【過去ブログ】
わたくし、まさかの「ガンサバイバー」になりました(治療方針が決まるまでの記録)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/ef8b2d2a76d95f40964000302ddf88ec
乳がんサバイバーの記録(治療前の記録)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/7721783d0503f8748d62278b7b4a6757
抗がん剤8クール終えての検査結果と、医師からの説明(2020.9.18)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/e34f9ebc1725b2c24c2e93bbbdaf407c
乳がん手術日(2020.9.28)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/d1ad0e9145cc108edd64da1d22f47332
術前化学療法(2020.3.2〜9.3)
1~4クール…「AC療法(アドリアシン+エンドキサン)」、
5~8クール…「Pertuzumab+HER+DOC療法(パージェタ+ハーセプチン+ワンタキソテール)」
↓
手術(2020.9.28)
↓
分子標的薬(途中で、放射線治療)
※私は「持病に関係なく」誰もがいつ命を落とすかわからないと思っているので、毎日、悔いのない時間を過ごそうと思っています。
このブログは「自己満足」と「家族に遺すため」に書いています。
誰もを傷つけない文章は難しいと思っているので、不快に思う方は読まないでね。
………………
前の投稿
「(手術入院の退院日)2020/10/5」https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/e9c5bca73d9f4bfedae6614fdef3efef
3大通(口内炎・筋肉痛←急に階段登ったため・脇の傷の痛み)で歩行もゆっくりではありますが、なんとか迎えた朝。
病院のリクライニングベッドが恋しい。
「立ってたり」「座ってたり」なら痛くないので、運転はでける!
サトノエキカフェのまーちゃんが、わたしに絵本をプレゼントしてくれてリビングに置いてあった😭
ちょーかわゆい絵本♡
めちゃくちゃ嬉しい♡
すきになったら しりたくなる
あなたのすきなものを すきになったり
あなたにとって だいじなものを りかいしたくなる
だって いっしょにいたいから
すきになったら わたしのことも しってもらいたくなる
あなたに よろこんでもらいたくなる
あなたの ことばで せかいが かがやいてみえてくる
すきになったら いっしょに わらいたいし
あなたのかなしみを しりたくなる
こころが あたたかくなる
すきになったら はなれていても どこかに あなたがいるだけで しあわせ
いつも どうしてるかなってかんがえる
ひとときも はなれていたくない
わたしやーん!けーすけに対するわたしの気持ちやーん!
ってことで、お昼ご飯に帰ってきたけーすけに読み語りした(笑)
「わたしの気持ちを発表します!」って🤣
入院中に、野中さんも熟成ニホンミツバチのはちみつをくださったよ。
こんな貴重なものを♡ありがとう。
そしてわたしはというと、キッチンを片付けて、煮干しの頭とはらわたをちぎって瓶に入れる作業。
煮干しの出汁でとびきり美味しいお味噌汁をけーすけに作りたい。
お昼ご飯は義父ちゃんのサニーレタスと、美樹がお見舞いで買ってきてくれた「Ubuntu”(ウブントゥ)https://ameblo.jp/ubuntu2008/」のベーグル!
