ビートンボックス ブログ

ビートンボックスのブログです(^-^)v

Peep Show

2011-08-31 16:49:13 | Weblog

こんにちは

"It looks nice on you!" その服似合っているわね

先週そう言ってくれたNora。

今週は、髪を切ったことに気づいてくれるかしら?

 

・・・指摘なし

 

そういえば、「髪切ったね」 と僕に言ってくれたのは、今のところインストラクターSonだけなわけで。

一人で検証してみることに・・・

①ただ単に、「切ったことに気づかれていない」 のか。

②まぁ、「イメージが変わるほどの変化ではない」 かもしれない。

・・・まさかッ・・・

③「あまりにも仕上がりが悪すぎるため、その話には触れないでおこうという気遣い」 なのか

そんな考えが頭をよぎりますゴクリ

 

話は大きく変わりますが、

Noraは最近、 UK の TV Show "Peep Show" にハマっているそうです

題名の "Peep" は 「覗き見る」 という意味ですね

"a loan manager" Mark と、"an unemployed musician" Jeremy の同居生活・・・

主人公2人の生活を私たちが「覗き見る」のか、それとも、主人公の2人がお互いを「覗き見る」のか、描写の仕方が気になります

この作品は、"Sitcom" のジャンルに含まれ、("Situation Commedy" の略で、Full House もこのジャンル)

その中でも "British Sitcom" は特徴的で、1シーズンに6話くらいしかないらしいです。(通常20話くらい)

短いシリーズの方が気軽で良いですね

チェックしておかねばッ

 

 

Nora 「髪切ったでしょ!私気づいてるわよ

Francesca 「私すごく Bad Sight なの!今日はこのメガネかけないと何も見えないんだから

・・・ホッ

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス


KUSAYA

2011-08-27 14:04:58 | Weblog

こんにちは

無性に納豆が食べたくなったので、夕飯で食べようかと

ビートンボックスのインストラクターたちは納豆を食べられるのか?

という疑問が浮かんだのでかなり初歩的な質問をしてみました。

「あなたは納豆を食べられますか?」

 

インストラクターFrancescaが、カニ味噌・シシャモ・レバ刺し・アン肝など渋い日本の食べ物が好きらしいので

もしかしたら他のインストラクターも独自の日本の料理体験談があるかもしれない・・・

 

僕 「Swaroopは納豆食べられる?」

Swaroop 「えッ?食べられるよ?

 

僕 「Sonは納豆食べられる?」

Son 「いやぁ、食べら、れ、るね・・・

僕 「でも好きじゃないんだ」

Son 「あぁ、好きじゃないね

 

当然のように答える Swaroop 、日本の文化だからトライするけどやっぱり好きになれない Son

 

僕 「何か日本の変な食べ物知ってる?」

Swaroop 「クサヤだな。」

Son 「何それ?」

Swaroop 「すっごく Stinky な魚の料理だよ

僕 「なんでそんなの知ってるんだよ?」

Swaroop 「居酒屋で食べたことがある

Son 「Tetsuはトライしたことあるの?」

僕 「両親がキライだから家では食べないし・・・怖くて食べたことないよ

 

くさい食べ物を調べると、

世界にはくさくて有名な食べ物がいくつかあるみたいですね

 おとなりの韓国には、ホンオフェというエイを発酵させたもの。

 アラスカには、アザラシの中に海鳥を詰め込んで発酵させたキビヤックというもの。

 世界一くさいと言われているのが、シュールストレミングというスウェーデンの発酵ニシンの缶詰。

 

アンチョビとかオイルサーディンとかは好きですが、どうやら全く別次元の食べ物のようで、

"When opened, the contents release a strong and sometimes overwhelming (抗しがたい) odour, which explains why the dish is often eaten outdoors."

圧倒的な臭いのため室内では食べられないみたいです

 

臭いを測る値(Au)だと、

 シュールストレミング 8070Au

 焼きたてのクサヤ    1267Au

 納豆                      452Au

Swaroop 「納豆の20倍も Smellier なのか

 

気分を変えて・・・

僕 「Sonは日本の変な料理知らない?」

Son 「う~ん・・・(考え中)」

僕 「普段食べないの?」

Son 「給食でいつも食べてるよ

給食。それは、栄養士さんによって栄養価や食文化を日夜研究して作られた、小・中学生のための最強ランチである。

 

