
'07/02/03の朝刊記事から
いじめた中2投身自殺 千葉
千葉市松戸市教育委員会は2日、同市立中学2年の男子生徒(14)が1日にマンションから飛び降り、死亡したと発表した。
前日、ほかの生徒にけがを負わせるトラブルがあり、市教委は自殺とみて詳しい状況を調べている。
松戸東署も自殺とみて、動機を調べている。
市教委によると、生徒は1日、学校を休み、午後3時45分ごろ、市内にある自宅とは別のマンションから飛び降り、死亡した。
生徒は1月31日、校内で、同学年の生徒7人とともに、ふざけ半分からエスカレートし、別の男子生徒(14)を殴るなどして転倒させ、肩の骨を折るけがを負わせた。
放課後、教諭がいじめとみて、個別に呼んで反省させ、謝罪させた。
被害者の生徒は自殺現場のマンションに住んでいた。
この生徒は1年時から時々、いじめを受けたが、校長は「その都度、指導していた」としている。
校長によると、自殺した生徒も昨年春以降、部活動中に疎外された経験があり、顧問に退部を相談。
市教委はこれについても「広い意味のいじめ」としている。
自殺の動機について、市教委や学校は「分からない」としており、一連の経緯との因果関係について調べる。