3月16日付けの朝刊の「 朝の詩 」 杉山里奈さん54歳の 〔 犬の死 〕を読みました。
要約 [ あれも、これも( 色々な犬の世話 )しなくてよくなった。 時間を気にせず仕事が出来る。 そして、毎日がトテモサミシイ ]と、書いていました。
全く同じ境遇で、読んでいて胸が詰まりました。 ノーマの事は忘れられないけれど、忘れて前に進もうとしていましたが、まだまだ忘れられません。
3匹の猫たちの名前を呼ぶときに、つい、「 ノーマ 」と呼んでしまいます。
お風呂の時もトイレの時も、私が出るまでドアの前で待っていてくれたので、今でも、時々お風呂に入っていると、幻聴?で、廊下を走るノーマの足音が聞こえます。
外から帰って玄関を開ける時が、寂しい。 いつも玄関で待っていてくれたから。
今は、お風呂にはジーンが入ってきて蓋の上でまったり。 私が体を洗い出すと出て行き、お風呂につかると、今度はフィリアが入ってきて、まったりしています。
我が家には、3匹の猫たちと外猫のサビがいるので、元気を出さないと。
ジーンが老いてきました。13歳6か月なので、人間で言えば70歳ぐらいですが、痩せてきて、撫ぜると背中の骨があたります。
歯が悪いので食べにくいかと、色々高齢猫の餌を買ってきました。
次から次と試して、カリカリでは、シーバと三ツ星グルメ。シニア用マグロペーストと、MiaW Miawクリーミーと、15歳シニア用なめる栄養食、シーバお魚スープ、カルカンを少し食べてくれます。
食べないのもあるので、ジーンが残すと、ミーちゃんが急いで平らげてくれます。
ミーちゃん。
フィリアちゃん。
外猫のサビちゃんは完全に居つきました。食事は我が家で、寝泊まりは、お向かいです。
茶々は、時々見かけますが、近くのお宅で世話をしてもらっているのを目撃して、安心しています。
チビちゃんは、全く来なくなりましたが、元気かな。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます