなチキンが気になって頼んでみた

大手羽のスパイシー揚げ
味は美味しくてよかったんだけど…
今回は座った席の担当店員がハズレで
最初に注文したスパイシー揚げがなかなか来なくて確認したら
先にすでに持ってきていた別の物をもう一度持ってきて
ラーメンを食べ終るくらいの時になって
やっとスパイシー揚げを持ってきて
スパイシー揚げを食べていたら
何も言わずにラーメンの器を持って行っちゃうし…
もうスープしか残っていないのが見るからにわかる状態ではあったけど
スープが命のラーメン屋でもう飲まないだろうと思えても
確認せずに持っていくのはどうかと(苦笑)
個人的にお腹に余裕があれば
スープまで完食したいと思えるくらい好きなのに
先に持っていかれてしまってガッカリ
そして器をさっさと片付けるのに
会計はせきで書いてあったから言ったら
なかなか会計に来ず放置され
もう一度言ってもやっぱりなかなか来ず…
そとに列ができていて混んでいるのはわかるけど
ちょっと接客が酷すぎ
せっかく食べるのは美味しくて満足したのに
接客の酷さに暫くは行かなくなりそうで残念

Afternoon Teaでアフタヌーンティー

2008-09-09 12:40:07 | 食べ物
みなとみらいに行った際に
一息つくのに寄った
クイーンズタワーに入っているAfternoon Tea
http://www.afternoon-tea.net/
雑貨とかを見に寄る事はあっても
あまりお茶をする機会がなく
今回、初めてお茶したかな
窓際の席に座れたので
沿道を見つつコスモワールドも見れて
まったりするのには雰囲気もよくてよかったかな
冬のイルミネーションが始まると
沿道の木々にもイルミネーションが付いてた気がするので
イルミネーションが始まってから来ると
綺麗なイルミネーションを見ながらお茶ができて良いかも

今回もF31でケーキを撮影
食べ物を撮る時にはたいていマクロの設定にしているけど
同じ高さの食べ物が並んでいるなら
ピントを一箇所に合せて撮ればいいのが
高さの違う物が並んでいると
ピントを合せる位置によっては
ピントが合わない部分が出てきてしまい
眠い写真になってしまうので
どこに合せると綺麗に美味しそうに見えるかが難しい
絞り優先モードにしてもF31fdはF8までしかなく
全体がピント合うまでは絞れないのが辛いな
あえて絞らずに一箇所見せたい所を選んで
ボケを利かせて撮るのも手なんだろうけどね
ピントを合わせるかボケを使うか
判断できない事が多くまだまだだなーと。

味噌カツと言えば…

2008-09-01 23:40:31 | 食べ物
国内旅行をたまにしているけど
関東近県ってけっこう行ってない場所も多く
その中に名古屋もあり
テレビとかで名古屋の観光地や食べ物が出てくるのを見るたびに
いつか名古屋に行ってみたいなーと。
んで、名古屋に行ったら味噌カツとウイロウを食べたい!
でも、なかなか名古屋に行く事がなく食べれずにいたら
銀座に行った際に味噌カツ屋があるよって言われて行ったら
矢場とんの銀座店
http://www.yabaton.com/
テレビで韓国にパクられたお店があると言うのを見て
ブタの可愛いマスコットが印象的なお店
名古屋に行ったら食べたいと思っていたので
まさか東京で食べれるとはね
味はとても美味しくて大満足♪
名古屋まで行かなくても
本場の味噌カツが食べれるなんてね
もしも、名古屋まで行った際には
本場でも食べたいけどね~

初ラーメン博物館

2008-07-25 12:12:11 | 食べ物
オープンしてずいぶん経っているけど
何気に行ったことのなかった
新横浜にあるラーメン博物館
http://www.raumen.co.jp/home/
甘味所なら早々に行っていたのかもしれないけど
しょっぱい物系は何かないとなかなか行かないんだよね…
お腹が空いてたし色々なラーメンをいっぱい食べるぞーと思って行くも
ミニラーメンを2杯食べて終了(汗)

カメラはF31fd基本設定はMモード
感度をISOの上限を設定できるAuto(800)
画像の大きさは6MF(600万画素ファイン)2848×2136
ここにに載せる都合で
半分のサイズにリサイズして98~100%で再圧縮
写真をクリックすると大きい画像で見れます

一軒目は北海道札幌のけやき(欅)
色々な種類を食べたいと思ってミニラーメンを頼んだので
味噌ラーメン屋って事でミニ味噌ラーメン
ちょっとピリカラで思ったほど味噌味噌しておらず
後味もさっぱりしていて食べやすい味噌ラーメンだったかな


二件目はまたまた北海道のラーメン屋旭川の蜂屋
醤油ラーメンのお店にもかかわらず
選んだのはミニラーメンの塩
三杯くらい食べるつもりでいたので
軽いラーメンを食べたいなーと思ったのに
券売機で間違えて買ってしまい
ミニチャーシューラーメンの塩を買ってしまうミスを
塩ラーメンなんだけど焦がしラードが表面を覆ってて
スープは塩でさっぱりなのに焦がしラードが口に残って
後味は思ったほどにさっぱりせず
個人的には焦がしラードがない方が好きだったかも
まぁ食べたい思ったのが塩だったからで
普通に食べるなら問題なかったのかも
あと、間違えたチャーシューが重かったのも辛かった…
三杯食べるつもりだったのが結局二杯で終了(涙)
もう一杯も無理すれば食べれたけど
そうなると美味しく食べれたか疑問なので
美味しいところで止めておくのがいいかなって事で
他のラーメン屋は次回の楽しみって事で…
でも、しょっぱい物のお店より
甘味所の方が俄然行きたいなーと。

夏はアイスor 氷

2008-07-11 19:04:31 | 食べ物
少し前に流行ったアイスクリームの
コールド・ストーン・クリーマリー
並んでまで食べたくはないけど
空いてれば食べてみたいなとは思ってたら
空いているお店を通りがかったので待たずに食べれてた♪
好きなアイスを食べれるのは良いね~
種類もいっぱいあるから気分で選んで
毎回違うものを食べることができるから飽きないのがいいかな
アイスクリームは外でも食べたい思うけど
かき氷はあまり食べたいと思わないんだよね…
シロップを買ってくれば家でも食べれる思うと
アイスクリームとかき氷があったらアイスクリームを選択
アイスクリームだとご当地物とかもあって
美味しい物がけっこうあるからよけいかも
牧場直販のアイスって美味しいんだよね~

懐かしい味

2008-07-03 19:54:23 | 食べ物
ショッピングモールに行った時に
たまたま見かけた駄菓子屋さん
昔は近所とか比較的近くに何軒かあったけど
最近じゃほとんど見かける事も少なくなり
見かけてもなかなか入ることもないので
ショッピングモールみたいな所の駄菓子屋さんだと
ふらっと寄れてついつい買いたくなっちゃうんだよね~
って事で目に付いたのがかるめ焼
小学生だったか中学の頃に理科の実験で作って
材料が砂糖と重曹と言う不思議な食べ物
作り方はこんな感じ
http://www.sumitomo-chem.co.jp/junior/karume/jikken01.html
簡単そうと思いきや以外に難しい?
ちゃんと温度管理しないとダメなのね
とりあえず買ってきた物を食べたけど…
砂糖の塊(笑)
まぁ材料が材料だから当然なんだけどね~
買った物がサイズが大きく
一気に食べたら口の中が甘くなりすぎた(汗)
材料が簡単な物だから
フライパンで作ったら
大きい物が作れて良いんじゃないとか
食べる前は思ってたけど
食べ終わったらおたまくらいのサイズが
せいぜいなんだなーと。
久々に食べて一口二口は懐かしんだけど
食べ過ぎて暫くはもういいやなかるめ焼

河口湖でイタ飯

2008-06-05 23:30:21 | 食べ物
河口湖へ行ったときの夕飯に寄ったイタリア料理屋
オルゴールの森に長居してし
夕飯まであとちょっとと言う微妙な時間になってしまい
帰りがてら食べるには渋滞に巻き込まれれば
まともな夕飯にありつけないかもって事で
日の沈む空が綺麗だったので河口湖を周回する道路を
のんびりとドライブしつつ
良さそうなお店があったら食べることに

カメラはF31fd基本設定はMモード
感度をISOの上限を設定できるAuto(800)
画像の大きさは6MF(600万画素ファイン)2848×2136
ここにに載せる都合で
半分のサイズにリサイズして99%で再圧縮
写真をクリックすると大きい画像で見れます

河口湖の西側に来たときに
イタリア料理屋の一軒家で雰囲気の良いお店を発見
食べたら看板の写真を撮ろうと思ってたら
ついつい忘れてしまいお店の名前は忘れて
なんてお店だったか不明に(汗)
ヒントはトンネルから出てすぐで犬の同伴OKのお店でした…
お店の雰囲気は湖畔の一軒家でお店やってますって感じで
明るい時間に来れば湖を眺めつつ
ご飯もできたんじゃないかな?
周りには他にお店もないので賑わいも無く
落ち着いてご飯できるのも良いし
なんと言っても美味しい!
美味しいイタ飯をこんな所で食べれるなんてって感じ
まさに隠れ家的なお店

