毎年、私の市では美術館主催の年賀状コンクールがあります。
出してみようかな~って思いつつも
私が考えた年賀状は教室の皆さんにコピー配ったから
未発表にはならないからダメだなあ・・と思ってたんです。
ですが、年賀状作りで余った和紙を活用したくて
‘水切り絵‘をやってみようと思い立ち
それを出すことにしました。
したことないので、とりあえず一つ作って
水切り絵大先輩のguuchanさんにラインで送ってご指導願う事に。
アドバイスを踏まえてもう一つ作ったのを応募したら
なんと!審査員特別賞を頂きました。
目の白い丸が微妙に丸くならず
ちょっ怖い顔になってしまったのが気がかりなまま出したのですが
やっぱり気になる~
でも賞が頂けるとは思っていなかったので嬉しいです!
改めて
審査員特別賞おめでとう♬
数日前、新聞を見ていた夫が
「これ、いつものなおちゃんと違う?」と指差した
新聞記事に、なおちゃんの名前が出てて(@_@;)
民宿の女将で走り回ってるところに電話しても、
本人はなんのこと?って・・・^^
記事によると、全国からの応募があったようですね。
皆さん よくご存じなのですね。
やはり、今年は大きく羽ばたく年ですよね。
今は助走ですよ~~~
いつものなおちゃん・・・
いつかご主人にお会いする機会があれば
「はじめまして、いつものなおです」って言おう(笑
新聞は義母が一日中離さないので
朝、ざっと見るだけなんで気づきませんでした。
水切り絵は私には向かないかもって思ってましたが
(爪短いし
考え直して、絵手紙に取り入れて行こうと思いました。
また教えて下さいね!
おめでとうございます!
すご~くかわいい鳥さんですね~
こんなにたくさんの応募の中で特別賞なんて本当にすごいです!
尊敬です^^
特別賞受賞おめでとうございます。
本当にすごいですね。
まさに羽ばたきの年明けになりましたね。
今年もなおさんの作品に元気いただきに
お邪魔させていただきます。
昨日は他は何でもないのになぜかgooblogにだけ
入れませんでした。Why?
ありがとうございました。
こいつぁ春から・・・ですね!
どんどん突き進んでください。
凄~い はがきいっぱいの酉の水切り絵 大胆で
一番目につきますね 素晴らしいです
今年も元気もらいました
全部で439点だったんですって。
まさか!でしたが嬉しいです。
いつもの絵手紙とはちょっと違って
工作のような絵手紙ですけどね。
これもまた楽しいです。
年の初めに
お年玉もらった感じです。
そうなんです。
私も昨夜アップしようと思ったんですが
できなかったんですよ。
他のブログには行けたので
gooだけだったんでしょうねえ。
今年もよろしく願いします。
全く思いもしなくて
guuchanさんから
「新聞に名前載ってるよ~」ってお電話もらっても
何のことですか?って
これを励みに頑張りますね!
水切り絵ってしたことがなかったんですが
和紙があったので挑戦してみました。
私は書いても貼っても絵が大きくなって
字を書くスペースがなくなってしまいます
でも元気感じてもらえたら何より嬉しいです!