080602 火星に氷?! 2015-04-13 20:31:03 | アメリカ ’08/06/02の朝刊記事から 火星に氷?! ホッキョク付近に白い物体 米探査機撮影 米航空宇宙局(NASA)とアリゾナ大などは1日、火星の北極付近に着陸した無人探査機「フェニックス」が、氷のような物体を撮影したと発表、画像を公開した。 フェニックスの下の地表で、白く輝いて見える。 NASAなどは、着陸する際のガスの噴射で、地表の土が吹き飛ばされて露出したとみている。 アリゾナ大の研究者は「地表から5ー15センチ下で氷が見つかると期待していた。(見つかった物体は)われわれの第一の解釈では氷だ」としている。 フェニックスはアームで地面を数センチ掘り、水や有機物の検出を目指す。
080517 沖縄米軍 軍曹、禁固4年 2014-11-06 10:55:43 | アメリカ ’08/05/17の朝刊記事から 沖縄米軍 軍曹、禁固4年 少女暴行 不名誉除隊の判決 沖縄の女子中学生暴行事件をめぐり、沖縄県の米軍キャンプ瑞慶覧ずけらんで開かれた高等軍法会議(判事・オリバー海兵隊中佐)は16日、統一軍事裁判法違反の罪で訴追された在沖縄米海兵隊のタイロン・ハドナット2等軍曹(38)に、禁固4年(求刑禁固8年)と懲戒解雇に相当する不名誉除隊の判決を言い渡した。 2等軍曹は、16歳未満の少女に対する暴力的性行為(強制わいせつ)の罪を認めた。 一方で否認した女性暴行などの罪は、司法取引で検察側が訴追を取り下げた。 Kodak DC4800
080517 米政府 北朝鮮に食糧50万トン 2014-11-01 20:57:55 | アメリカ ’08/05/17の朝刊記事から 米政府 北朝鮮に食糧50万トン 2年半ぶり 信頼醸成に寄与か 【ワシントン16日共同】ロイター通信によると米政府は16日、来月から北朝鮮に50万トンの食糧支援を行うと明らかにした。 米国は2005年末、世界食糧計画(WFP)を通じて行っていた食糧支援を打ち切っており、約2年半ぶりの実施となる。 北朝鮮が、六カ国協議合意に基づく核計画申告の検証に必要な文書を米側に提出するなど前向きな姿勢を見せる中、両国間の信頼醸成に大きく寄与する動き。 申告実現と寧辺の核施設無能力化完了に向けた動きにも勢いが付きそうだ。 Kodak DC4800