うらやましいぃぃ

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス


Liquor

2011-08-25 16:52:54 | Weblog

こんにちは

最近は幾分か涼しい日が続いていますが、

もう夏は終わってしまうのでしょうか向こう一週間は曇りor雨が続くみたいですね~

 

昨日、インストラクターNoraと少し「お酒に強い弱い談義」をしたのですが、

お酒に関する英語でどうしても忘れてしまうのが、

「酒に強い・酒に弱い」 は "Strong / Weak" ではないんですよね

「強いお酒・弱いお酒」 には使えるみたいなんですけれど・・・

 

Noraに聞いたところ、「酒に強い/弱い」はシンプルに "I can/can't drink." でいいらしいです

ネットでも探したら、

「酒に強い」だと、 "can hold my liquor" や "can take my drink"

「酒に弱い」だと、 "easily get drunk"

等があるみたいです。

インストラクターMariaに、この三つの表現で使えるものは何か聞いてみました。すると、

 Maria 「"can hold my liquor" は使えるけど、私は使わないわね、たまに使っている人はいるくらいね」

との返答。加えて・・・

 Maria 「そもそも、なんで『酒に強い』とか『酒に弱い』とか言いたいの? "easily get drunk" とか、ちょっとバカみたいなニュアンスよ」

なにッ

 僕 「う~ん。お酒を飲みたくないとき、飲めないからお酒を断りたいときとか使えるじゃない」

 Maria 「飲めないならこう言えば良いのよ」 以下例文・・・

  "Sure! Just cola!" (バーには行くけど、お酒を飲まない場合)

  "I don't drink a lot / too much."

  "I don't feel like drinking."

三つ目の、「飲みたい気分じゃない」 は、日本では仲が良い相手じゃないと言えない感じですよね

 

「飲めない」ということを伝えて、その対応や察知を相手にゆだねる日本人的な会話

「飲みたくない」ということをそのまま伝える英語的会話

深いです・・・

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス


「State of」

2011-08-24 15:57:30 | Weblog

こんにちは

ワシントンD.C.のほうで地震があったそうですね

今朝はニュースを見なかったので、こちらに来てから聞いてビックリ

 

93年ぶりの大きな地震ということで、首都は騒然としたようで・・・

でも、「多くの犠牲者が出た」というような報告がないので、

人的被害は小さかったのかと少し安心しました

 

「93年間も地震がなかったから、生まれて初めて地震を経験した」という人も多いみたいですね。

日本で生まれ育った僕にとって、地震を知らない、というのがどんな感覚なのか想像がつきません

インストラクターNoraやFrancescaも、日本に来るまでほぼ地震にあったことがなかったらしく、

三月の地震は怖かったと言っています。

 

話は少し変わって。

震源の近くにアメリカの首都 Washington D.C. がありますが、

Washington D.C. のお隣 Virginia 州出身のFrancescaは、

「Washington D.C. は隣だけどすごく遠いんだよ」 と言っていました。

『隣の州』という感覚は、『隣の県』とはスケールが違うみたいですね

ここで分かることは・・・

 「アメリカ人は隣の州が遠いということに慣れている」のではなく、

 「アメリカ人にとっても、遠いものは遠い」

ということですね。

 

ちなみに、

Virginia 州は、"State of Virginia" ではなく "Commonwealth of Virginia" なんですね

全然知りませんでした

"Commonwealth" は 「共和国」 のような意味を持つ言葉らしいのですが、そんな名前を州の名前につけられるのですね・・・

Virginia の他に、Kentucky 州、Massachusetts 州、Pennsylvania 州が

"Commonwealth" を使っています。

あと、 Washington D.C. はアメリカ50州には含まず、属せず、政府の特別な地区としての扱いだそうです。

 

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス


Strawberry Yogurt

2011-08-20 14:11:54 | Weblog

こんにちは

日本は26度くらいの気温が一番過ごしやすいですね

 

今日はインストラクターSonからの差し入れ、

ストロベリーヨーグルト味のチョコがオフィスにあるのですが、

それをインストラクターSwaroopが食べてひとこと・・・

 「ストロベリーヨーグルトの味・・・しない

 

それに対しSonは、

 「きみはいつもスパイシーなフードを食べすぎなんだ。

  だから舌が弱ってしまってるんだよ」

 

コッソリ彼らの話を聞いていると、思わず吹き出してしまうような会話が展開されています

若干の皮肉が込められているのでグッときます

異国から来た人々のユーモアを感じることが出来る瞬間です

こういうとき、英語を勉強していて楽しいな~、と感じますね

 

土曜日は、そんなシュールな雰囲気も味わえます

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス


Metabo

2011-08-18 16:15:57 | Weblog

こんにちは

夏期休暇が明け、本日から通常通りオープンいたしますヤッター

お盆の期間、皆さんはどのようにお過ごしでしたか?

ビートンボックスにお越しになって、ぜひ語ってください

 

ちなみに僕は日焼け止め(SPF50)をたっぷり塗ったのにもかかわらず

海の塩ですべてとれてしまい、真っ赤な顔になってしまいましたー

力石徹のようなコンガリ肌にたどり着くには、まだまだ遠い道のりのようです

 

この一週間、毎日食べ通し食べたので

少しだけ "put on weight"

オフィスとチャットルームでは "Metabolic" の話が持ち上がっていました。

『 "Metabolic" は 「新陳代謝の」 「代謝性の」という意味の形容詞なのに、

なぜ「肥満」が日本において 「メタボ」 と呼ばれるのか疑問だ』

とインストラクターたちは言うのです。

 

きっと、日本には何でも略す文化があるので、

「メタボリックシンドローム」(メタボリック症候群・代謝性疾患の合併状態)

が略されてしまい、最終的に 「代謝」 を意味する 「メタボ」 だけが残ってしまったのでしょうか・・・

恐るべき日本の文化。

こういうのが日本人の英語力アップを妨げる一つの要因になっているような気がしますね

 

お久しぶりです。

今日はチャットが盛り上がっています

 

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス


Summer Vacation

2011-08-12 15:48:39 | Weblog

こんにちは

連日の猛暑夏らしいと言ってしまえばそうなんですが・・・参ってしまいますね 

 

さて、Summer Vacation 

ビートンボックスは、明日8/13から8/17まで 夏期休暇をいただきます。

 

南米orアジア諸国orオーストラリアに飛ぶインストラクターや、東京でリラックスするインストラクター

みんな自分の楽しみ方をよく知っていますね

皆様は夏期休暇をどのようにお過ごしでしょうか?

 

8/18(木)からは、通常通りオープンしております。

休暇明けには 楽しい話でもりあがること間違いなしですね

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス

 


Is Gone! / Lost!

2011-08-11 16:19:13 | Weblog

こんにちは

夏ですね各地で大小様々なお祭りが開催されています

 

震災から今日でちょうど5ヶ月が経ちました。

被災地の方々が 「お盆のお祭りは、犠牲者の霊が生存者の元へちゃんと戻れるように頑張りたい」

と話しているのをテレビで見ました。

ご先祖さまがこの時期に私たちの元へ戻ってくるという話について、今までの僕はあまりピンとこなかったのですが、

今年の夏は今までとは違う思いを抱いています。

生存者の方々の思いや頑張っている姿が、犠牲者の方々に伝わってほしいですね。

 

 

<ノド関連の英会話表現シリーズ>

先月のブログでノド関連の単語をご紹介しましたが、

最近、また新しい表現を覚えてしまったので、皆さんとシェアしようかと

 "My voice is gone!"

 "I lost my voice!"

どちらも 「声が(嗄れるなどして)出ない」 という意味のようです

 

「今日はめちゃめちゃ元気だよッ!」 関連の特徴的な表現などにも、アンテナを立てておきたいものです

"Super happy face" みたいな楽しいフレーズを仕入れたいですね

 

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス


Full House

2011-08-10 19:12:17 | Weblog

こんにちは

申し遅れましたが

Summer Party 2011 の写真がビートンボックスのホームページの方にアップされています

http://www.m-works.biz/bnb/partyindex.html

どうぞご覧ください

 

やっとスッキリ晴れたと思ったら、なんですかこの暑さはッ

という感じの今日ですね

西海岸を思い出します

 

カリフォルニア州出身の某インストラクターと話をしていて、

サンフランシスコ・サンディエゴ・ロサンゼルスの話になったのですが、

僕が行った場所をことごとく当てられてしまいました(クイズ形式)

でも、そんな観光名所ばかりの旅じゃなかったし、

様々なストーリーがあったのだと伝えたい・・・(まだ伝えていない)

 

サンフランシスコの有名な観光名所で、

伝説のホームコメディ、フルハウスのロケ地がたくさんあります。

しかし彼にとってのフルハウスは、、、

 「フルハウスのストーリーは Predictable すぎるんだよー。」

僕 「どういうこと?」

 「毎回、 Problem → Solution → Love&Music の展開なんだもん。」

僕 「あー、わかるそれで観なくなるんだよね」

 「そうなんだよ

 

