今日 10月4日は
世間的には『女子会の日』だそうです
我が家的には
マイロの お誕生日~~~
17年前の今日
マイロは北海道北見市で
中華屋さんを営んでいる人のお家で生まれました
同じ年の12月の末
我が家にやってきました
アッと今の17年だった気がします
6歳までは北海道弟子屈町の牧場で暮らしました
雪山散歩
氷点下の気温でも汗をかくほど大変だったけど
夏は歩けない所も歩けて楽しかったなぁ
一昨年虹の橋を渡ってしまった親友犬・ブッチと。
そして私が離婚して一緒に横浜へ
引っ越しで大親友のブッチと離れて
みるみる顔が白くなり始めました
6歳から9歳までが横浜・青葉台時代
あの頃 私は3つの仕事をかけ持って
その合間にジムに通って
毎日 ワンコたちともたっぷりお散歩して
10年前のことだけど
我ながら体力あったな~~~
そこから再び北海道へ
まだまだ元気で沢山お散歩していました
二年後
今度は東京・大塚のマンション11階
近所に住む従弟ワンコと一緒のお散歩したり旅行したり
(平塚にて)
そして今のお家に~
大好きなねえねえと暮らせて良かったね
大きな病気は9歳の時の睾丸癌
早期発見してもらって
手術だけで元気になれたね
17歳まで元気に暮らしてくれたから
今後は なにかあっても
辛い治療はしないで緩和措置で
出来る限り生活の質を落とさずに
寿命を全うしてくれたら
苦しむことなく虹の橋を渡ってくれたらって
心から願っています
2018.10.4 (木曜日) 記
マイロくん 17歳のお誕生日おめでとう!
そしてディディエくん
11歳おめでとう~
若いころの写真を見てると
やっぱり年をとったなぁ~って思いますね
でもシニアの顔って穏やかで大好きです
いつかは・・・の覚悟は出来ていても
お別れは苦しく切ないです
いつまでも温もりを感じていたいけど
人間のエゴで苦しませたくはないですよね
マイロくんもディディエくんも
楽しい時間を大切に過ごしてくださいね
北海道での暮らしも そちらでの暮らしも
みんなと一緒が幸せですものね
マイロくん いい顔してるわ
キュンとしちゃう~
マイロは16歳を越えた頃から1月毎に出来ないことが増えました。
階段を降りられない、上れない、段差で躓く…
そして17歳になり日に日に出来ないことが増えました。ここからの老いは加速的です。
個体差はありますけどね…。
ヘルニアが痛みから麻痺に移行してきて、それに伴い排泄感覚も悪くなりました。
お散歩で上手く排泄出来る確率が50%を切ったとこらからオムツが必須になってしまいました。
人もワンコも長生きすれば避けられないことなのかもしれないけど哀しいですね。
後は苦しむことなく虹の橋を渡ってくれることを祈るばかりです。
そしてマイロ亡き後、ディディエを思いっきり甘やかしてあげたいな…と思うこの頃です。
そのためにもディディエにも長生きしてもらわないとね(笑)
いつかぐっちーくんとご対面できると嬉しいな