goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

「フォルトゥナの瞳」 百田 尚樹

2015-04-19 23:59:22 | 
    「フォルトゥナの瞳」  百田 尚樹

       

「フォルトゥナ」とは、ローマ神話に出てくる球に乗った運命の女神のことで、人間の運命が見える。

木山慎一郎は、或る日電車の中で手の透き通った人を見かける。
以後、そのような人を何人も見かけ、とうとう体がすべて透き通ってしまった人が、亡くなる現場に遭遇する。

透明になった人の運命を何とか変えようと、4人の人間の命を助けたが、そのたびに体が不調をきたす。
或る日、偶然に同じ能力を持つ医師の黒川に声をかけられ、他人の死に関わらない方がいいと忠告される。
透明になった人を助けるたびに、代わりに自分の体がボロボロになリ、やがて死を迎えるのを知らされる。

バタフライ効果(カオスの理論)で、非常に小さな事象が、因果関係の末に、大きな結果につながってしまう。
また、「バグダッドの死神」では、人の運命は決まっていて、その時、回避した様に見えても、結局は同じ結果になってしまう。

木山は、葵という恋人もでき、彼女との将来を考え、もう透明人間に関わらないようにしようと仕事に励むが、
或る日、たくさんの園児を含む大量の透明になった人々に出会う。