アメリカ人が皆フルハウスを好きなわけではないんですよねー、当たり前ですが

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス


Tanabata☆Festival

2011-08-06 14:48:48 | Weblog

こんにちは

8月に入って 夏真っ盛り・・・・・・・のはずが、最近の東京は梅雨時期のようなお天気が続いています

今日も、天気予報では晴れ ・・・でも、なんだか鬱陶しいお天気でムシムシ不快指数高いですぅ

 

さて、夏といえば お祭り   

明日は、旧暦7月7日 七夕です 七夕はもともと「星に願いをたくす 」お祭り。  星に願いをたくす・・・この響き・・素敵ですね

子供の頃は、笹を買ってきて 短冊に願いを書いてつるしたものです

そして、有名なのが 仙台七夕 こちらは とても豪華で有名ですね 

インストラクターSon ・Swaroopにこの写真を見せて聞いたところ、

「仙台には行ったことはないけど、 昨日 阿佐ヶ谷の七夕祭りに行ったよ。 ショッピングモールにこれと似た飾りがあって 綺麗だったよ。 でも、仙台のはもっと大きなお祭りだろうね!」

私も 仙台七夕祭りは行ったことがありません。機会があれば ぜひとも 行ってみたいものです

 

仙台・宮城では、今年は「復興と鎮魂」のテーマで開かれるそうです。   

いつも以上に盛り上がることをお祈りします

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス

 


Bread

2011-08-04 15:54:44 | Weblog

こんにちは

今日は、生徒のAさんが自家製パンを差し入れてくださいました

インストラクターとスタッフでいただいたのですが、

中はモチモチ、外はゴマの食感と香ばしさが広がる美味なパンでした

ありがとうございます

 

僕がたまにやる言葉遊び的なもので、

「ン」の後に「ヌ」をつけるとフランス語風のオシャレで可愛らしい単語になる、というものなんですが・・・

例えば、

 「パン」のあとに「ヌ」をつけると「パンヌ」

 「ペン」のあとに「ヌ」をつけると「ペンヌ」

など、たまにチョコっとこんな単語を会話の中に含ませるんです

とはいえ、これは日本語会話での話です。

 

英会話で試してみようとインストラクターFrancescaに話したところ、

首を傾げられたあげく、「フランス語でPanの発音は『パン』なんじゃない?」と言われる始末

この面白さは外国人に伝わらないのですね (そもそも元から面白いのかどうかという問題もありますが)

 

もっともメジャーなのは、

「 『L』 や 『R』 の発音をとりあえず巻き舌にするとイタリア語っぽく聞こえる 」

でしょうか

Francesca に "You are tallllllented and terrrrrific" って言ったら、喜んでくれましたよ(笑いながら)

 

アメリカの西海岸と東海岸の発音の違い

イギリスとアメリカの発音の違い

など、インストラクターから聴きとって練習してみるのも面白いかもしれません

 

英会話スクール ビートンボックス


in a clear voice

2011-08-03 16:04:24 | Weblog

こんにちは

なんだかハッキリしない天候が続いております

こういうときこそ英語をハッキリ発音してスッキリさせましょうッ

 

最近気づいたのですが、ハッキリ話すと、

 相手に伝えたいことが伝わりやすい

 相手が話に乗ってきやすい

 自分のスピーキングのペースを相手に認識してもらえる

 英語に自信が出てくる

などなど、良いことづくしな気がします。ドンドンしゃべりましょうッ

(前者2つは日本語会話にも言えることですが、後者2つは外国語会話独特のものだと思います)

 

話の趣旨は変わってしまいますが、

<僕的モジモジしてしまう単語シリーズ>

①Sub・s-

 subsidy / substitute / substance / subscribe

 これらは、知ってしまったがために、見分けがつかなくなってしまった単語たち・・・

 中でも、 substitute は constitute や prostitute とも混じってしまう危険な語

②ごめんなさい&ありがとう

 apologize / appreciate

 たまに本気で間違えます

・・・などなど、このほかにも temporaly / contemporary など、ザクザク出てきそうですが、

出せば出すほど混乱を招きそうなのでこの辺で止めておきます

皆さんにも、同じような単語があるのではないでしょうか?

「この単語はこんな覚え方があるよッ」 など、あれば教えていただきたいですね

 

チャットルームで芸能界の話をしているのが聞こえます・・・

楽しそう

 

下北沢英会話スクール ビートンボックス