那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

MURIR (ミュリール) - A Lucky Man

2021年10月28日 | お出かけ日記

どうも、那須パパです。
先日、ついに「ブラックビート」なる大粒ぶどうをゲット出来ました。
噂では聞いていましたが、食べたかったんですよね。

那須パパは「ピオーネ」が一番好きで、その正当進化と捉えると...
期待ばかり膨らんでいたんですよ、美味しいに決まってる!?
そもそも「ブラックビート」は「藤稔」と「ピオーネ」の交配って説もあるし、「藤稔」は「ピオーネ」から生まれた??って話も。
詳しくは不明なのですが、肝心の「ブラックビート」はかなり美味しかったです。

果物ですからね、品種より個体差って面も大きいですが...
その後パッタリ見かけなくなり、まだ流通量が少ないのかな??来年に期待ですね。
今はそこそこ(執筆時軸ね)少しお安めの「ピオーネ」が出回っており、定期的に購入しております。

食べ方は普通バージョンと完全冷凍。
お好みは完全冷凍で、掌でコロコロ回し解かせてアイスの実状態で頂きます。
...これがね、美味しいんですよ。
保存も効くし、年末まで備蓄するってのがパターンですね。
(賞味期限??良くわからないけど那須パパは毎回平気です!?)

後は...
冷凍庫をそれなりに占有するので、那須ママとの交渉って感じです。
なかなか「ブドウ」道なる物も奥が深い!?、改めて襟を正す那須パパなのでした。

 

 

さてさて、本日は「MURIR (ミュリール)」さん模様となります。
那須から言えば4号線を白河に向かって走り、一見何もなさそうな国道沿い右手に現れます。
こんな書き方になるのも、寄ろう寄ろうで何度も通り過ぎたり...正直わかり辛いんですよね。

あっ!?、書き方も悪いのですが...お店としてはお洒落な「ケーキ屋」さんです。
物が「ケーキ」ですからね、寄るとしたら帰り道にすんなり左折が望ましい!?
...ただ、帰り道の方が更に見辛いかな??

ココまでだと、なんだかディス入ってるの??とも捉えられそうですが...
いやいや全く、なんでもっと早く訪問しなかったの??と後悔する程の「ケーキ屋」さんでした。
お洒落で...お味もツボ、焼菓子も美味しく隙なしですね。

今回は1枚記事となってしまいましたが、次回はボリューム記事で!?
もう少し詳しく...
現時点でこれだけは言えますのは、甘みも抑え気味で美味しいのは間違いなしです。

...って事で、本日はココまで。
では、また...

 



最新の画像もっと見る