14年前では無くて、13年前の冷夏でした。確か結婚した翌年の夏休みに渡道。18切符とフェリーを使い、大人1人片道7千円程度で旭川まで来る事が出来ました♪⇒その気になれば、乗り鉄継続してもその日のうちに稚内まで到達可能でしたが、夕暮れのサロベツで利尻島を撮りたかったので、旭川からレンタカーで道内各所を走り回りました。決して「駅まにや」ではありませんが、これが小利別駅のホームです。北見からの移動中にトイレ休憩に立ち寄ったついでだったと思います。北海道の田舎の駅は何処もこんな雰囲気で、人家も疎らな所が多いです。勿論、無人駅で駅前でも店すら皆無。宿泊も宿を取らず車中で過ごした旅でした。夏休みは北海道へ行こう!と誘っておきながら、こんな旅をさせられて怒り心頭なのは言うまでもありませんね。但し、アイヌの町「○老」へ帰省する「あの人」へ!
格安なのでオススメですね。