他にお客さんがいなかったからかもしれないけど
こちらの食べる速度に合わせて料理を出してくれるので
出来立ての熱々の料理を食べれて
お店オリジナルで作っているオイルがあって
辛いのが苦手な自分でも美味しいと思える
適度な辛さがあるオイルがピザに合ってて
普通に食べてても美味しい料理に
オリジナルのオイルをたらしても美味しいしと
一つの料理が二度美味しいのも良い
お腹のすき具合からデザートを断念したのが残念
河口湖周辺はもみじが多くあるので
秋の紅葉の季節はドライブで周るだけでも
綺麗な紅葉を見て周れるから
また秋にでももう一度行って
お店の名前確認してデザートも食べたいな~

聖地の珈琲

2008-05-22 22:38:25 | 食べ物
ビックサイトのお土産
デザインフェスタに行った際に見つけて買ってみたり
秋葉では昔からおでん缶があったけど
秋葉ブームでおでん缶以外に色々な缶が売られるようになり
ラーメンやうどんなんかもあるとか
売っている所が限定されてイラストが違うと言えば
ポテトチップスやキャラメル等のご当地菓子を連想するけど
コーヒーって言うのはなかなか見ない気がするので
ビックサイトに行った際にはネタに1本いかが?

中身はいたって普通のコーヒーぽい?

高速サービスエリア

2008-04-29 01:06:03 | 食べ物
民営化のおかげでサービスエリアの質も上がり
コンビニがあったりスタバがあったり吉牛があったりと
普段目にするお店が入るようになったので
食べたり買い物するのに困らなくなったのは嬉しい限り
関越道の上り線の高坂サービスエリアで
夕飯にレストランに寄って食べた石焼ビビンバ
テレビでも取り上げられたとかポップが出ていて
見た目も美味しそうだったので食べたみたら美味しい!
器もかなり熱せられてて混ぜてから
暫く待つとしっかり焦げもできてパリパリして美味しい!!
石焼ビビンバで器が熱いのは当然として
でも、それほど熱せられてなくて
持ってきてちょっとすると冷めちゃって
焦げができないことがよくあるので
しっかり焦げができたのにちょっと感動
しかもそれが専門店とかではなく高速のレストラン
民営化で競争原理が働いたおかげで
利用者の利便性が増すのはありがたいことだね
やっぱ関越道の上里サービスエリアのパン屋も
上りも下りも美味しくて個人的に好きなので
関越道を走る時には寄りたくなっちゃうんだよね~

たたき

2008-04-20 21:25:48 | 食べ物
友達に美味しい串焼きが食べれる飲み屋があるからと
連れていってもらいました♪
浜松町か大門から行ける秋田屋と言うお店
座ってとカウンターで立ち飲みができる
居酒屋と言うより立呑屋な雰囲気のお店
行ったのが天気の悪い日だったのに外に並んでいる人がいるくらいの人気
店員さんは多めでテキパキと注文に答えていて
活気があってなかなか良い感じだったかな
メニューは串焼きを中心にお酒が進みそうな物ばかり
飲み屋なので食べる所にじゃないよって感じ
個人的には美味しい串焼きを食べながら白いご飯が食べたかった…
食べた串で一番だったのは写真のたたき
他で言うところのつくね
軟骨も入っててコリコリした食感もあって美味しい
一人一本の限定なだけあって本当美味しかったな~
限定じゃなければ何本も食べたいくらい
他の串も美味しくてレバーは臭くなく歯応えがあって
レバーって知らないで食べたら気づかないかもってくらい美味しい
ここのレバーを食べたら他のレバーは食べれないかもなーってくらい
串全て美味しくて天気が悪くてもせっかく来たら並んででも食べたいお店
飲んで食べたら最高だと思うな

朝からメガ

2008-04-10 10:01:45 | 食べ物
朝マックのマックマフィンは好きだけど
なかなか食べる機会がなくと言うか
その時間にマックに行くことがほとんどないから
朝限定だとなかなか食べれないんだよね(涙)
で、CMで今はメガシリーズに
マックマフィンもあるのを知って
食べてみたいなーと思ってたら
朝にマックに行くことができ迷うことなくメガを注文
自分にはベビーかなとは思ったけど
いざ食べると案外ぺろりと完食
中に塗ってあったケチャップ?みたいなソースが甘めで美味しいなと
機会があればメガシリーズで朝は食べたから
昼と夜も食べてみるかな?

お茶漬けパスタ

2008-03-30 23:59:15 | 食べ物
CMでやってる松茸の味お吸いものパスタが気になって食べて
次に気になったお茶漬けのパスタ
どちらもインスタントの粉を使っての簡単料理だけど
味的には松茸の味お吸いものを使ったパスタの方が美味しかったな~
お茶漬けパスタはまんまお茶漬けの味でパスタにしなくてもって感じ
http://www.nagatanien.co.jp/topics/matsutake/index.html
松茸の味お吸いものを使った料理が他にもあるから
試してみたいかな