レベル4

今年中に目標達成だ

男子ロード

2008年08月10日 | Weblog
 オリンピック男子ロードレースは宮澤:86位、別府:リタイヤという結果に終わる。残念だがこれが現実と言うことか、期待していたんだけどなあ。ちなみに女子ロードの沖は31位だった。
 
 残念がってばかりいてもしょうがない、気持ちを切り替えて今日は成田方面へロード練習に出かける。練習相手を募ったところ、昨日一緒に走った小林・小沢・丸岡・菅野さんに加え、大越・庄司・田中さんが参加して総勢8名で出撃。コースはお任せと言うことなので手賀大橋→白井→千葉NT→酒々井→成田NT→栄町→印西→手賀大橋にする。ペースは決めてもどうせ守られないので適宜にと言うことでスタートする。80km弱、9:00頃には帰れるので暑くなる前に終えれるだろう。
 手賀沼CRは流して白井工業団地に入って本格的にローテを開始する。千葉NT内の464は次第にペースが上がり出す。特に大越さんが引き出すと速くなる、SSだからしょうがない。大越さんが疲れてペースが落ちるまで我慢。日医大から順天堂大までは断続的にアップダウンが繰り返すので頑張りどころ。酒々井から宗吾霊堂経て成田NTまでは調子が出てきたので積極的に前に出る。ここで約半分まで来たので小林さんと相談して小休止する。休憩後は後半の山場房総のむらまでのアップダウンコース。以前はこのコースはほんと辛かったが、最近はいいペースで走れるようになった。栄町から小林牧場まではイーブンペースで走り、小林牧場への激坂は踏みあいになり、小林・大越さんにはにまくられたが最後まで踏み倒す。小林牧場の決闘は小林さんが制した。小林牧場からはイーブンペースで手賀大橋まで帰る。今朝は気温も上がらずいいペースで走れたのでいい練習になった。

最新の画像もっと見る