
昨日は、衣笠山公園をお散歩。
大はしゃぎのわんこと

駐車場から斜面を登って行くと・・・

2度も雪崩から主人を助けたという
新潟県人会の方が建てた
雌の柴犬「タマ公」の碑の前で止まる
同じく雌の柴犬「ひのき」。
よく見ると

マスクをしていました。
鼻の長さに合わせた
長いマスク。
ひのきは絶対に付けないであろう・・・どころが
すぐに破壊することでしょう。

「あたりまえでしょ?」
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
首を痛めてから二十日経ちました。
毎日30分間
整形外科でリハビリを続けています。
右腕が上がらなくなってからは2週間で、
60度位上がるところでストップしていますが
毎朝着替えの時に
少しずつですが動きやすくなっていることを
感じています。
この動きを確認するごとに
左手は今も当たり前のように動いているけれど
これは神経の連携があるからこそ
治ってからも
そのことを思い出せますよう

ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
大はしゃぎのわんこと

駐車場から斜面を登って行くと・・・

2度も雪崩から主人を助けたという
新潟県人会の方が建てた
雌の柴犬「タマ公」の碑の前で止まる
同じく雌の柴犬「ひのき」。
よく見ると

マスクをしていました。

鼻の長さに合わせた
長いマスク。
ひのきは絶対に付けないであろう・・・どころが
すぐに破壊することでしょう。



..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
首を痛めてから二十日経ちました。
毎日30分間
整形外科でリハビリを続けています。
右腕が上がらなくなってからは2週間で、
60度位上がるところでストップしていますが
毎朝着替えの時に
少しずつですが動きやすくなっていることを
感じています。

この動きを確認するごとに
左手は今も当たり前のように動いているけれど
これは神経の連携があるからこそ

治ってからも
そのことを思い出せますよう


ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます