親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

科目試験を受けられるか

2020年12月12日 19時55分13秒 | 日記

 先週の日曜日に県小学生将棋名人戦がありましたが、私は家で中央大学のオンデマンドスクーリング(オンライン授業)の刑事訴訟法の講義を受けていました。何回か繰り返し観た講義もあれば、再生しただけのところも...

 受講が終わったのは、最終日(9日)の残り1時間前でした受講期間が2ケ月もあるのですが、自分に甘いのでいつもギリギリにならないとできません

 今年はコロナの影響で毎年多摩キャンパスで行われる夏期スクーリングは中止、地方でのスクーリングもほぼ中止となったのは残念です。

 中央大学卒業まで残り4単位(1科目)です。1月に労働法と刑事訴訟法の科目試験を受ける予定です。労働法はレポート4通提出して2通合格、2通結果待ち。刑事訴訟法はオンデマンドは終わりましたが、これからレポート2通書かなくてはならないので間に合う気がしません労働法のレポート2通合格すれば、労働法だけでも科目試験を受けられるので、刑訴はもう諦めようかな...。

 科目試験の受験資格を得るには、①レポート4通合格、②レポート2通合格+スクーリング受講(レポート2通免除)の2つ方法があります。私は主に②の方法で単位を取ってきました。①は難易度の高い第3と第4課題まで書かなくてはならないので大変です。ただ、お金がかからないのは①の方法で、これが本来の通信教育のはずですが...。

 県内でもコロナ感染者は増えてきて、図書館の学習室が使えなくなったのは痛いです。こうなったらリビング学習で我慢するしかありません無事に科目試験を受けられるかどうか心配です。さらに科目試験を受けても合格するかどうか?

 コロナの影響により家で大学の講義を受講している通学課程の学生は、私が受講しているオンデマンドスクーリングと変わりないかもしれません。大学は勉強するだけの場所ではないはず。何げない大学生活や人との交流も大事だと思います。私は仕事をしながら片手間の趣味のようなものなので別に構いませんが、若い学生達のためにもコロナの収束を願うばかりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする