親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

家族で戦国武将ゲーム

2016年01月24日 22時29分47秒 | 日記

 今日は大相撲で大関の琴奨菊が優勝されました。日本人力士として10年ぶりの優勝とのことで嬉しいものです。たまに大相撲を見てたりしています。

 

 休日はたまに家族でゲームをしています。娘はだいぶ成長してきたので、いろんなゲームが理解できるようになってきました。今日は懐かしの「戦国武将ゲーム」をしました以前から何回か戦国武将ゲームをしていました。

結構熱くなる?

 戦国武将ゲームは、私が小学校の時に友達とよく遊んだゲームです。もう30年以上も前のことです。このゲームは友達の家にしかなかったので、私は紙粘土で駒を作ったり、盤や合戦カードなどを自作で作るくらいハマっていました。今もっている戦国武将ゲームは数年前に何とか手に入れたものです。

 戦国武将ゲームは将棋と同じく、相手の大将を倒すと勝ちとなるものです。駒は大将の他に大砲隊・鉄砲隊・騎馬隊・弓隊・兵隊があって、自分の駒が相手の陣地に入ると対戦が行われ、合戦カードを対戦の判定が行われます。どのような陣形にするか、駒の配置をどうするか、どこを攻めるかなど結構奥深いゲームなんです。詳しくは説明が長くなりそうなので省きますが、いつかまた書こうかな

 

 家族4人で戦国武将ゲームを始めると、いつも誰に攻めていったらいいか迷うので、2対2のペアを組んで対戦するようにしました。私と娘、妻と息子が組んで対戦することになりました。

 始めたところ最初に息子が娘から負かされ、その後は妻が私と娘から攻めれれる展開となりました。2人から攻められた妻が勝てるわけがありません。妻は一方的に負かされて相当気に入らなかったようでしたそのため、ルールを誰か1人が負けたらそこで対戦終了とするか、又はそこから続けるにしても勝てないようなら降参するとしてもいいのかもしれません。負けると熱くなるみたいです

 

 私が小学校の頃はゲーム機があまり普及していなかったので、将棋やトランプ、またお化け屋敷ゲームのようなボードゲームでよく遊んでいました。ゲーム機では任天堂のゲームウオッチでよく遊んでいました。

 今では手軽さからスマホゲームをやりがちですが、子供にはボードゲームのように手にとって動かしたりするゲームもいいかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする