Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

久しぶりのラーメン!

2021-06-21 20:13:36 | 外食

Aloha~!

 

今日も朝は曇っていましたが

 

 

その後、晴れてくれました~

洗濯オバサンは喜びます

 

 

ラーメン好きな日本人

 

統計によると

全体の94%が『とても好き』『やや好き』

なのだそうです

 

そして年間での外食でのラーメン摂食頻度は

全体では 17.6杯

男性で  22.7杯

女性でも 12.4杯

 

女性も月に一度は食べてる感じですね

 

それから見ると

私のラーメン頻度は低いです

 

そもそも

初めの一口目から

最後の一口まで

同じ味のモノが苦手・・・

 

ラーメンに限らず

カレーもパスタもチャーハンも・・・

食べるけど

好んで食べることはないです

 

だからお弁当なら幕の内派!

 

 

そんな私がたまに食べに行くラーメン屋さんがあります

 

もうね

スープが美味しくて

麺は縮れ麵で絶品

味は醤油のみで勝負

ワンタンメンやトッピングは選べて

チャーシュー丼が最高に美味しいです

 

 

シンプルでしょ

 

このシンプルさで勝負するのだから

パーツがそれぞれ素晴らしくて

総合的にもベストバランスなのです

 

リピーターが多いので

自粛時でも並んでいます

 

お店の感染予防対策は万全

 

カウンター席しかなくて

減席して

会話をする人はいません

 

聞こえるのは

食べ終わってマスクをした人の

『美味しかったです、 ご馳走様』のみ。

 

 

竹の助 (柿生/ラーメン)

★★★☆☆3.68 ■予算(夜):~¥999

 

 

 

ちょっと不便な場所にあるけど

わざわざでも行く価値があると思います

 

私がラーメンを推すのは

本当に珍しいことです

 

竹の助のラーメン

6割 そのまま食べて

残りにお酢をたっぷり目に入れて食べるのが好き

汁を完飲したくなる唯一のお店です

(年齢を考えて少し残しますが・・・)

 

 

夏至の19時過ぎの様子

今日も

ワンコたちと散歩できる天気と

自分の体調に感謝です!

 

 

明日も良い日でありますように・・・

 

 

A hui hou!

 

 


感染対策の行き届いたカフェ

2021-04-20 19:41:15 | 外食

Aloha~!

今日は暑かったです

まだ湿度が低いから良いけど

真夏が怖い

 

東京の猛暑だし

コロナだし

オリンピックだし

怖いことづくめの今年の夏・・・

 

 

病気をして

コロナどころか風邪さえひかないように!

とドクターから注意を受けているので

外食は怖くて出来ないでいました

 

が、

 

娘の友達の転職先のカフェが

コロナ禍に作られたもので

対策バッチリというので

応援方々行ってみました

 

 

確かに

スペースは広いし

そこここにアルコール消毒薬が置いてあるし

座席間も広くて

パーティションがしてあったり

ソファの背がとても高かったり・・・

 

自宅も

6人掛けのテーブルを4人で使い

自宅なのにアクリル板まで設置しているのですが

 

同じレベルの安心感でした

 

流石はコロナ禍に開店だけあって

店長の覚悟の程が伝わります

 

 

で、

カフェラテ

 

これが私好みの美味しさ~

嬉しくなりました

しかも低価格でお代わりありなのも嬉しい

 

それに

20品目の野菜サラダをお願いしました

 

 

サラダとはいえ

茹で卵、 ハム、 アボカドが

たっぷりなので

かなり満足感ありました

 

更にデザート

フワッフワのパンケーキ

 

どれもこれも美味しくて

安心して時間を過ごせて

騒ぐお客様も居なくて

めっちゃ気に入るカフェとなりました

 

娘の友達に関係なく

このお店はリピ決定!

 

コロナが落ち着いたら

友達も連れていきたいな

 

 

今日は呼吸器科受診してきました

病院 混んでいましたね

最前線で闘うみなさま

本当にありがとうございます

 

 

今日もご訪問 ありがとうございました

 

素敵な夢を見られますように・・・

 

 

A hui hou...

 

 

 


北海道産のお蕎麦を頂きました~!

2021-03-24 08:10:13 | 外食

Aloha~!

 

昨日は

次男の家に行く前に

お蕎麦で有名な

深大寺に立ち寄りました

 

 

が、

深大寺の駐車場は全て使用不可になっていました

理由は書いて無かったですが

恐らく お花見で混雑を避けるためかと。

 

 

深大寺は諦めて

以前も利用したお蕎麦屋さんへ直行

内装がオシャレなお店です

きつね蕎麦を頂きました

 

 

大変 美味しい!

