goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

いつかの一品

2023-01-07 00:58:56 | 料理

年末からここ数日までの料理です。
数年前、ブログ友さんのところで知った〔 牡蠣のオイル漬け 〕です。牡蠣の季節になると何回か作ります。
牡蠣を塩水で洗って水気をふき取り、炒めてオイスターソースで味付けします。オイルとニンニクと鷹の爪とローリエを入れて漬け、1週間~2週間ほど楽しめます。

              

〔 茗荷の串焼き 〕〔 サラダ・小松菜と豚肉の煮物・鶏ジャガ 〕〔 白子の天ぷら 〕

              

茗荷を焼いて柚子みそをつけました。ブログ友さんのレシピ。美味しかったです。

〔 いかのつぼ焼き 〕〔 砂ずりとロマネスコとマッシュルームのアヒージョ・えのきポン酢・厚揚げ・うるい 〕

              

八百屋さんで「 魚沼うるい 」を買ってきました。初めてだったので書いてある通りにサッとゆでて柚子みそをつけて食べました。
「 しょきしょきとした歯ごたえをお楽しみいただけます 」と書いていた通り、しょきしょきして美味しかったです。また買って来よう。

〔 手羽元とタマゴのポン酢煮・小松菜とあげ煮・きゅうりとカニカマのマヨ和え 〕〔 鮭のとろろマヨネーズグラタン・ちくわ胡瓜・ピーマンの塩昆布和え・ポテサラ 〕〔 舞茸の天ぷら 〕

              

グラタンは、鮭を2~3切れにカットして塩コショウする。長いもはすりおろす。ほうれん草はザク切り。しめじはほぐす。
ボールに長いもとマヨネ大11/2・しょうゆ小さじ1を混ぜ合わせる。フライパンにバターを溶かし鮭を入れ両面焼く。しめじ、ほうれん草も炒め合わせる。
耐熱皿に、鮭・シメジ・ほうれん草を広げて入れ、とろろをかけチーズをちらして焼く。 生協のレシピ。 
ポテサラはじゃがいもとコーンをオリーブオイルと酢・塩で混ぜ、マヨネーズを加え、黒コショウをふる。ESSEより。

〔 焼き飯・野菜炒め・ワカメスープ・リンゴ 〕〔 すじカレー 〕〔 ローストビーフ 〕

              

3品とも息子作。 すじ肉をストーブの上でコトコト。カレーに入れトロトロで美味しかったです。

〔 オムレツ 〕〔 揚げ出し豆腐 〕〔 里芋とぎんなんがんもの煮物 〕

              

オムレツはマッシュルームと豆苗とチーズが入っています。

〔 アラビアータ 〕〔 タルトゥフィ ジミーパスタソース トリュフ 〕〔 明太子生クリームパスタ 〕

              

3品とも息子作。 タブレットで調べて見ながら作ってくれました。ニンニクの香りと鷹の爪の辛みとトマトの甘味と酸味とベーコンの塩味がマッチして美味しかったです。
トリュフは、奈良の酒屋で買って来たイタリア産の輸入品です。複雑な味でしたが、後を引くのでまた買ってきます。
明太子と生クリームに塩コショウのパスタも美味しく3品ともグッドでした。次は、カルボナーラやペペロンチーノに挑戦だそうです。

〔 塩パンサンド 〕〔 塩焼きそば・白子ポン酢・白ネギの味噌汁・塩むすび 〕〔 寄せ鍋 〕

              

塩パンに生ハムと玉ねぎ、エビとアボカドをはさみました。 寄せ鍋は魚・ホタテ・牡蠣・肉団子など入れ、冷蔵庫の野菜の残りを整理しました。

〔 野菜スープ 〕

                    

いつものブログ友さんの野菜スープ。とても美味しいです。

      

             ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

          ありがとうございます。
       

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンニャンからご挨拶 | トップ | 町会役員改選 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理」カテゴリの最新記事