先日、袋いっぱいの夏みかんをいただきました。
夏みかんは、すぐに食べると酸っぱいので置いておくといい・・・とうかがっていましたが、目の前にあるとついつい手が伸び、すっぱくても
「ビタミンC、たっぷりだもん」
と剥いて食べてしまっていました。
この夏みかんはとても剥きやすかったので、昨日6個まとめて剥き、皮もきれいなところを選んで刻みました。
そして、三温糖500g、レモン汁大さじ2を厚手の鍋に入れて20分間。アクをていねいに取りながら煮ました。
冷蔵庫で冷やせば適度にとろみが出て、夏みかんジャムの出来上がり。
パンに付けてもおいしいのですが、お湯を入れて飲むと、
「ビタミンC~~~
」が身体に行きわたる感が。
時々柚子茶が飲みたくなって、スーパーで買うのですが(高い・・・
)、夏みかん茶でばっちりです。
昨冬、人生初のインフルエンザにかかってしまいました。
今年は、夏みかん茶で乗り切ります。
冬のヒマワリ、夏みかん・・・冬なのに「夏」を楽しんでいます。
゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
楽しむといえば・・・
お散歩時に近くの川で、カワセミにずいぶん楽しませてもらっています。

美しい青は、まさに宝石。
昨日は、目の前6・7mくらいで撮れました。

本当は、あの飛んでいる美しい姿を収めたいですが、わたしのコンデジでは、ちと厳しいかなぁ。。。
夏みかんは、すぐに食べると酸っぱいので置いておくといい・・・とうかがっていましたが、目の前にあるとついつい手が伸び、すっぱくても
「ビタミンC、たっぷりだもん」
と剥いて食べてしまっていました。
この夏みかんはとても剥きやすかったので、昨日6個まとめて剥き、皮もきれいなところを選んで刻みました。
そして、三温糖500g、レモン汁大さじ2を厚手の鍋に入れて20分間。アクをていねいに取りながら煮ました。
冷蔵庫で冷やせば適度にとろみが出て、夏みかんジャムの出来上がり。

パンに付けてもおいしいのですが、お湯を入れて飲むと、
「ビタミンC~~~

時々柚子茶が飲みたくなって、スーパーで買うのですが(高い・・・


昨冬、人生初のインフルエンザにかかってしまいました。
今年は、夏みかん茶で乗り切ります。
冬のヒマワリ、夏みかん・・・冬なのに「夏」を楽しんでいます。

゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
楽しむといえば・・・
お散歩時に近くの川で、カワセミにずいぶん楽しませてもらっています。

美しい青は、まさに宝石。

昨日は、目の前6・7mくらいで撮れました。

本当は、あの飛んでいる美しい姿を収めたいですが、わたしのコンデジでは、ちと厳しいかなぁ。。。