goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

いつかの一品

2025-07-10 21:54:21 | 料理

〔  味噌バタートースト・ヨーグルト・リンゴ・バナナ 〕〔 トースト・ゆで卵・バナナ・キウイ 〕〔 サンド・春雨の酢の物・キウイ 〕

                                

テレビである地方ではパンに味噌を塗ると紹介していました。パンに味噌は合いました。美味しかったです。ジャムはユスラウメジャム。

〔 サンドイッチ・リンゴ・バナナ・キウイ 〕〔 トマトと目玉焼きのトースト・アスパラ・リンゴ 〕〔 冷麺 〕

                        

リンゴはニュージーランド産。たくさん袋で買って毎日食べています。サンドは卵と自家製チャーシュー。キウイはゴールドキウイ。甘くて美味しい。

〔 つめたいラーメン 〕〔 千房焼きそば・ジャガバタ・パイン 〕〔 五目れんこんもち 〕

                        

特価で、つめたいラーメンが2袋400円で売っていました。お買い上げ。 初めてでしたが美味しかったです。
千房焼きそばは、冷食です。 レンチンで楽ですが、我が家の焼きそばの方が美味しいかな。

〔 サンドイッチ・ウインナー・パイン 〕〔 ジャガイモのグラタン・フカヒレスープ・新玉バタポン焼き 〕〔 アスパラ目玉焼き添え・トマト 〕

                        

パインは小さな台湾パイナップルで芯まで食べられます。甘くて、今、はまっています。グラタンは生協のレシピで、じゃがいも・玉ねぎ・しめじ・鶏が入っています。
玉ねぎは、事務員さんに貰った大玉を切って塩コショウして片栗粉を付け焼いています。タレは、ポン酢大1・砂糖、醤油小1・バター5g。大好評。生協レシピ。

〔 厚揚げの葱チーズ焼 〕〔 豚バラと五種野菜の中華あんかけ 〕〔 おでん 〕

                        

中華あんかけは、生協のレシピ。おでんは、大根とコンニャクをお鍋の中でまだグツグツ煮ています。

〔 鶏と小松菜の炒め物 〕〔 海老シュウマイ 〕〔 胡瓜漬け 〕

                         

ロピアで買ってきた海老シュウマイ。大きすぎて2個食べると満腹。2人で3食べました。きゅうりは、醤油・酢・砂糖・ごま油・にんにく・ゴマに漬け、凍らす。解凍して食べる。 

〔 牛すじ肉ジャガ・和風こんにゃくステーキ・スープ 〕

                       

 2品とも生協のレシピ。

〔 手羽中と卵のソース煮 〕〔 玉ねぎの和え物 〕〔 オニオンスープ 〕

                       

茄子と手羽中と卵を、ごま油、ニンニクの薄切りで炒め、生姜の薄切り・ソース、酒、水各1/2カップ・砂糖大1/2で煮る。
妹が持って来てくれた淡路島の玉ねぎが活躍しています。 玉ねぎ・カニカマを、いりごま、マヨネーズ、麺つゆで和える。
オニオンスープは、玉ねぎ・じゃがいも・ベーコンをオリーブオイルとニンニクチューブで炒め、水を加えコンソメ顆粒で味付け。黒コショウをふる。

息子の料理です。 
〔 ひね鶏のタタキ 〕〔 焼き飯・鴨胡瓜・にんにくトマトスープ・枝豆 〕〔 鶏せせりの炒め物 〕

                        

珍しくひね鶏の冷凍を見つけたので買ってきました。 大起水産内の鶏専門店が閉店してから、買えていませんでした。 思ったより硬かったですが、美味しかったです。
           

        

            ⇘ ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます

 

⇘はてなブログはこちらです
 ウエスティに猫な日々

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はてなブログに引っ越ししました | トップ |  「 陰からの一撃 」「 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理」カテゴリの最新記事