おはようございます
本日より暫くの間、「山形旅行記
」特集となります
この旅行は、那須ママの誕生日旅行でもあるんですね
恒例となっている「旅」ですが...
昨年に引き続き、今年も山形へと行って来ました

一旦始まっちゃうと長いですが
、暫しお付合いの程宜しくお願いしま~す

さて、今回の最初の訪問地は「酒田」

先ずは「酒田夢の倶楽」
さんに伺いました
そう
テレビや雑誌で紹介され
、有名なスポットである「山居倉庫とケヤキ並木」です

山居倉庫は明治26年(1893)、酒田米穀取引所の付属倉庫として建造され、築百年以上経った今も現役の農業倉庫として活躍しています
土蔵造りの12棟の屋根は二重構造で、倉の内部は湿気防止構造になっている他、背後を囲むケヤキの大木は日よけ、風よけの役目を果たし、自然を利用した低温管理が行われているそうなんです
(HP引用
)

今は昔ですが、NHKの連続テレビ小説「おしん」のロケ地でも有名ですね
.....「そうそう
」って思った方は、同年代です
何時か、訪れて見たかった場所なんですよね~
そこそこの長時間ドライブでしたが
、チビは元気一杯です

程なく歩くと、神社を発見
「三居稲荷神社」です
倉庫鎮守の神社だそうで、山居倉庫を建設する時に、旧藩主酒井家の太郎稲荷と徳川家の禎祥稲荷の二柱を勤請して鎮座させ、山居稲荷神社に合祀して「三居稲荷神社」と改名した様です

チビもお参り
厳かな神聖なる場所って理解はありそうです
......何か祈ってましたが、何だろう

まぁ、「手水舎」で興奮しちゃうのはご愛嬌として...
思ってた通りの、癒しの並木道でした
台風の心配もあったんですが
、晴れ渡る空もナイスアシストでしたね

そして、「山居倉庫」としてはコチラが正面
何かと裏通りが注目を集めるのですが
、建造物としては正面からの方がやはり重みがありますね
飛ばし過ぎなんじゃないかと心配になるほど
、はしゃぎ回るチビです

辺りをウロウロとしていると、今度は「船」を発見
「小鵜飼船」と言い、物資の輸送用だそうです
長さは13~15m程で、最上川に最適化されている仕様なんだそうですよ

最上川支流脇まで散策.....
河口近辺なので、ほのかに潮の香り
小魚が群れていたりして
、チビも
興味深く見ていました
帰りがけには、特大「松ぼっくり」Getで
得意気なチビです

さて、この模様
実は全て、「酒田夢の倶楽」
さんオープン前の事
早朝に「那須
」を発ったので
、朝食がまだなんです
.........って事で、今日はココまで
明日も引き続き、「酒田夢の倶楽」
での出来事をお送りします

本日より暫くの間、「山形旅行記


この旅行は、那須ママの誕生日旅行でもあるんですね

恒例となっている「旅」ですが...

昨年に引き続き、今年も山形へと行って来ました


一旦始まっちゃうと長いですが



さて、今回の最初の訪問地は「酒田」


先ずは「酒田夢の倶楽」


そう

テレビや雑誌で紹介され



山居倉庫は明治26年(1893)、酒田米穀取引所の付属倉庫として建造され、築百年以上経った今も現役の農業倉庫として活躍しています

土蔵造りの12棟の屋根は二重構造で、倉の内部は湿気防止構造になっている他、背後を囲むケヤキの大木は日よけ、風よけの役目を果たし、自然を利用した低温管理が行われているそうなんです



今は昔ですが、NHKの連続テレビ小説「おしん」のロケ地でも有名ですね

.....「そうそう


何時か、訪れて見たかった場所なんですよね~

そこそこの長時間ドライブでしたが




程なく歩くと、神社を発見

「三居稲荷神社」です

倉庫鎮守の神社だそうで、山居倉庫を建設する時に、旧藩主酒井家の太郎稲荷と徳川家の禎祥稲荷の二柱を勤請して鎮座させ、山居稲荷神社に合祀して「三居稲荷神社」と改名した様です


チビもお参り

厳かな神聖なる場所って理解はありそうです

......何か祈ってましたが、何だろう


まぁ、「手水舎」で興奮しちゃうのはご愛嬌として...

思ってた通りの、癒しの並木道でした

台風の心配もあったんですが



そして、「山居倉庫」としてはコチラが正面

何かと裏通りが注目を集めるのですが


飛ばし過ぎなんじゃないかと心配になるほど



辺りをウロウロとしていると、今度は「船」を発見

「小鵜飼船」と言い、物資の輸送用だそうです

長さは13~15m程で、最上川に最適化されている仕様なんだそうですよ


最上川支流脇まで散策.....

河口近辺なので、ほのかに潮の香り

小魚が群れていたりして



帰りがけには、特大「松ぼっくり」Getで

得意気なチビです


さて、この模様

実は全て、「酒田夢の倶楽」


早朝に「那須



.........って事で、今日はココまで

明日も引き続き、「酒田夢の倶楽」

