Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

アップルパイとワンコクッキー

2021-02-17 05:32:20 | 楽しい我が家

Aloha~!

昨日もぽかぽか陽気でした

 

と、同時に

去年 遂にデビューしてしまった

 

花粉症・・・

 

もれなくやってきました

 

 

咳と鼻水とわたし~

  (部屋とワイシャツと私…風に)

 

ティッシュがはかどる、はかどる・・・

 

 

そんな中ですが

昨日は娘の誕生日でした

 

大好物のアップルパイを焼きました

 

 

これは

私が高校生の頃から作っている

アメリカン アップルパイ

 

その後

フランスで 凝りに凝った

4層構造の 

その名も

 

Tarte aux pommes

 

オサレなアップルパイを数種類も習ったのに

我が家の子供たちのとっては

幼いころから食べていた

母の味が絶対らしいです(笑)

 

 

ついでに

わんこたちのために

クッキーも焼きました

 

焼いているときから

ソワソワしていたワンズ

食いつきが半端ないです

 

目が釘付け

待て!が近いアロハ

 

よく見ると

胸にヨダレの雫が。。。

 

その後も

私の近くに待機して

もっとくれ!と

激おこ顔で熱い視線・・・

何で怒られなくてはならないんだ?

 

 

花粉も舞い始めて

世の中には

風邪に似た症状で

不快な思いをしている人が多くなりました

 

自粛警察やコロナ警察と化して

人に厳しい人がいるようです

 

未だに無防備な人も居ますが

いろんな事情を抱えた人も居るわけで

こんな時代だからこそ

思いやりを持ちたいものです

 

私は通院時でも

先日買った ぜんそくバッジを

バッグの見えるところに付けていきます

 

そもそも院内に入れるということは

コロナではないということだから

多少の咳が出ても

誰も気にしている様子はありませんでしたが。

 

休薬を言い渡されて

特に朝夕は

咳が出放題になったので

(っていうか やっぱり治ってはいない・・・撃沈)

激しく咳き込んだら

やっぱり白眼視されるのかなぁ・・・

 

なので

基本 家で過ごしています

 

ワクチン接種までもう少し

ここで感染してしまったら残念すぎるので

もう少しだけ

頑張って防御に励みましょう!

 

 

A hui hou...(もう少しだね)