どうしてもスペアリブが食べたかったので「もちぶたのスペアリブ」を酢醤油と砂糖で煮て、名古屋コーチンの目玉焼き。
「Ubuntu”(ウブントゥ)」は押井営農組合で働いてくれているKくんのおうち。
瀬戸に行くことがほぼないので一度もお店には行ったことないんだけど、「けーちんに食べて欲しくて」「けーちんならきっと好きだと思う」って、瀬戸界隈のお客さまが手土産やらお見舞いで買ってきてくれる♡
ベーグルならすぐに食べちゃわなくてもいいし、安全素材で且つ確実に美味しいからめちゃくちゃ嬉しい♡
蒸し焼きしたよ♫
大満足なお昼ご飯だった♡
①大事な人のために料理を作る
②一緒に食べる
③そのために買い出しに行く
ってことが私の生き甲斐だなとしみじみ思う。
洋服もバッグもアクセサリーも要らない。
高級車に乗りたいとか、高級なホテルに泊まりたい欲もない。
そのお金があるなら美味しい食材を買いたい!(庶民派🤣)
そして、キッチンに立ちながら「Apple Music」で1980年代アイドルと検索して聴いてたら「サリナバチタ♫」って始まって驚いたわ。
立花理佐の反対から読んだ「さりなばちた」を歌詞にした斬新な曲。
子どもながらに「なんじゃ〜こりゃ〜」とのけぞったわ。
お昼ご飯を食べてから実家へ。
わたしの入院に合わせて神奈川からきてくれてる姉と姪っ子と戯れるために(笑)。
その道中、なんか幸せホルモンが溢れ出して(運転できるってなんて幸せなんでしょう♡)、路肩に停まってFacebookに投稿したのがこちら。
夜は、2人の快気祝い(快気じゃねーか、退院祝い)で「エゾシカすき焼き」やったよ♡
………Facebookにアップしたもの………
日本の小学校の運動会を見た「フィンランドの校長先生」の反応。
わたし、スポーツは嫌いじゃないけど、マラソンとか登山とか「気合い入れて頑張れ!」系の学校行事が大嫌いで。
当日病気になって休みたいといつも思ってた。
私が行った「豊田北高校」はマラソン大会の距離が短いから選んだの。
(運動会は、ダンスとか応援合戦とかあるから好きだったけどね)
このフィンランドの校長先生が言うように、わたしにとってのマラソンは「学生終わったら2度とやりたくない」レベルにトラウマ作ったと思うし、学校の体育の授業はなにひとつとして「健康維持のために体動かそう」なんて思考にはさせてくれなかった。
「勉強できなくても運動できる子がヒーローになれるチャンス!」って側面はあるかとも思うのでなしにしなくてもいいと思うけど、マラソンも運動会も、出る競技は「任意」にしたらいいんじゃないかしらね。
……………告知……………
10/10(土)〜11(日)、「エコフルタウン(加茂病院跡地)」で「耕Life SDGsマルシェ」があります!
(娘が働かせてもらっている「こいけやクリエイト」の主催!)
わたし、退院したばかりですが2日間、キッチンカー出店しまーす。
「どて煮」やラッシーなど持っていく予定です。
ぜひ会いに来てね!
……わたしに不要なもの………
自分たちが選択した治療法に対する批判や否定的な言葉、治療に関するネガティブな情報、ネットワークビジネスのお誘い、「ガンに効く◯◯」サプリや健康食品など(お気持ちだけありがたくちょうだいします♡)
………もらったら嬉しいもの………
◯果物
◯産地の安全な昆布
◯腸内細菌を増やす食べ物(発酵してるもの、酵素)
◯飼料の安全な卵
◯オーガニックオリーブオイル
◯ウエダ家の自然発酵乳酸菌 https://cobo-net.raku-uru.jp/
◯麻炭パウダー http://life-with-hemp.com/?mode=cate&cbid=1187398&csid=0
◯エドガーケーシーひまし油オイル https://www.caycegoods.com/id.Bcare.BDcare.ECCO001.html
…と書く理由はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/28aea9193978deffae7ba9d06fc36d00
………ご協力いただけたら嬉しい………
①「押井の里」(けーすけ米)のお米を買ってもらう。玄米10キロあたり税込5,000円です(手間賃は少ないですがチリも積もれば)
②kecoticoのCDを買ってもらう(利益はないけど営業下手ゆえ在庫がたんまりある)
ダイジェスト版→https://www.youtube.com/watch?v=OGwXhaQmjRk
③おもちゃとツリーご入用でしたらぜひ♡(tinchantei@gmail.comまで)
つづき(退院から3日目)https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/bd355fd35074b7a00adc98f16302e33f