昨日は朝からずっと頂いてばかりの日でした。
朝一でダンナさんの仕事の手伝いで付いて行ったお宅の奥さん。
パッチワークが趣味だそうで
手作りのカバンを見せて下さいました。
「すごいですねえ。私は不器用で
手芸全般全くダメなんです」なんて話をしてたら
作るのが好きだから貰ってくれたら嬉しいと
カバンを下さいました。
その後トールの教室に行ったのですが
お仲間の一人から大量の野菜を頂きました。
家に帰るとダンナさんも別の仕事先から
こちらもたくさん野菜をもらって帰っていて
合わせるとこんなに
そして午後から行ったまたまた別の仕事先から
今度はあんみつを貰って帰ってきたダンナさん。
夕方にはご近所さんがゴーヤとキュウリを持ってきて下さり
別のご近所さんからは
「いんげん豆、好きなだけ取り~」|と声がかかり
我が家の冷蔵庫の野菜室は一杯になりました。
野菜が一杯だと豊かな気持ちになりますね。
有難いことです。
今朝はトールのお仲間さんに教えて頂いた
バナナとゴーヤのスムージーを作ってみました。
「全然苦くないよ」とのことだったのですが
私には苦かったので
やっぱりゴーヤチャンプルーにしようと思います。
私流ゴーヤチャンプルー
ゴーヤはスライスして塩もみしてサッと茹でる。
ゴーヤ、人参、スパムをマヨネーズで炒めて
塩コショーとカレー粉と中華味の素(私は創味シャンタン)で味付けし
卵を溶いて入れてお醤油を一まわしかけて出来上がり。
これでゴーヤを全く食べなかった娘達がゴーヤ好きになり
二人のお婿さんにも好評です。
唯一食べないダンナさん。
この人が一番強敵なんですよね