気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

鳳仙花 ホウセンカ

2009-08-27 01:37:34 | 季語の植物たち


 ツリフネソウ科。ホウセンカの学名はImpatiens、そう、あのインパチエンスの親戚です。Impatiensは、ラテン語で「我慢できない」という意味だそうで、触れるとはじけ飛ぶ種の様子からの命名だそうです。英名はTouch me not 、これも種子の様子からなのでしょうね。


 昔は校庭や庭の片隅、路地裏などでよく見かけたものですが、最近は減りました。直立した太い茎の中間にいくつも花をつけます。覗きこまないと、花が見えないので、やや地味な印象。写真は、最近の品種なので、昔からある種類はもっと花が小さかったはずです。爪を染めて遊んだり、教科書に白花にインクを吸わせる絵が出ていたりと、何かと話題の花です。俳句では秋の季語で、爪紅(つまくれない、つまべに)という別名もあります。


 島倉千代子さんが、鳳仙花という歌を歌っていましたね。♪ほーせんか、ほーせんか。のところしか知らないのですが、目立つ花でもないのに歌ってくれてうれしい。誰か、おしろい花や、百日草の歌も歌わないかしら。


 


 


  にほんブログ村 花ブログへ ← ← ← いつも応援ありがとうございます。励みになります。


     ←フラワーギフト、お祝い、お悔やみはこちら。


 


 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Quさん、いきばりやす。 (あすちー)
2009-08-27 12:52:31
ホウセンカ、小学校の頃育てたよ~。
理科の研究も兼ねてたと思うけど。
そう言えば、最近あまり見ないようになったような。
とっても育てやすい花だと思うんやけどなぁ。
しろい花や百日草って歌にしにくいのとちゃう?
でってゴロが悪いやん。
返信する
あすちーさん、おばんです~。 (Qu)
2009-08-27 22:25:35
♪ひゃーくにちそう、ひゃくにちそう・・・
やっぱり?
そのうち、そんな演歌が出てきたら、笑っちゃいますね。

ホウセンカも、大阪花博以後の園芸ブームからこっち、あまり魅力のない古い花にされたような気がします。
ブームといいながら、古き良き花たちは消えていったのです。
返信する
なつかしい花、名前の響き (折節)
2009-08-29 00:06:47
Quさん、こんばんは。

そちらは雨はいかがでしょうか。
こちらでは、午後ほんのお湿り程度でした。

ホウセンカ、確かに校庭に必ず咲いていました。
学校そのものに用事がなくなりましたので、よくわからないのですが、
そう言えばあまり見かけませんね。

明日あさってでバラの剪定をします。
しばらくはバラともおさらば、地味な水遣りの毎日となります。
返信する
折節さん、こんばんは。 (Qu)
2009-08-29 19:39:27
2.3日涼しくて、体が安心したのもつかの間、また暑くてへばっています。
昨日今日、熱中症で倒れたという話が、知り合いに二人。
喉の渇きをあまり自覚しない私は、意識して水分補給をしなくては。

薔薇の剪定も、お水を飲みながら、休み休みどうぞ。
また、秋が楽しみですね。
返信する

コメントを投稿