ヤツの戯言

ほぼほぼバスフィッシングについてです。

NB,NFでした。

2017-11-28 21:58:34 | 西の湖
昨年同様、11月最終週の西の湖に行ってまいりました。
昨年同様に見事NB,NFです。



朝5時、実家を出て車に乗り込むと
あらっ?凍ってます?
近くの自販機でコーヒーを買おうとすると
自販機も凍ってます?
こんなことあるの?
6時頃、関ヶ原付近を通行中、気温を見てみると
ウホッ 0℃

最早晩秋ではなく初冬ですな。


当然トムソーヤも他に客は無く貸切か
と思いきや
NB,NF覚悟のプチトーナメント開催中。

いや~伊庭内湖の様にはいかんわぁ。


朝の水温
ボート屋付近で8.1℃
少し沖に出ると8.3℃

今日も雰囲気だけは抜群です。

まずは水温低いので、入り組んだエリアが良いかと思い、前回の西の湖釣行でA野さんと調査に入った北面水路へ。
やはり激浅で、更に入って行くほどに水温低下の8.1℃。
加えて水も悪い。
無いなココは。
水路を直ぐ出て深いところ2&17番棚へ。
着いた頃の水温が8.8℃とちょっと高い。
深いから?
最初から簡単に食わないと思っているので
棚の杭やブラインドの杭へネコリグを。
特にブレイクが絡む様なところは念入れて。
すると30分ほどで水温9.1℃
日が出てきたから?
日中どこまで上がるかなぁ?
10℃以下ではなかなか釣りにくい。
が、水温の上げ下げ幅が大きいのも口を使わないと思うし。
どう進めていくか・・・
3番棚のブレイクが寄っているところを
ブレイク上とブレイク下と釣ってみる。
今日はコイツらが良いんでは?
と先に並べたのは
サスペンドルアー達。
食わせとリアクションを期待して、水深に合わせて使い分けてみる。
状況的にストラクチャーをタイトに攻めれるモノが良いかなと数個をチョイス。
と言っても、画像の中のもので使ったことのあるのはスクワレルだけ。
あとは試しながら先行深度なんかも確認していこう。
杭にタイトに。
杭に寄ったブレイクと平行に。
とキャストしスローリトリーブ。
ただ巻いただけでは反応しない気がするし。
今度は浅い側にボートを停めて深い側へキャスト。
ブレイクにルアーが当たったところで止めてみる。
次はもう一つの期待ルアー、フットボールジグ。
ここ何年かの琵琶湖の冬の定番になりつつある。
浚渫のブレイクをアップヒルに上げてきたり、ディープフラットをボトムバンプさせたりして使っているらしい。
越冬バス狙いなわけです。
これでブレイクをアップヒルに。
テンポは遅くしたくないので、竿を10時の位置からトントントントン動かして
12時の位置で1ストローク。
これの繰り返し。
今度はこのブレイクがどう入っているのか
魚探掛けながらブレイクラインを調査。
すると南北に棚と平行に走っていたブレイクラインが棚から離れ、南面の葦と平行に西へと曲がり、西へと進んでいく途中にブレイク下3mから2mあたりでちょっとフラットになってスッと1.2mに上がる所が。
更に見ていくとブレイクが落ちきった所付近が凸凹としたハードボトムに。
フットボールをアップヒルに動かしてくると見事に引っかかって外れないσ^_^;
(深い側へ回り込んで取りました)
キャストの角度を見直しながら試してみる。
魚探掛けに時間を掛けてしまったので、ここは来年のお楽しみ。
次は一挙に移動して盆川河口。
既に1艇入っているので同じ様に入っていく。
驚くことに河口付近の水温は10℃台後半。
濁り気味の水が川に入ったところでかなりクリアになり、一挙に水温アップの13℃台。
小さいベイトの群れも見られる。
そして、葦に引っかかっているルアーも発見。
ブザービーターTGゲット。
中洲の周りから奥は水深80cmほどで、所々ウィードも生えていたので、物は試しで先日の伊庭内湖のクランクパターンを試してみるも反応無し。
リーリングラバージグなどもやってみたが反応無し。
でもここは面白い。
ここも来年のお楽しみ。
正午のサイレンも鳴ったところなので、続いて石垣民家の小ワンドへ。
濁りがキツく水も悪い。
水温は10℃台だったけども今日は無しかな。
で今度は午前の2,3,17番棚へ。
もう一度深いところを試してみようと。
で、その向かう途中、突然現れた凸凹ボトム。
咄嗟に GPSのマークを打ってUターン。
水深2mくらいの所に凸凹と50cmくらいの高さのものが。
多分、昔の棚跡だと思うけどグルグルと魚探を掛けてみると意外と広く、10m四方くらいの中に凸凹と。
リーリングラバージグ、スピナーベイトと試して、更にお試しでスーパープレデター。
あまり評判の良くないようで中古でもよく見かける奴ですが、どれどれと試してみると引っ掛かんねぇ~。
釣れるかどうかは分からないけど、なかなかやりよる。
ひょっとして棚跡じゃないのでは?
単なる地形変化?
今度は試しにLBローラー。
中層クランキングミノーだとは思うが・・・
カバーに弱いという事ですよ。
見事に引っ掛かった(泣)
根掛かり棒で引っ掻き回し、ルアー回収チェーンも導入したものの取れず仕舞い。
ただ、突いた感じでは結構硬い物があるみたい。
ここも来年のお楽しみだな。
改めて入り直せるように山立てしてノートにメモ_φ(・_・


移動して2,3,17番までくると水温はやはり9℃台。
日が高くなって水温が上がったわけではなく、やはり東側が暖かかった様子。
やはり盆川のせいか?
その後は1番棚跡、トム前のカバーとやって終了。
NB,NFだったけど来年の楽しみができたのでヨシとするか。


残念なのは、せっかくブザービーターを拾ったのにLBローラーを引っ掛けちゃった事。
中古市場価格で考えると間違いなくマイナスだわT^T

ちなみに、トムでやってたプチトーナメントも400gを釣ってきた人がいるのみで、あとはNB,NF(ノーバイト、ノーフィッシュ)だったようです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