goo blog サービス終了のお知らせ 

備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

テレビ東京が捏造

2008-12-05 21:41:47 | 文化


‘07/02/22の朝刊記事から

テレビ東京が捏造
健康情報番組4人を処分


テレビ東京が1月6日夕に放送した単発の健康情報番組「今年こそキレイになってやる!正月太り解消大作戦」で、ヨガを体験したタレントの毛細血管の映像として、番組スタッフのものを放送したことが、21日までに分かった。

タレントの山田花子さんがヨガを体験し血流が良くなった映像として、山田さんではなく、番組制作を委託された製作会社の担当ディレクター(37)の指先の毛細血管を放送した。
山田さんもヨガ体験後に血流が良くなっていたが、ディレクターは試験的に撮っていた自分の映像の方が鮮明だったため、番組編集の段階で使用したという。





暴力団会合に松山千春さん

2008-11-26 20:47:40 | 文化

Kodak DC4800 ベトナム

‘07/02/17の朝刊記事から

暴力団会合に松山千春さん

指定暴力団会津小鉄会(京都市)が12日に開いた会合に歌手の松山千春さん(51)が出席していたことが16日、分かった。

府警によると、松山さんは12日午後6時から京都市の会津小鉄会事務所で開催された会長の就任10周年を祝うパーティに出席。
幹部組員ら約130人を前に歌を披露したという。

松山さんは新党大地代表の鈴木宗男衆院議員の後援会青年部の名誉会長を務めている。

松山さんのマネジャーは「(松山さんは)会長と個人的な付き合いがあり参加した」としている。




捕鯨調査船 米団体妨害

2008-11-17 20:06:31 | 文化

Kodak DC4800 ベトナム

‘07/02/10の朝刊記事から

捕鯨調査船 米団体妨害
南極海 液体入った瓶投げる


【シドニー9日共同】日本の調査捕鯨に抗議する米環境保護団体シー・シェパードの船二隻が9日、南極海で調査捕鯨を行っている日本鯨類研究所の船団の調査母船、日進丸に接近、化学物質の液体入りの瓶を投げるなどし、日進丸の乗組員2人が軽傷を負った。 

日本の水産庁によると、この団体の妨害活動で日本の捕鯨船乗組員が負傷したのは初めてという。
液体は臭気の強い酸とみられる。

この行動中にシー・シェパード側の活動家2人が乗った高速ゴムボートが一時行方不明になり、約7時間後に付近の海で無事発見された。

AAP通信などによると、ゴムボートは日進丸のスクリューに網を絡ませようとして接近し過ぎ、日進丸の船体に衝突したという。

シー・シェパードによると、活動からは日進丸のデッキに計6リットルの液体入り瓶を投げつけ、悪臭のため鯨の解体作業が中断。水産庁によると、乗組員1人が瓶の破片で負傷、もう1人は液体が目に入り、目を洗浄するなどした。




富士フィルム 8ミリの販売を継続

2008-06-18 22:08:26 | 文化


'07/01/11の朝刊記事から

8ミリの販売を継続
富士フィルム、要望受け


富士フィルムは10日、今年3月に終了を予定していた8ミリ映画カメラ「フジカシングル8」用フィルムの生産・販売を3-5年間継続することを明らかにした。

国内唯一の8ミリフィルムのメーカーである同社は昨年4月に販売終了を発表したが、映画関係者が「8ミリは貴重な映像文化」と再考を求めていた。
同社は「熱い要望を受け、前向きに検討した」と話している。

シングル8は1965年発売。
カセット式フィルムの簡便さと「私にも写せます」のCMで家庭に普及し、多くの映画監督を育てた。
だが、ビデオカメラに押され同社は81年、シングル8の販売を中止した。

フィルムの生産は続いたものの、近年の販売数は年約1万本に激減。
同社は今年3月の販売中止と来年9月の現像サービス終了をいったん決めた。
これに対し、映画監督の大林宣彦さんらが「フィルム文化を存続させる会」を昨年6月に結成。
映画関係者約300人が賛同し、販売終了の一定期間凍結などを同社に要望していた。




ディープインパクト 凱旋門賞は失格

2008-01-13 21:16:50 | 文化
‘06/11/17の朝刊記事から


ディープインパクト 凱旋門賞は失格

フランス競馬の凱旋門賞で3着に入り、その後の検査で禁止薬物が検出されたディープインパクト(4歳牡馬・池江泰郎厩舎)が失格処分となった。
日本中央競馬会(JRA)が、フランス競馬統括機関、フランスギャロから通知を受け、16日に東京・六本木の事務所で発表した。