気持ちの良い天気でした~
今日は母の誕生日でした
生きていれば今日で82歳
バラを育てていた母を思い
バラの名所の旧古河庭園まで
自転車を走らせました
ところが駒込を過ぎたところから
歩道には人が大勢
みんな古河庭園を目指していたのです
長蛇の列を見て気持ちが萎えて Uターン
明日の夜までライトアップされ
それはそれは美しいそうです
人ごみが苦手でない方
お勧めスポットですよ(笑)
私は満開のバラを諦めて
ワンズを遊ばせに
城北公園に行ってきました
マイロが気に入ったシバさん
そうそう!
本年度初のワンズバンダナ
暑くなると保冷剤を首に巻いてお散歩です
今日のうちのワンズはバンダナが目印です
小さめのビーグルちゃんは その名も ビー
1歳だそうです
珍しく我が家の兄弟が絡んで走り回りました
もう一匹ビーグル君が入場
こちらは マイロとビーちゃん
ビー人口(犬口?)が高い今日のラン
こーぎーさん
ちょっと休憩
サルーキー氏
バンダナのアイディアと毛並を褒められたマイロ
結局 ねえねえとベビーのそばに…
マイロも…
ここが一番落ち着くようです
夕方だったので
いつものように商店街でお買いものして
楽しい一日が終わりました…
保冷剤ってあの病院とかで、熱がある時におでこにあてる繰り返し使える粘着テープのついているのを首に???
バンダナに巻いてですよね?
東京はどこの公園にもドッグランがあるのですか?
バンダナ作ります。
あと、濡らして着るお洋服とかも着せたりしてます。
東京には、薔薇が綺麗な公園とか旧お屋敷とか
薔薇が有名な所沢山有るんですね~!
マイロ君もディディエ君も、いっぱい遊んで
楽しそうですね~
うちも今年は真似させていただきますね♪
城北公園はビーグルちゃんが沢山くるんですね
みんな楽しそうですね~(*^。^*)
都立の大きな公園にはドッグランがある場合があります。
登録制で予防接種やほかのマナーの誓約をするので
安心して利用できます。
わんこたちも楽しいし飼い主さん同士の
情報交換場所にもなっています。
バンダナで包んでいるのは
生鮮食品についてくる保冷剤です。
凍った保冷剤、もしくはビニール袋に氷を入れて
大きな血管のある首回りを冷やしてあげます。
暑い日 地面の照り返しでワンコたちの体感温度は
人間の大人より プラス5度ですから…
茶々丸くん地方でも冷え冷えバンダナ必要ですか?
木陰に入れば涼しいイメージですけど…
おばあちゃんの原宿・とげぬき地蔵さんで
濡らして首に巻く冷え冷えグッズを買って
これも私とワンズで愛用します(笑)
東京の庭園 6か所くらいの年間パスポートは
4000円ほどで買えますよ~
旧古川庭園の入園料は150円でした。
これからは亀戸天神の藤の花が見事です。
いつもいるロンくんはいなかったので
もっともっといるのかもしれません
バンダナで保冷剤(もしくは氷を入れたビニール袋)を巻いて
首につけてあげるとハアハアが緩和されますよ