気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

クローバー ティントシリーズ

2009-10-22 00:31:31 | 店先で

 子供の頃、空き地に生えていたクローバーで、たくさん遊んだ思い出からか、「あしながおじさん」など英米の小説に良く登場する名であったためか、私はクローバーが好きです。ただ、それは、ありふれているけれどなつかしいというような思いなのですが、最近は、ありふれていないクローバーもいろいろ出てきて、ひたすら感心しています。


 



 クローバー  ティントワイン


 



 クローバー  ティントルージュ


 



 クローバー  ティントセピア


 



 クローバー  ティントヴェール


 



 クローバー ティントネーロとビデンスの寄せ植え


 


 いろいろなクローバーの野原に寝転んで、ぼんやり青空を見ていたい・・・・・まだ、少し疲れ気味のようです。


 


 


  にほんブログ村 花ブログへ ← ← ← いつも応援ありがとうございます。励みになります。


     ←フラワーギフト、お祝い、お悔やみはこちら。


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Quさん、おきばりやすぅ。 (あすちー)
2009-10-22 08:51:10
ちょっときばりすぎとちゃう?
たまには息抜きせなあかんで~。
それにしても不思議なクローバーたちやねぇ。
上の4種はどんな花が咲くんやろ。
クローバーの沢山生えた場所でごろんとするのは気持ちいいねぇ。
でもほとんどの場合、湿気ってて気がつけば濡れてたぁ~。
なんてこともあったなぁ。
そうそう、あすかは4つ葉を探す名人です。
あすちーさん、こんばんは。 (Qu)
2009-10-22 19:23:27
ちょっと、トシ忘れてきばりすぎたかも。
若い頃と同じに頑張れるけど、後がひびくのよねえ。
もう少し、お気楽に生きなくては。

葉は変わっているけれど、結局花はシロツメクサだと思いますよー。
追跡調査して、ご報告しますね。
クローバーって、確かに見た感じよりは湿っていますね。
なんか、立ち上がってからお尻がすーすーしたり。
四つ葉名人のあすか姫、今度競争しましょう。
(おばちゃん、惨敗の予感^^;)

コメントを投稿