テクノジャンボの格納庫

ヒコーキとHondaをだらだらと。

Since2014/03/03

日本の空を飛んだ(飛んでいる)日本籍のジャンボジェット

2014年03月13日 22時50分56秒 | 民間機
こんばんは。いよいよ日本から民間の旅客型ジャンボが姿を消す日が近づいてきました。そして、B747-400Dのラストフライトに乗れることになりました。ヽ(`・ω・´)ノワーイ。そこで、今日は日本の空を飛んだ(飛んでいる)日本籍のジャンボジェット179機全機をまとめてみました。JAL系については、JAL 、JAL CARGO、JAL WAYS、JAAがありますが、全部統一してJALとしています。
まずは-100Aから。-100Aは8機が登録されました。また、全機が抹消されています。
JA8101(日本におけるジャンボ初号機)、JA8102、JA8103、JA8107(旅客型から貨物型へ改修)、JA8112、JA8115、JA8116、JA8128
珍種の-100Bと-100B/SUDはJALがJA8143、JA8164、JA8170、JA8176。全機抹消。
-100みたいなもんですが、SR。SRはJAL、ANA共に使用していました。これも24機全機が抹消されています。
(JAL)JA8117、JA8118、JA8119(日航ジャンボ機墜落事故の事故機)、JA8120、JA8121、JA8124、JA8126
(ANA)JA8133、JA8134、JA8135、JA8136、JA8137、JA8138、JA8139、JA8145、JA8146、JA8147(Universal Studios Hollywoodで解体されていますが現存)、JA8148、JA8152、JA8153、JA8156、JA8157、JA8158(旅客型から貨物型へ改修後、NCAへ)、JA8159
次に-200B。-200BもJAL、ANAが導入しました。これも27機全機が抹消されています。
(JAL)JA8104、JA8105、JA8106、JA8108、JA8109(ドバイ日航機ハイジャック事件該当機。ハイジャック時、爆破。)、JA8110、JA8111、JA8113、JA8114、JA8122、JA8125、JA8127、JA8129、JA8130、JA8131、JA8140、JA8141、JA8149、JA8150、JA8154、JA8155、JA8162、
(ANA)JA8174、JA8175、JA8181(旅客型から貨物型へ改修後、NCAへ)、JA8182、JA8190
-200のフレイター、-200FはJAL、NCAが合わせて18機導入。全機抹消。
(JAL)JA8123、JA8132、JA8144、JA8151、JA8160、JA8161、JA8165、JA8169、JA8171、JA8180、JA8193、
(NCA)、JA8167、JA8168、JA8172、JA8188、JA8191、JA8192、JA8194
-300は-100と同じくJALのみです。10機全機抹消。
JA8163、JA8166、JA8173、JA8177、JA8178、JA8179、JA8185、JA8189、JA812J、JA813J
これまた珍種-300SRはJA8183、JA8184、JA8186、JA8187。全機抹消。
2011年まで飛んでいた-400はJAL、ANAが合わせて46機導入したほか、かつての総理府(現在は内閣府に統合)が日本国政府専用機として2機登録していました。また、現在の日本国政府専用機は日本国政府が所有、運行し、防衛庁が管理、運用しています。
(JAL)JA8071、JA8072(後にBCFへ)、JA8073、JA8074、JA8075、JA8076、JA8077、JA8078、JA8079、JA8080、JA8081、JA8082、JA8085、JA8086、JA8087、JA8088、JA8088、JA8089、JA8901、JA8902(後にBCFへ)、JA8906(後にBCFへ)、JA8909(後にBCFへ)、JA8910、JA8911(後にBCFへ)、JA8912、JA8913、JA8914、JA8915(後にBCFへ)、JA8916、JA8917、JA8918、JA8919、JA8920、JA8921、JA8922
(ANA)JA8094、JA8095、JA8096、JA8097、JA8098、JA8958、JA8962、JA401A(後に-400D)、JA402A(後に-400D)、JA403A、JA404A、JA405A
(総理府)A8091、JA8092
-400の日本国内線専用機の-400DはANAでは今月末退役予定、JALは既に退役しています。2社で19機導入。
(JAL)JA8083、JA8084、JA8090、JA8903、JA8904、JA8905、JA8907、JA8908
(ANA)JA8099、JA8965(タイで整備中に炎上後、抹消。現役時代はウイングレットを装着して国際線を飛んだ時期もありました)、JA8956(お花ジャンボ)、JA8957(ピカチュウジャンボ。ウイングレットを装着して国際線を飛んだ時期もありました)、JA8959、JA8960、JA8961、JA8963(元マリンジャンボ)、JA8964、JA8965、JA8966
-400Fは-200Fと同じく、JAl、NCAが合計12機導入。
(JAL)JA401J、JA402J
(NCA)JA01KZ、JA02KZ、JA03KZ、JA04KZ、JA05KZ、JA06KZ、JA07KZ、JA08KZ、(JA09KZ、JA10KZ←この2機はNCAにデリバリーされず、外国の航空会社にリースされていますが、とりあえず登録はされていたのでこのリストに含めています。)
最後に最新型の-8F。-8FはNCAのみで、JA16KZ~JA21KZ、JA23KZ~JA25KZまで増える予定で、14機の予定です。
JA11KZ、JA12KZ、JA13KZ、JA14KZ、JA15KZ、JA16KZ(アメリカでストア)、JA17KZ(エンジン装着待ち)、JA18KZ(エンジン装着待ち)

長い記事ですがお付き合いありがとうございますw。最初の179機全機は本日(2014/3/13)現在の情報です。

にほんブログ村に参加しています。クリックして頂けるとありがたいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。