ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

三浦半島西海岸は、ダイヤモンド富士の季節に!

2015-04-05 07:19:57 | 三浦半島~っ!
今日は、市民記者が作る横須賀日日新聞第37号発行日です。

横須賀日日新聞は、神奈川新聞の横須賀市内の読者のみなさまに
月一回(第1日曜日)に折り込まれています。


すずかは、認定市民記者の一人です。


いよいよ、三浦半島は、春のダイヤモンド富士の季節です。
今日は逗子マリーナで、日ごとに南下してダイヤモンド富士を見ることができます。

ダイヤモンド富士は、富士山頂と夕日が重なる現象です。

今回取材を受けてくださったハンドルネームなずなさんによると、
待っていても3割程度しか見られないとか。

見られたとこは、ラッキー!!な現象です。

春と夏の年2回、同場所で観測できます。


空気は春の方が澄んでいて、見られる確率は春の方が高いようですが、
今週はほとんど晴れ間はないですね。。。

なずなさんのHP「花の家」では、細かく場所と見え具合が示されています。

わたしは、4月16日の佐島付近と17日の斉田浜にチャレンジ予定です。




佐島の丘 2013年8月27日撮影



斉田浜 2012年8月26日撮影


どちらも、倍率の低い旧コンデジで撮影ですが、
なかなかカメラもがんばってくれました。


゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜


明日は、多くの学校が入学式ですね。

寒さのせいか、雨にも大風にもめげず、
桜ががんばってくれているようで、うれしいです。

4月、新しい環境でスタートされた方も多いことでしょう。
わたしも4月より新しい職場に移り、いろいろと業務を覚えているところです。

前のお仕事も4月いっぱいはしていて、Wワークになっていますので、
帰ってきてお風呂に入ると、湯船で時間が飛んでしまうことがあります。

覚えたてのフレッシュな気持ちを、いつまでも持ち続けたいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 春爛漫~桜♪ 塚山公園・岩戸... | トップ | 4.9 太田和つつじの丘開花状況 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイヤモンド富士 (なずな)
2015-04-06 19:55:57
すずかさん、こんばんわ

横須賀日日新聞拝見しました。
とても分かりやすく書いてくださり嬉しかったです。
ありがとうございます。

ダイヤモンド富士の出だしはちょっとガッカリですが
後半見られるといいですね。
一人でも多くの方に見ていただきたいと
思いますので・・・

今日は前田川遊歩道に行って来ました。
ニリンソウやタニギキョウが満開でとても
きれいでした。
山野草はあちこちに咲いていて40種類を超えました。
春ですねぇ~♪
返信する
ありがとうございます! (すずか)
2015-04-06 21:53:56
なずなさん、こちらにコメントをくださっていたのですね!
ありがとうございます。

先ほど、メールを送らせていただきましたが、今回は大変お世話になりありがとうございました。

明日は、貴重な東京湾側の走水から見られる日ですのに、お天気が残念なことになっていますね。。。

今週は、あまりお天気が良くないようですね。
せっかくのこの機会、中盤から後半は、ぜひお日さまに頑張ってもらいたいです。


ニリンソウは、先日、沢山池の里山で初めて確認しました。
今までは、名前も知らずにいたのです。

里山の手入れで、昨年夏にずいぶん刈ってしまったため、数が減ってしまったようです。

今回、以前に群生していた場所・・・とのことを知りましたので、できるだけ守っていかれるよう、お話しをしたいと思っています。
(今年も手入れの講習会がありますので)

前田川遊歩道にも咲いているのですね。
山野草が40種類、とは、もうすっかり春ですね~!
返信する

コメントを投稿

三浦半島~っ!」カテゴリの最新記事