どうするのか決断を迫られ苦悩の日々が始まる。

~~~~~~~~~
なんと恐ろしい能力でしょう。 事前に人の死がわかるなんて。
私にそんな能力が備わったら、耐えられないでしょう。
肉親や、知人が消えていったら、自分の命に換えて助けられるでしょうか?

読んでいて、木山が可哀相になりました。
彼は、生い立ち、性格もありますが、仕事熱心で真面目ですが、暗くて内向的です。
会社の社長や事務員さんは、彼の良いところを認めてくれていますが、孤独です。
こんな突拍子もない話を聞いてくれる人がいてくれたら良かったのに。

話の結末は、途中の段階で見えてきました。葵のことも、たぶんそうなんだろうなと思っていました。
その通りの結末になりましたが、葵の行動にはスッキリしないものが残りました。
私だったら、たぶん、、、していたでしょう。

 ぽちっと、ひと押しお願いします。
  にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
  ありがとうございます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の散歩 ( れんげ畑 )

2015-04-16 19:16:19 | 犬と猫
この前の散歩で、れんげ畑があるのを見つけました。
まだ花が咲いていなかったので、数日後に行こうと思っていたら、雨の日が続いて今日になりました。
間に合いました。 咲いています。

              

              

最近、長時間の犬の散歩をするようになって来る場所ですが、以前には来たことがなかったので嬉しい発見です。
子供の頃、れんげ草は自然にいっぱい咲いていたので、春には咲いているのが当たり前になっていましたが、
最近は、こうして植えていないと周りに見かけなくなりました。

        ( タンポポ ) 在来種が少なくなりました。白いタンポポは見たいけれど、いまだ見かけません。

         ( 大根の花 ) 畑いっぱい咲いています。種を取るのかな?


              

出かけるときには、部屋はひんやりしていたので上着を着て出かけましたが、帰りにはぽかぽか。
スギナがあったので、もしかしてと探したら、つくしが見つかりました。

       
       

 ぽちっと、ひと押しお願いします。
   にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへにほんブログ村

  ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一つのクマさん

2015-04-15 16:33:56 | 日記
犬ともの小夏ちゃんのママが、「 孫ちゃんに! 」とクマさんを作ってきてくれました。
先日、ちょっとお手伝いしたお礼だそうです。着物柄の世界で一つのクマさんです。

        手足が動きます。

     

私には幸福のふくろう。

     

彼女とはご近所で、犬が縁で知り合い、長い付き合いになります。
外見と性格は、ボーイッシュでさっぱりしていますが、お料理が上手で、裁縫が上手で油絵も描きます。

以前、新聞紙に包んだものを持ってきてくれて、開けると松茸が2本。
『 嬉しい!! 本当にこんなの頂いていいの 」と手に取ると、軽い
テッシュを松茸の形に丸めて、丁寧に本物そっくりに色を塗った飾り物。
そんな茶目っ気のある人です。

     お勤めしていた時、作ってくれたバッグ。     

     夏にもらった団扇の置き物。『 なんで、豚やねん? 』

そういえば、息子からのイベントのプレゼントもこの頃、豚ばかり??   体操教室、まじめに頑張ろう

    

    
         ぽちっと、ひと押しお願いします。
  にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村  

ありがとうございます。
   


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ・デビュー

2015-04-14 12:27:48 | 日記

大型スーパーの「コストコ」
聞いたり記事を見たりして知ってはいたんですが、近くに無く、行ったことがありませんでした。
先日、娘が行って会員登録して来たので、さっそく連れて行ってもらいました。
場所は、兵庫県の尼崎倉庫店。

              


日曜日なので、人がいっぱいで、駐車スペースを探すのも大変です。
やっと停めて、入口へ向かうと店員さんがカートを渡してくれます。
『 なんと大きなカート! 』 子供が3人ぐらいは入れます。

会員証を提示して店内へ入ると、広くて天井が高く、上まで商品が山積みにされていて圧倒されました。
『 地震の時は、いち早く逃げなければ、、、 』

端から全て見て回りました。『 大きい! 量が多い! 』
大きすぎると思ったカートも、見て回るうちに着々と埋まって行きました。
試食もしていました。美味しいのも、もう一つのもあり、楽しかったです。

お肉も1、何キロ入り。豚肉、紅鮭、鶏、『 2軒で分ければいいか 』と購入。
ご近所のお土産に、孫ちゃん用の大きなチーズケーキもゲット。

             

生サーモン欲しかったけれど、分けても娘の家族はそんなに食べないし、大きくて4千円以上するので最後まで悩んでやめました。
帰って、「飲み助の二人」のグログを見たら、「コストコのサーモン美味しい!」と連日登場しています。
『 やっぱり、買えばよかった。次は必ず連れて帰ろう! お刺身にして、残りは小分けして、カルパッチョにしたり、バターで蒸したりできるもの 』
2軒

娘が「 事務員さん誘ったら喜ぶかも? 」と言ってくれるので、次は事務員さんも誘うことにします。
コストコ初体験、結構面白かったです。

       ぽちっと、ひと押しお願いします。
  にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村</a
 

ありがとうございます。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフコンペ 「グロワールゴルフ倶楽部」

2015-04-12 23:05:52 | ゴルフ
       第283回 グロワールゴルフコンペ
4月11日 (土) 雨のち曇り  参加者・4組 15名 コース金剛⇒千早  レギュラースタート

行く道中は雨が降っていましたが、スタートするころには止みました。
私は1番スタート。4人のはずが1人来られなかったので3人でのスタート。
コンペメンバーの中でいつもベストグロスのFさんと、先月も一緒だったHさんの3人です。

             

             

桜は、先週ぐらいが見ごろで、先日からの雨で散っていましたが、つつじの蕾が膨らんでいました。
足元は、あちこちに水たまりが出来、歩くたびに泥がはねズボンが汚れます。
金剛コースは、ダブルボギーペースで、またいつもと同じペース。

お昼は、日替わりランチ (皿うどん) 珈琲付き 1102円
  
       

休憩は1時間30分 お昼を食べて、友人と1ヶ月振りで会うので話が弾み、時間を忘れてマイクで呼び出され、慌ててカートに戻りました。
お昼からはキャディーさんが代わり、見かけない男の人になりました。
的確に、狙う方角と距離、番手を選ぶ時や、パターの時にアドバイスしてくれ助かりました。

             

       

千早コースは何もかも上手くいき、パターもワンパットで数回入り、ゴルフを始めて初めてレギュラーで44が出ました。

終わって成績発表。
なんと、念願の優勝です。
8日にコースへ行ったのと、アプローチが少し分かってきたのと、パターが良く入ったのと、キャディーさんのおかげです。感謝
来月からは、ハンデがかなり少なくなり、大変ですが練習をして、また、いい成績が出るように頑張ります。

       ぽちっと、ひと押しお願いします。
  にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村  

ありがとうございます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする