おはようございます、那須パパです
いざ始まってしまうと、止まらない那須パパ一家の「桜模様」
かなり遅めの便りですが
、blog時間ではまだまだ楽しめます
と・に・か・く...
何とかして、快晴の日に「桜」を見たかったんですよね
そんな思いが叶ったか、丁度良く週末に「那須のち晴天」
よしっ
、「白河」なら間に合う
そんな思いで、「南湖公園」へと車を走らせました



まっ、流石に2012年度の「桜模様」
も本日で〆となりそうですが...
...最後までお付合い願います

さて、コチラへ来るのも久々ですが...
変わらぬ景色に、ちょっとだけ安心
...ただ
よく見ると鳥居が仮設だったり、燈篭が倒れていたりと...
修復に向け、まだまだ歩を進めている状態でしたね
そんな中、桜達は力強く咲き誇っていましたよ
昨日も書きましたが、草木や
花々の生命力と循環に感心しちゃいました

名物の「枝垂桜」も健在っ
チビが生まれてから
、積極的に来る様になりましたが...

こうして足跡を残しつつ
、しっかり成長している姿を重ね合わせています
お参りもしっかり出来る様になったし、それなりの願い事もしたようです
「何を??」って、今回は敢て聞かなかったんですよね
まぁ、那須パパは...
凄いリアルな
、直近の願い事をして来ちゃいました

この後は、おみくじを引いたり...
名物の「南湖だんご」をお土産に買ったりしつつ
ポカポカ日和の中
、貴重な時間を過ごす事が出来ました
また、来年も見たいですね...
...って事で
2012年度は、結構満足の行く「桜」を楽しめた感じです
本当は、もっと北に行ければと思っていたのですが...

今年はそんなに欲張らない事にします
さぁ、後は夏を待つのみっ
気の早い、那須パパなのでした~

いざ始まってしまうと、止まらない那須パパ一家の「桜模様」

かなり遅めの便りですが


と・に・か・く...

何とかして、快晴の日に「桜」を見たかったんですよね

そんな思いが叶ったか、丁度良く週末に「那須のち晴天」

よしっ


そんな思いで、「南湖公園」へと車を走らせました




まっ、流石に2012年度の「桜模様」


...最後までお付合い願います


さて、コチラへ来るのも久々ですが...

変わらぬ景色に、ちょっとだけ安心

...ただ

よく見ると鳥居が仮設だったり、燈篭が倒れていたりと...

修復に向け、まだまだ歩を進めている状態でしたね

そんな中、桜達は力強く咲き誇っていましたよ

昨日も書きましたが、草木や



名物の「枝垂桜」も健在っ

チビが生まれてから



こうして足跡を残しつつ


お参りもしっかり出来る様になったし、それなりの願い事もしたようです

「何を??」って、今回は敢て聞かなかったんですよね

まぁ、那須パパは...

凄いリアルな



この後は、おみくじを引いたり...

名物の「南湖だんご」をお土産に買ったりしつつ

ポカポカ日和の中


また、来年も見たいですね...

...って事で

2012年度は、結構満足の行く「桜」を楽しめた感じです

本当は、もっと北に行ければと思っていたのですが...


今年はそんなに欲張らない事にします

さぁ、後は夏を待つのみっ

気の早い、那須パパなのでした~
