さて、本日も懲りずに続くよ...「チビ連れ旨い物探訪」
です
もう、一体何が"主題"のBlogか....
な~んて野暮な詮索は止めておきましょうね

も、勿論...
主役はコチラのチビ
相変わらず指しゃぶりが治らないのが悩みのタネですが....
最近はカメラを向けると、その涎まみれの手でカメラを触ろうとしてきます
写真を撮られているって事に、大分理解が芽生えて来たようです...

さて、那須パパ一家的には珍しい夕暮れのお出かけ

某所、某日なんですが...
那須ママの運転で、那須パパは後部座席より「車中」
からパチリです
.............信号待ちですね

さて、伺った先は...
那須街道沿いにある「キッチン オージースパイス / OZ' Spice」さんです
急遽来店を決めたのですが、店名の通り「豪州」料理が頂けるのでは??
そんな期待を込めての初訪問となりました

手入れの行き届いた、テラス席
も魅力だったんですが...
夕刻って事もあり、素直に店内へ...

さて、ココからは何時ものドタバタ
食事模様何ですが...
その前に、気になって仕方ない事を1つ....
どうもこの日は、写真的
にホワイトバランスが不安定で...
那須パパは写真は撮るけど、カメラ
は全く詳しく無いので全てオートモード...
何故、こんな色合いに写るのか謎なんですが....
ちょっと寒々しい「絵」に見えちゃいますね
逆のパターン(暖色が強い)も時折あるのですが、残念です..........



さて、気を取り直して「ルネッサーーース」


チビ用グラスでは無かったので、かなり危険な香りはしたのですが....
生意気にもこのグラスじゃなきゃ飲まないと駄々を捏ねたチビ....
もう、マネマネ星人です

そして待望の、「シーフードチャウダー」の登場です
ボリュームタップリを期待していたのですが....
意外に小さい...
お味は最高なんですが...
こりゃ、チビ1人でも食べきっちゃいそうな量です
まぁ、我家
が特殊なんですが....

案の定、黙々とスイスイ食べるチビ...
最近はある程度、こうやって放っておけます
でも、那須ママの分が殆ど無かったりして...

遅れましたが、店内はこんな感じです...
暖炉があり、シーズンには活躍するのでしょうね

そして、那須パパ注文の「○○○バーガー」
正式な名称を覚えておらず、見た目的にわかり辛いですが...「ハンバーガー」なんです
えぇぇぇぇっと
本当、我家
の特殊事情で申し訳無いのですが
やはり量が少ない
小振りな「バーガー」
ちゃんですね
既に、チビが遠目で狙っているし...

実は...ちょっと予感もあったので、もう1品頼んでいた那須パパ
続いて「イカスミパスタ」も登場です
我家
で作る時は、この3倍がデフォの那須パパ
味は良いし、美味しいんですが...
量的に凄く残念です...

そして、大人の階段登っちゃった「髭男爵
」なチビ
「イカスミパスタ」もしっかり頂いちゃいました~

お店の方もとても親切で、美味しく頂けたのですが....
後は「量」ですかね
まぁ、その辺は一般的には十分な量
だと思うので参考外って事で...
すっかり日も落ちて、良い感じにライトアップ
されたテラス
を眺めつつ...お家に帰りましょう

ご馳走様でした~
**************************************************************************
【キッチン オージースパイス / OZ' Spice】
所在地 栃木県那須町湯本494-13
駐車場 10台
TEL 0287-76-6620
営業時間 通常 11:30~14:30 (LO 14:30) / 17:30~20:00 (LO 20:00)
定休日 月曜日 火曜日 (定休日が祝日の場合は営業)
席数 20席
**************************************************************************
←後付調査
でわかったんですが、こちらの「シェフ」はオーストラリアより帰国
して、那須高原
にこのレストラン
をオープンしたそうなんです
なる程、それが店名の由来にもなっているんですね
まだ、気になるメニューもあったので次回に期待ですかね
どうもランチの方がお得感がありそうで...
よし、次回はランチ狙いで
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします


もう、一体何が"主題"のBlogか....

な~んて野暮な詮索は止めておきましょうね


も、勿論...

主役はコチラのチビ

相変わらず指しゃぶりが治らないのが悩みのタネですが....

最近はカメラを向けると、その涎まみれの手でカメラを触ろうとしてきます

写真を撮られているって事に、大分理解が芽生えて来たようです...


さて、那須パパ一家的には珍しい夕暮れのお出かけ


某所、某日なんですが...

那須ママの運転で、那須パパは後部座席より「車中」


.............信号待ちですね


さて、伺った先は...

那須街道沿いにある「キッチン オージースパイス / OZ' Spice」さんです

急遽来店を決めたのですが、店名の通り「豪州」料理が頂けるのでは??

そんな期待を込めての初訪問となりました


手入れの行き届いた、テラス席


夕刻って事もあり、素直に店内へ...


さて、ココからは何時ものドタバタ


その前に、気になって仕方ない事を1つ....

どうもこの日は、写真的


那須パパは写真は撮るけど、カメラ


何故、こんな色合いに写るのか謎なんですが....

ちょっと寒々しい「絵」に見えちゃいますね

逆のパターン(暖色が強い)も時折あるのですが、残念です..........




さて、気を取り直して「ルネッサーーース」



チビ用グラスでは無かったので、かなり危険な香りはしたのですが....

生意気にもこのグラスじゃなきゃ飲まないと駄々を捏ねたチビ....

もう、マネマネ星人です


そして待望の、「シーフードチャウダー」の登場です

ボリュームタップリを期待していたのですが....

意外に小さい...

お味は最高なんですが...

こりゃ、チビ1人でも食べきっちゃいそうな量です

まぁ、我家



案の定、黙々とスイスイ食べるチビ...

最近はある程度、こうやって放っておけます

でも、那須ママの分が殆ど無かったりして...


遅れましたが、店内はこんな感じです...

暖炉があり、シーズンには活躍するのでしょうね


そして、那須パパ注文の「○○○バーガー」

正式な名称を覚えておらず、見た目的にわかり辛いですが...「ハンバーガー」なんです

えぇぇぇぇっと

本当、我家


やはり量が少ない

小振りな「バーガー」


既に、チビが遠目で狙っているし...


実は...ちょっと予感もあったので、もう1品頼んでいた那須パパ

続いて「イカスミパスタ」も登場です

我家


味は良いし、美味しいんですが...

量的に凄く残念です...


そして、大人の階段登っちゃった「髭男爵


「イカスミパスタ」もしっかり頂いちゃいました~


お店の方もとても親切で、美味しく頂けたのですが....

後は「量」ですかね

まぁ、その辺は一般的には十分な量


すっかり日も落ちて、良い感じにライトアップ




ご馳走様でした~

**************************************************************************
【キッチン オージースパイス / OZ' Spice】
所在地 栃木県那須町湯本494-13
駐車場 10台
TEL 0287-76-6620
営業時間 通常 11:30~14:30 (LO 14:30) / 17:30~20:00 (LO 20:00)
定休日 月曜日 火曜日 (定休日が祝日の場合は営業)
席数 20席
**************************************************************************











