■平成25年8月29日(木)(生後4ヶ月15日)
おしゃぶりをしてるときに寝返りをすると、ほとんどと言っていいほど、
回ったときの衝撃や力の入り方で、口にくわえてたおしゃぶりが落っこちちゃってたのが、
ついに、おしゃぶりしたまま落とさずに寝返りができるようになった
パッと見、なんて横着なんだろ(笑)って感じもするけど、
なんともかわいい姿で、息子もとても得意げ。
しかもかなりスムーズに、音もなく静かに回るから
たまにびっくりさせられます。
いったい、次は何ができるようになるのだろうか??
仙台から帰ってきて、約1週間が経つけれど、
また以前のように、ミルクを飲む量にムラが出てきている。。。
お腹が空いて、泣いて要求するにも関わらず、
飲みはじめて少しすると、辺りをキョロキョロして、
ミルクを飲むことに集中してくれない
根気よく、30分くらいかけて、それでも飲まないようなら
その時間のミルクは終わりにしてるんだけど、
やはりそれでは、すぐにお腹が空いてしまうようでして、ミルクを要求
いろんなものに興味が沸くのはわかるけど、
ミルクの時間はしっかり集中して、ミルクを飲んでほしいな。
これって、もしかして離乳食のときにも、同じ現象が起こるのではないかと
いまから恐れています。。。
予防接種後の微熱。
まだ下がり切っていないのか、室温が高い中、よく動くからかなのか、
今日も37℃だった。
おでこに手を当ててみると、予防接種翌日のような熱っぽい温かさはないから
たぶん大丈夫だろう。
※本日のミルク※
110cc×1回、140cc×1回、150cc×1回、160cc×1回、180cc×1回。
おしゃぶりをしてるときに寝返りをすると、ほとんどと言っていいほど、
回ったときの衝撃や力の入り方で、口にくわえてたおしゃぶりが落っこちちゃってたのが、
ついに、おしゃぶりしたまま落とさずに寝返りができるようになった

パッと見、なんて横着なんだろ(笑)って感じもするけど、
なんともかわいい姿で、息子もとても得意げ。
しかもかなりスムーズに、音もなく静かに回るから
たまにびっくりさせられます。
いったい、次は何ができるようになるのだろうか??
仙台から帰ってきて、約1週間が経つけれど、
また以前のように、ミルクを飲む量にムラが出てきている。。。

お腹が空いて、泣いて要求するにも関わらず、
飲みはじめて少しすると、辺りをキョロキョロして、
ミルクを飲むことに集中してくれない

根気よく、30分くらいかけて、それでも飲まないようなら
その時間のミルクは終わりにしてるんだけど、
やはりそれでは、すぐにお腹が空いてしまうようでして、ミルクを要求

いろんなものに興味が沸くのはわかるけど、
ミルクの時間はしっかり集中して、ミルクを飲んでほしいな。
これって、もしかして離乳食のときにも、同じ現象が起こるのではないかと
いまから恐れています。。。
予防接種後の微熱。
まだ下がり切っていないのか、室温が高い中、よく動くからかなのか、
今日も37℃だった。
おでこに手を当ててみると、予防接種翌日のような熱っぽい温かさはないから
たぶん大丈夫だろう。
※本日のミルク※
110cc×1回、140cc×1回、150cc×1回、160cc×1回、180cc×1回。