 

ここのお蕎麦は

北海道・音威子府(おといねっぷ)産のそば粉で

ものすごく細く切ってあります

上品なお出汁とあいまって

とっても美味しかったです

 

東京でも北海道のそば粉のお蕎麦の店は多いです

 

幌加内産

江丹別産

鹿追産

故郷の摩周蕎麦などなど

 

音威子府産のお蕎麦は

ここでしか食べたことないです

 

蕎麦好きとしては

もっと検索してみて

コロナが落ち着いたら

北海道蕎麦巡りなんていうのも

面白いかも・・・

 

 

帰り道で立ち寄った漬物屋さんの

入り口には満開の桜が咲いていました

 

 

 

今日も

ワンコ散歩は桜を眺めながらになりそうです

 

 

A hui hou...

 

 

 

 

 


グルメ息子お勧めの店 むさし坊

2020-12-05 20:01:15 | 外食

Aloha~!

今日は冷たい雨の東京です

我慢の3週間なら

週末の悪天候は

遊び心を損なうから都合いいのかも。

 

 

海辺の街への物件探しは

暖かい青空の日で良かった!

 

昨日の

美味しい魚屋さんを見つけたのは息子

 

調理師の息子は食にこだわる

自分で作るお蕎麦も

流石のお店レベル

 

その息子が

連れて行ってくれた

ラーメン屋さんがあります

 

麺匠 むさし坊

JR東川口駅の近くの

マンションの一階にあるお店なのです

 

そこでのお勧めは

担々麺

 

カウンター席のみで

初めに自販機で食券を買います

 

食券を渡すと

麺の茹で具合を尋ねられ

その後で

ゴマが渡されます

 

自分好みにすりすり

 

担々麺はこんな感じ

 

辛いものは余り得意ではないのだけど

ここのお店のスープは

とにかく旨味が凄い

ものすごくまろやかで深い

だから

辛みが丁度良いバランスになるのです

お子さんでも大丈夫な感じ

 

(実際 その日は隣で10歳位の子も食べていました)

 

恐らく

店主のこだわりで

厳選して西洋野菜をトッピングしたのでしょう

 

余りの美味しさに

スープにご飯を入れて下さい!

と言いたくなるほどでした

 

自分の年齢を考えて

生活習慣病を思って

スープはある程度残しましたが

スープを完飲したいと思うようなラーメンには

なかなか巡り合えず

私的 好みでいうなら

このお店の担々麺と

竹の助

というお店の醤油ラーメンだけです

 

そもそも

私は一口目から最後の一口まで

同じ味の食べ物は苦手

ラーメン、 チャーハン、

カレーライスなど。

途中で食べ飽きるのです

 

が、

むさし坊の担々麺と

竹の助の醤油ラーメンは

そんな私をうならせる美味しさです

 

さいたま市に行くことがあったら

わざわざでも行く価値がありますよ~

 

 

寒い日です

風邪などひかぬよう

暖かくしてお過ごしくださいませ

 

A hui hou...

 

 

 


気分はハワイ

2020-10-09 06:00:00 | 外食

昨日からメッチャ雨です

わんこ散歩が困るなぁ

 

緊急事態宣言中に

長男が職場で倒れ緊急入院

何度か病院へ通ったのですが

その時に

気になるお店を発見!

 

広い駐車場には殆ど車もなく

お店もやっていたのかどうかは不明

何しろ不要不急の外出を控えていた時期ですからね。

 

先日

そのお店に行ってみました

超ハワイ

お店の前でスマホを見ているお兄さんもサーファーっぽいし。

って実は婿さん(笑) 

イケメンなのでフラ仲間は

あんな人が家に居たら緊張しそうだよ…だって。

 

ロコペリが沢山いたよ~

このコたちはハワイの魔除け

笛を吹いて邪気を払うらしい

ウクレレも可愛いし

 

 

で、 食事は

シュリンプとアボカドサラダ

美味しゅうございました

ハワイと言ったら

ガーリックシュリンプでしょ

殻まで食べられます

ハンバーガー

 

どれも美味しかった

 

連れて帰ったロコペリちゃんは

車に飾って事故から守ってもらいましょう

 

イベントで貰ったレイも一緒に

車の中がハワイ気分になりました

 

今日も天気が悪いので

おうちでのんびり過ごします

週末ですが

台風です

みなさま、くれぐれもお気をつけて!

 

A hui hou...